岸和田だんじり会館
- 平成19年4月8日日曜日 -


今日は朝から「第10回紀州街道にぎわい市」にて本町のだんじりの展示会があるので自町若頭会のT君と一緒に行ってきましたが、時間があったので「岸和田だんじり会館」にも行ってきました。なお、「第10回紀州街道にぎわい市」の様子はココから…。


岸和田だんじり会館の入口です。
岸和田だんじり会館へ来たのは、平成10年8月7日(金)以来です。


入館料\600円払って中へ…。まずは先代紙屋町のだんじりです。


上からの写真です。


後ろ姿です。


岸和田型の最古のだんじり、五軒屋町のだんじりです。
文化・文政期(1804年-1830年)新調で、
昭和62年に京都北白川の石匠・河波家敷地内で発見されました。


上からの写真です。


岸和田型最古のだんじりの案内が書かれてました。


先代沼町のだんじりです。


上からの写真です。


番号持ちは「天壱番」にちなんだ菅原道真。

他にも色々展示されてましたが、後は皆さんが足を運んで御確認下さい。
しかしながら入館料\600円の価値が有ったのか?無かったのか?
ともあれ皆さんも是非とも御覧下さい。
なお「岸和田だんじり会館」のホームページはココから。