岬町・深日1号やぐら昇魂式
- 平成19年10月21日日曜日 -
今日は早朝から「岸和田市・北町だんじり昇魂式」へ行き、9時前に岸和田を出て一旦車を置いてから自転車をテクテクこいで深日まで深日1号やぐらの昇魂式を見に行ってきました。何故自転車かと言うと、ビールを飲みたいからです。
(^^ゞ |
10時30分頃に深日港へ到着、やぐらを発見しました。 |
深日漁業協同組合前にてしこってます。 |
深日のしこり方って、180度近くもまわる激しいしこり方でした。 |
休憩です。ここでT君の同僚からビールを御馳走になりました。 m(__)m 自転車で来た甲斐がありました。 |
正面からの様子です。まだまだ十分曳けそうな気がしますが…。 |
11時前に出発しました。 |
漁船とやぐらのコラボ! |
深日鳴り物姫達も見事な音色を奏でてました。 |
ところ曳きです。 |
近所の人は「もう祭り終わったのに何故?」と聞いてました。 (^^ゞ |
広場でまっせーが始まりました。 |
これまた激しいまっせーです。 |
遠心力で梶台の曳き手も飛ばされてました。 左の方はだんじりで言う"キャッチマン"かな??? |
そうこうしてると、下出の曳き手も法被姿でお祝いに駆けつけました。 |
深日と下出の市町村を越えたコラボレーション! 来週には下出のやぐらが深日へ搬入されます。 |
再び浜手へ到着。 一応"浜のやぐら"なので、当然かな? |
次第に曳き納めで、曳き手もだんだん盛り上がってます。 |
深日は綱をつけないので、これだけの人数で曳いてます。 |
国道26号線横断前に時間調整でちょっと待機。 |
いよいよ国道26号線へ出てきました。 |
おおぉぉー、凄いスピード! |
国道26号線にてしこってます。 しかしながら撮影場所を間違えて後ろ向きしか撮影できません。 (>_<) |
…って思ってたら、管理人の方を向いてくれました。 (^_^)v |
深日では国道26号線横断ってかなり盛り上がるのですネ! |
約2分程ですが、国道26号線は大渋滞! (^ム^) |
国道26号線を去り、村中へ入りました。 |
奥に見える山の中に国玉神社があります。 |
国玉神社入口へ到着しました。 |
初めて見る深日のやぐら部屋です。 深日2号のやぐらは待機してました。 |
左の木をぐるっと周りました。 |
さぁ!いよいよ国玉神社宮入の見所、急な登り坂です。 |
僕は坂の中ほどに先回り。 |
下出の曳き手も綱を持って曳く様です。 |
しこりながら登ってきました。 |
何かケーブルカーみたいな感じに思えました。 |
じわじわと登ってきました。 |
ココは登り坂+カーブで結構曳き難そう…。 |
カーブも難なく登り切りました。 |
僕は頂上に先回り、下出の方も曳き方の違いで戸惑ってました。 (^^ゞ |
いよいよあと少しで頂上です。 |
最後は一気に駆け登る様です。 |
無事に登り切りました。ホンマ見応えある宮入りでした。 |
国玉神社境内でしこってます。 |
ちょっとやぐらを据えて宮上がり様の綱をはずします。 |
綱をはずし終え、再びしこってます。 |
しこってます。 |
しこってます。 |
上からのアングルです。 |
偉いさんの挨拶を終え、今度は坂を下って行きます。 |
下りの方が大変そう…。 |
慎重に下りて行きます。 |
でも、僕の好きな下からのアングルで撮影できて結構迫力あります。 |
今度は下り坂+カーブです。 |
梶台の方もかなり踏ん張ってますネ! |
もうすぐ下り終えます。 |
無事に下り終えました。 \(^o^)/ |
昇魂式の準備が始まりました。 |
昇魂式が始まりました。 |
昇魂式を終え、深日・下出関係者で立食パーティが始まりました。 僕は関係者じゃないので、ココまで見て帰路に着きました。 しかしながら今日は見応えのあるやぐらを堪能しました。 早朝からだんじりを見ましたが、やはりやぐらですネ! どうやら近日中にやぐらを解体するそうですが、もったいない気がします。 でも来週には下出のやぐらが搬入され、新たな深日の祭りが始まる気もします。 ともあれ今日はお疲れ様でした。 \(^o^)/ |
深日2号のやぐらです。 |
深日2号のやぐらです。 |
やぐら部屋内にはこの様な記録がありました。 大西町→深日と書いてるので、深日2号のモノかと思われます。 |
同上。 |
曳行心得の第四条、「酒類は一切飲まない事」。 何と厳しい規律、僕には無理ですわ! ((+_+)) |
ここにもありました、駐車禁止の張り紙です。 |