貝塚市・三ツ松だんじり昇魂式
- 平成16年10月31日日曜日 -
![]() |
|
僕の前の会社の先輩であるだんじりっこさんが曳 いてます貝塚市・三ツ松のだんじりが来年新調す るのに伴い、現在のだんじりの昇魂式があり、朝4 時に起床して5時に友人と待ち合わせ、6時前に到 着しました。 |
![]() |
6時前なのでまだ夜が明けてません。でも曳き手 の皆さんは颯爽と曳いてました。前述の先輩の勇 姿も発見でき、良かったです。 |
|
![]() |
三ツ松村中を廻って再び水間街道へ。夜も明けて きてだんじりの様子がはっきりと見えてきました。 |
|
![]() |
しかしながら、凄い人です! | |
![]() |
だんじりの勇姿です。まだまだ見事なだんじりなの にもったいない気がします。 |
|
![]() |
森稲荷神社へ到着。鳥居よりもだんじりの方が大 きく、鳥居前での昇魂式です。 |
|
![]() |
森稲荷神社です。 | |
![]() |
彫り物です。 | |
![]() |
枡組です。 | |
![]() |
彫り物です。 | |
![]() |
昇魂式を終え、三ツ松へ戻っていきます。でもこう やって見ると凄い人だと改めて思いました。ギャラ リーが多いのは燃えますが、曳き方に制約がでる ので、ある意味可哀想かも? |
|
![]() |
三ツ松会館へ戻ってきました。 | |
![]() |
偉いさんの発声の元、乾杯をしています。僕はち ょっと見てから帰りました。今日はイイだんじり、イ イやり廻し、イイ曳き手を見させて頂きありがとう ございます。来年の新調だんじりも楽しみにしてい ます。 |