岸和田市・春木本町だんじり入魂式
- 平成19年5月3日木曜日 -


今日は岸和田市・春木本町だんじりの入魂式の日です。今年1発目の入魂式ゆえに気合を入れて見に行ってきました。今日は4時起床、4時40分出発、5時30分頃に現地到着と言う段取りで自町若頭会のT君と一緒に行ってきました。


5時30分頃に現地に到着!春木本町のだんじりです。


結構大きいだんじりですネ!
僕は駆けつけ一杯ビール飲んで御機嫌さん。 (*^_^*)


春木本町のだんじりの詳細です。

● 春木本町 (はるきほんまち・岸和田市)
 ・新調:平成7年(平成9年完成)
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:筒井伸氏、近藤晃氏
 ・土呂幕:正面−秀吉本陣佐久間の乱入
      右面−本多出雲守忠朝 荒川熊蔵の血戦
      左面−加藤清正 新納武蔵守の血戦
 ・見送り:川中島合戦、本能寺の変
 ・宮入:弥栄神社


そろそろ出発の準備の様です。


大工方の方が後ろ梃子の方へ「宜しくお願いします」と声掛けて大屋根へ…。
そう言う一言が、見事な曳行を生むのですよネ!


俊足の春木本町の後ろをやっとの思いで付いて行きました。
あっと言う間に弥栄神社入口へ。


弥栄神社入口には沢山のギャラリーが待機してました。


綺麗なやり廻しを決め、弥栄神社へ宮入しました。


参道には沢山の人が居ます。そしてその奥に春木本町のだんじりが…。


春木中町へ行く手前に八幡町のだんじりもお祝いに!

● 八幡町 (はちまんちょう・岸和田市)
 ・新調:平成5年(平成6年完成)
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:筒井伸氏、近藤晃氏
 ・土呂幕:正面−川中島の合戦 龍虎相討つ
      右面−本能寺の変 信長の最期
      左面−桶狭間の戦 今川義元の最期
 ・見送り:賤ヶ岳の合戦の七本槍
 ・宮入:弥栄神社


手前が大国町のだんじり、奥が入魂式中の春木本町のだんじりです。

● 春木大国町 (はるきだいこくちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和5年
 ・大工:山内安太郎氏
 ・彫師:田沼征信氏
 ・土呂幕:正面−真田幸村の勇姿
      右面−難波戦記?
      左面−難波戦記?
 ・見送り:難波戦記
 ・宮入:弥栄神社


春木宮川町のだんじりです。

● 春木宮川町 (はるきみやがわちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和15年
 ・大工:絹井楠次郎氏
 ・彫師:木下舜次郎氏、松田正幸氏
 ・土呂幕:正面−加藤清正の勇戦
      右面−本多出雲守 荒川熊蔵の一騎打
      左面−福島市松 拝郷五左衛門討取
 ・見送り:難波戦記
 ・宮入:弥栄神社


入魂式中の春木本町のだんじりです。


僕は先回りして3本目のビール飲みながら弥栄神社境内出口で待機…。
すると、魂の入っただんじりが出てきました。


青年団も勢いありますねぇ〜。


だんじりも勢い良く駆けて行きました。


ココでUターン、久しぶりに正面からのだんじりを拝見しました。


吹き散りから町名旗へ交換し春木駅前方面へ…。


春木駅前へ到着。


最大の見せ場、ラパーク前へ到着。
ラパーク前には凄いギャラリーが待機してました。


おっと、見事にやり廻しを決めました。


入魂式を祝って餅投げを…、僕としてはだんじりでは初めての餅投げです。


春木若松町のだんじりも出てました。

● 春木若松町 (はるきわかまつちょう・岸和田市)
 ・新調:平成11年
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:木彫筒井
 ・土呂幕:正面−弁慶仁王立
      右面−巴御前勇戦
      左面−源頼朝朽木隠れ
 ・見送り:本能寺の変
 ・宮入:弥栄神社


1周まわって再度春木駅前へ。
今回は駅舎側から拝見しました。


綺麗にやり廻しを決めました。
ギャラリーも少なく見やすいし、結構ココって穴場スポットですネ!


今日2度目のラパーク前です。


2回目も綺麗にやり廻しを決めました。


僕は疲れてきたのでココで待機…。
3度目のラパーク前のやり廻しは、正面から拝見しました。


3回とも見事に決めましたねぇ〜。


勢い良く駆けて行きました。僕も再度オッカケを…。


春木本町の村中へ帰ってきました。
町名旗も龍の見事な旗へ変更してました。
僕はココまで見てから「和泉市・宮本町だんじり入魂式」へ行きました。

ともあれ、平成19年1発目のだんじり見学はとても中身の充実した内容で満足しました。
今年も機会があれば、春木の祭りを見に来たいと思います。
ともあれ今日はおめでとうございます。

\(^o^)/




桝合です。


小屋根桝組です。


獅子です。


松良受です。


番号持ちです。


駐車禁止の張り紙です。