岸和田市・中之濱町だんじり入魂式
- 平成18年7月9日日曜日 -
今日は岸和田市・中之濱町だんじりの入魂式の日です。いつもながら今日も貝掛若頭会のT君と一緒に行く約束をしてたので4時起床、4時30分出発、5時過ぎに現地到着と言う段取りで行ってきました。 |
予定通り5時過ぎに現地に到着しました。 既に日も昇り、沢山の見学客がいました。 |
中之濱町のだんじりは昭和26年新調(昭和27年完成)、 大工棟梁:天野藤一氏・天野喜三郎氏、彫刻師:木下舜次郎氏。 先代だんじりは泉州地域で唯一の戦災地車(昭和20年7月9日の空襲で焼失)。 |
5時50分、いよいよ出発!凄い勢いで走って行きます。 |
カンカン場付近に差し掛かりました。しかしながら凄い人!人!人! |
いよいよ今日最初のやり廻しにさしかかろうとしております。 |
綺麗にやり廻しが成功しました。 |
岸和田駅前商店街のアーケードに入場。 アーケード内では「ソーリャ!ソーリャ!」の声が響いてました。 |
南海・岸和田駅前へ到着。 |
沢山の観客の中、岸和田駅前でのやり廻しです。 |
やっとだんじりを先回りして、正面からの曳行の様子を撮影できました。 (^^ゞ |
さらに先周りして正面からやり廻しを見学。 |
やり廻しが成功し、安堵の様子。 |
実は今日は大工町も入魂式で、その大工町との御対面。 ちなみに大工町は曳行せず、式典のみだそうです。 |
だんじり小屋へ到着、旗を宮入用へ交換しています。 |
僕は先まわりしてコナカラ坂へ…。 でも既に入場規制がされており、やむを得ず手前の信号付近からの見学。 |
いよいよ中之濱町のだんじりがコナカラ坂へ差し掛かってきました。 |
勢い良く登るだんじりと、それを追いかける観客が凄いです。 (゜o゜) |
かなり向こうでやり廻しを成功させた様です。 |
僕は先周りして岸城神社へ、待っているとゆっくりとだんじりがやって来ました。 |
岸城神社境内にだんじりを据えて入魂式が厳かに行われました。 |
入魂式を終え、魂の入っただんじりが勢い良く出発です。 |
またまた綺麗にやり廻しを成功させました。 ココでも沢山の観客が待ち構えてました。 |
自町へ帰ろうとしています。 |
勢い良く駆けて行きます。 |
紙屋町のだんじりの前を通って入魂式記念式典会場へ…。 |
入魂式記念式典会場の浜小学校グランドへ到着。 |
赤いジュウタンの上にだんじりが据えられました。 僕はココまで見終えて次に貝塚市・石才だんじり入魂式を見に行きました。 ともあれ今日は蒸し暑い天候の中、非常に見事なだんじりを見る事ができました。 また本祭りの際にも見事な曳行を見るのを楽しみにしています。 本日はおめでとうございました。 \(^o^)/ |
ちょうど帰りに大工町のだんじりが入魂式を行ってました。 |
中之濱町には昔、江戸時代に城内で行われた相撲大会で 町内の力士が優勝したのみちなみ番号持も力士の勇姿が…。 |
上記の力士には優勝記念として、軍配が授与しれたのにちなみ纏は軍配のデザイン。 |
オマケ1.今日の曳行に際した駐車禁止の貼り紙です。 |
オマケ2.その隣には来週行われる中北町だんじり入魂式にちなんだ 駐車禁止の貼り紙も既にありました。 |