石田宮本やぐら修復記念御祓い
- 平成16年9月26日日曜日 -




    
貝掛、西鳥取上組、新町、黒田に続いて石田
宮本もコマを新調したのに伴い今日御祓いを実
施しました。今日は小学校の運動会に伴い、朝
の6時30分に曳行開始、8時には納庫すると言
うハードスケジュールで、左写真の様に、まだ献
燈台には灯がついています。ちなみに僕は朝か
ら西鳥取上組の入魂式に来てて、拝殿にいると
鳴り物の音がしたので石田宮本が曳き始めたと
気付きました。


波太神社・馬場先を数周走った後に、一旦根来
石油まで。


再び波太神社馬場先へ。でもまだ西鳥取上組
が拝殿でいるので馬場先を数周走ってました。
でも石田宮本と西鳥取上組って意外な組み合
わせ。


まだ2台でまわっています。なお西鳥取上組の
入魂式の様子は「西鳥取上組やぐら修復記念
入魂式」を御覧下さい。


参道を一気に走っています。


綺麗な宮上がり。でも勢い余って跳ねた様な気
が…。


入魂式中です。今日は20町青年團の写真撮影
があるので、他町の人もハッピを着て沢山見学
に来られてました。


正面からパシリ!でも何とも言えない色ですよ
ネ!総欅(けやき)作りの立派なやぐら、アッパ
レです。


今回新調したコマです。コマも何とも言えない色
具合で…。本幕も厚みのある立派な本幕でし
た。で、僅かに見えますが、阪南市唯一の鉄芯。
僕も石田宮本の鉄芯は初めて見ました。ちなみ
に何故鉄芯かと言えば、総欅つくりなので本体
が重すぎて木の芯棒ならすぐに折れてしまうか
らだそうです。


やぐらの中を覗きました。上記の鉄芯です。あ
れれ???何で提灯が1つポツリとあるのか
な?


入魂式を終えて宮下がりする様子です。さすが
地元石田宮本!1段1段と降りるのではなく、い
とも簡単に降りていきました。


馬場先を何周も走ると思い、宮下がりを見てから
参道をゆっくり歩いて行ったら、2,3周まわってす
ぐにやぐら部屋へ納庫しました。ともあれ今日は
このHPで御世話になってますさざんさんを初め、
石田宮本の曳き手の皆さん、お疲れ様でした。
そして今回の入魂式の情報を教えて頂きました
石田宮本若頭さん、ありがとうございます。




<タイム・スケジュール>
6時30分 やぐら部屋出発
根来石油経由
7時00分 波太神社にて御祓い
8時00分 やぐら部屋納庫
情報提供:石田宮本若頭さん、
     濱中講の笛吹きオッサンさん