やぐらの彫物図鑑


下出のやぐら
- 令和4年5月4日水曜日 -


※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影日 令和4年5月4日水曜日
撮影条件 天気: 7時42分から12時9分
使用カメラ CANON EOS 7D MarkU
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計362枚 (5472 x 3648 pixel)

※ 掲 載 画 像 デ ー タ ※
画像サイズ 720 x 480 pixel
画像データ 全画像JPEG











下出 (しもいで・東鳥取四地区)
 ・新調:平成20年 (3月30日日曜日入魂式)
 ・大工:岡川章師
 ・彫師:西澤大美師
 ・本幕:のりか染物店
 ・太鼓:三浦太幸堂
 ・宮入:波太神社

◎ 彫物図柄解説
【大屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・懸魚 − 正面:天の巌戸開き、 背面:素戔嗚尊 八岐大蛇退治 【神話伝説】
・車板 − 正面:神武天皇 東国遠征、 背面:神功皇后 三韓を征す 【神話伝説】
・枡合天井 − 正面:玄武、 右:白虎、 左:青龍、 背面:朱雀 【四獣神】
・二重枡合 − 正面:桃太郎 鬼ヶ島、 右:金太郎 力比べ、 左:一寸法師 都へ旅立つ、
        背面:浦島太郎 玉手箱 【御伽草子】
・枡合 − 正面:楠公父子 桜井驛の訣別、 右:新田義貞 稲村ヶ崎宝剣を奉ず、
      左:村上彦四郎義光 錦御旗奪還す、 背面:児島高徳 桜木に詩を詠む 【太平記】
・欄間 − 正面:織田信長 紀州遠征、 右:長篠の戦い、 左:姉川の合戦、 背面:牡丹 【信長記】
・長押 − 松に鶴
・柱巻 − 右:昇り、 左:降り龍
・小脇板 − 右:金剛力士 阿形像、 左:金剛力士 吽形像
・幕板 − 右:本能寺の変、 左:桶狭間の戦い 【信長記】
・脇障子 − 右:本能寺の変 森蘭丸、 左:桶狭間の戦い 毛利新助 【信長記】
【腰廻り】
・犬勾欄 − 正面右:徳川家康旗印、 正面左:大坂城 【難波戦記】、 右:日吉丸小六矢矧橋の出会い、
       左:藤吉郎 信長草履取り 【太閤記】
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:正面右:竹に虎、 正面左:牡丹に唐獅子、 左右:十二支
・板勾欄 − 正面:難波戦記、 右:秀吉本陣佐久間の乱入、 左:賤ヶ岳七本槍 【賤ヶ岳の合戦】
・縁葛 − 正面:難波戦記、 右:清水一学の奮戦 刀傷松ノ廊下、 左:義士 討入 【忠臣蔵】
【小屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・懸魚 − 平清盛 安芸の宮島 【源平盛衰記】
・車板 − 弁慶と牛若丸 五條大橋の出会い 【義経記】
・二重枡合 − 正面:七福神、 左右:鶴亀
・枡合 − 川中島大合戦(三方見送り)
・欄間 − 正面:一ノ谷の合戦 鵯越の逆落とし 【源平盛衰記】、 右:馬川伝説、
       左:大願寺建立 【下出伝承記】
・長押 − 松に鶴
・幕板 − 右:壇ノ浦の戦い 義経八艘飛び、 左:粟津ヶ原合戦 鬼神に勝る巴御前 【源平盛衰記】
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:松,竹,梅
・縁葛 − 右:那須与一 扇の的、 左:宇治川の先陣争い 【源平盛衰記】
【本幕】
・本幕 − 正面:「下出」の文字、 右:?、 左:加藤清正 虎退治


【大屋根正面】
(正面より向かって)












































【大屋根右面】
(正面より向かって)




















【大屋根左面】
(正面より向かって)




















【小屋根正面】
(後面より向かって)


























【小屋根右面】
(後面より向かって)




















【小屋根左面】
(後面より向かって)




















【本幕】












平成20年3月30日日曜日撮影の画像はコチラから → 当該ページへ