大阪市平野区・平野郷の夏祭り 地車九町合同曳行
- 平成20年7月12日土曜日 -


今日は大阪市平野区・平野郷の夏祭りの日です。例年なら会社の先輩方と杭全神社の宮入を見学に行くのですが、今年は"地車九町合同曳行"、つまりパレードを見学に行ってきました。今日は自町若頭会のT君夫妻のお邪魔虫として、18時45分出発と言う段取りで3人で行ってきました。



21時前にやっと駐車場を発見し現地へ。
すると道路の左右に大勢のギャラリーが囲んでたので、僕もビール片手に陣取り。


21時から交通規制が始まり、21時15分頃からだんじりがやって来ました。
まずは流町のだんじりです。


続いて泥堂町のだんじりです。


反対側から野堂東組のだんじりがやって来ました。


野堂東組のだんじりは勢いよく通過。


反対車線からは野堂町南組のだんじりがやって来ました。


野堂北組のだんじりが僕の前で前後にしこってます。


ちょっと向こうでは西脇組のだんじりが盛り上がってます。
しかしながら警察の制服、フラッシュに反射して邪魔です。 (・へ・)


西脇組をもう一枚撮影。


22時過ぎに野堂町南組が帰路に着きました。


続いて泥堂組のだんじりも帰路に着きました。


反対側から野堂東組のだんじりが駆けて来ました。


あっと言う間に駆けて行きました。


流町も帰町の様です。


ちょっと流町の帰町の様子について行きました。


流町は後ろにも沢山の曳き手が…。


流町を追いかけてると、野堂町南組のだんじりが見えたので、コチラも見学に。


野堂町南組は平成15年大工:大下工務店、彫師:木下賢治氏,川原和夫氏によって新調。


しかしながら立派な鬼板でした。


22時50分、僕も帰路に着くべく駐車場へ向かってると、
野堂東組のだんじりが帰ってきました。


パレード中は綱がありませんでしたが、帰町の時は綱を子供達が曳いてました。

しかしながら初めてのパレード、
見どころポイントが最初解らなかったけど、楽しませて頂きました。
明日はいよいよ杭全神社宮入、エエ宮入をして下さい。
\(^o^)/