岬町深日・試験曳き
- 平成18年9月24日日曜日 -


今日は朝から自町の提灯付けの日です。昼前に終わって弁当食べてから岬町・深日の試験曳きを貝掛若頭会のT君、T君、N君の4人で見学してきました。深日の祭りは阪南市と同じ日なので、僕は今まで1度も見た事がなかったのでとても楽しみです。


やぐらがいてそうな場所を探してると、オークワ岬店付近でやっと発見しました。


手前が1号車、奥が2号車です。


T君の会社の同僚いわく、提灯の文字が漢字で「深日」が1号車、
ひらがなで「ふけ」が2号車です。


1号車は深日の「浜」にあたるやぐらで、新町から購入。


続いて2号車です。


2号車は深日の「里」にあたるやぐらで、明治期に新調。
平成3年3月3日に大西町から購入、つまり先代大西町のやぐらです。


1号車が出発しました。


続いて2号車も出発する様です。


T君の同僚の情報では、南海深日港駅前が盛り上がるのでと…。
あと10分位で深日港駅へ到着するのでと教えてもらいました。


深日港駅で待ってると、1号車が走ってきました。
綱もなく梶台だけなのに、結構スピードありますねぇ〜。


2号車も走ってきました。


先ほど目の前を快走していった1号車はUターンして戻ってきました。


1号車と2号車がしこってます。
その後1号車が線路を渡って漁港方面へ行きました。


続いて2号車も漁港方面へ行きました。
僕はココまで見て続いて阪南市の試験曳きを見学に行きました。

しかしながら今日は初めて見る深日のやぐらに興奮しました。
先代大西町のやぐらと聞いてたので、是非とも見たかったやぐらでしたし…。
ともあれ2週後の本祭りも怪我や事故のないエエ祭りにして下さい。
\(^o^)/
これで僕が見た事のないやぐらは「岬町・小島」やぐらだけになりました。