岸和田市・宮本町だんじり新調入魂式
- 平成20年7月20日日曜日 -


今日は岸和田市・宮本町だんじり新調入魂式の日です。管理人は昨日、寄合終わってから自町若頭会T君と一緒に貝塚市・貝塚宮感田神社太鼓台祭り・宵宮へ行った後、岸和田のリバティにて入浴、酒盛り、そして1時間程仮眠を取った後、3時20分にリバティを出発、徒歩で吉為工務店へ向かいました。



道中、記念式典会場をチェック。
今回のだんじりは第五代目に当たるのですネ!


だんじり小屋も新しくなってました。


3時50分、吉為工務店へ到着。
既に沢山のギャラリーが集まってました。


これが宮本町のだんじりです。

宮本町 (みやもとちょう・岸和田市)
 ・新調:平成20年(7月20日日曜日入魂式)
 ・大工:吉為工務店
 ・彫師:木下彫刻工芸
 ・土呂幕:正面−夏之陣道明寺薄田隼人
      右面−義経八艘飛
      左面−筑後川之合戦
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸城神社


纏も新しく新調した様です。


どうやら引き渡し式が行われてる様です。


4時10分、いよいよ曳き出されました。


後ろ姿です。


岸和田駅前商店街へだんじりが駆けて来ました。


商店街は鳴り物の響き方が違いますよネ!


岸和田駅前へ到着。


180度Uターンして再び商店街へ入場。


横断幕と新調だんじり。


商店街内で小休憩。


4時50分、岸城神社へ向けて出発しました。


府道五軒屋町交差点にて信号待ち。


再び出発しました。


快走!


宮本町は今年、法被も新しくなりました。


カンカン場は見れないと推測し、船津橋へ。


ココではやり廻し。


綺麗にやり廻して行きました。


しかしながらだんじりの後ろは沢山の人々が…。


ココはとめ廻し。


おっとっ、一気に駆けて行きました。


ココもとめ廻し。


ココで小休憩。


いわゆる「潮かけ」行事。


コナカラ坂は無理だと思い、岸和田城へ先まわり。


5時45分、纏がやって来ました。


岸和田城と纏。


綱先もやって来ました。


だんじりがやって来ました。


やっと間近でだんじりを拝見。


町名旗は吹き散りへ交換されてました。


岸和田城のまわりを曳行。


岸城神社へ到着。


6時から入魂式が始まりました。


やっとの思いで正面から撮影できました。


厳かに入魂式が行われてます。


約半時間程入魂式をし、動き始める様です。


いよいよ魂の入っただんじりが動き始めました。


だんじりがやって来ました。


いよいよ御披露目曳行。


後ろ姿です。


僕はS字カーブ出口へ先まわり。


勢い良くだんじりがやって来ました。


続いて疎開道へ先まわり。
奥に見えるのは左から宮本町、中之濱町、手前が紙屋町。
ちょっと見え難いですが、奥で宮本町と中之濱町が挨拶中。

中之濱町 (なかのはまちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和26年(昭和27年完成)
 ・大工:天野藤一氏
 ・彫師:木下舜次郎氏
 ・土呂幕:正面−平将門之勇戦
      右面−加藤清正 九州征伐
      左面−本能寺
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸城神社


続いて紙屋町と挨拶。

● 紙屋町 (かみやちょう・岸和田市)
 ・新調:平成3年 (同年7月14日日曜日入魂式)
 ・大工:天野藤一氏、天野行雄氏
 ・彫師:松田正幸氏、松田正彦氏
 ・土呂幕:正面−川中島の戦
      右面−剛力 朝比奈三郎
      左面−巴御前の奮戦
 ・見送り:三国志
 ・宮入:岸城神社


快走!


町名旗が「宮」の一文字に変わってます。


中北町ま纏を出してお祝い。


大北町も纏を出してお祝い。


カンカン場へ到着、でも後ろからしか見えず…。


カンカン場を綺麗にやり廻し。


五軒屋町のお祝いにだんじりを出してました。
さすが「宮三町」。

● 五軒屋町 (ごけんやちょう・岸和田市)
 ・新調:平成10年(8月23日日曜日入魂式)
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:岸田恭司氏
 ・土呂幕:正面−難波戦記 槍摺乃鎧
      右面−川中島 龍虎相討つ
      左面−信長記 本能寺
 ・見送り:賤ヶ獄合戦
 ・宮入:岸城神社


宮本町のだんじりはアッと言う間に商店街へ行ってしまったので、
ちょっと五軒屋町を見学。


府道へ出てきました。


ココは止め廻し。


だんじり小屋へ向かいます。


僕は初めて府道を行く五軒屋町のだんじりを拝見しました。


そうこうしてると、宮本町のだんじりが沼町交差点へやって来ました。


快走!


後ろ姿です。


筋海町のだんじりもお祝いに。

筋海町 (すじかいちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和8年
 ・大工:久納久吉氏,久納幸三郎氏
 ・彫師:西本五葉氏,野村(一元)正氏,開生a氏
 ・土呂幕:正面−大坂の陣 木村重成奮戦
      右面−姉川之戦 眞柄十郎左エ門 本田平八郎 ニ討タル
      左面−九州川大河 新納武蔵守 加藤清正ト戦ヒテ破レタルモ引キワケトナル
 ・見送り:大坂夏の陣
 ・宮入:岸和田天満宮


並松町のだんじりもお祝いに。

● 並松町 (なんまつちょう・岸和田市)
 ・新調:大正10年(8月2日火曜日入魂式)
 ・大工:櫻井義國氏
 ・彫師:櫻井義國氏
 ・土呂幕:正面−朝比奈三郎義秀錣引き
      右面−平敦盛 熊谷直実
      左面−巴御前勇戦
 ・見送り:蔚山城合戦
 ・宮入:岸和田天満宮


下野町までやって来ました。


下野町のだんじりもお祝いに。

● 下野町 (しものちょう・岸和田市)
 ・新調:大正8年
 ・大工:別所勝之助氏
 ・彫師:保田卯之松氏,開正藤氏
 ・土呂幕:正面−秀吉本陣 佐久間盛政乱入
      右面−本田忠朝 荒川熊蔵一騎打ち
      左面−木村重成勇戦
 ・見送り:賤ヶ嶽合戦,忠臣蔵吉良邸討入り
 ・宮入:岸和田天満宮


再びビール片手に後ろをオッカケ。


小門・貝源へ先まわり。


あっと言う間にだんじりがやって来ました。


昭和大通を快走!


再び商店街へ入って行きます。


岸和田駅前へ到着。


綺麗にやり廻しして行きました。


ところ曳き。


今度は岸和田駅前から商店街へ入場。


ちょっとローアングルから撮影。


だんじり小屋・新調記念式典会場方面へ…。


これから新調記念式典です。
僕はココまで見学して、帰路に着きました。

今日は熱い中、非常にエエだんじりを見学させて頂いてとても良かったです。
できれば彫物等をもっとゆっくりと見学させて頂きたかったのですが…。
また、別の機会があれはゆっくりと拝見したいと思います。
今日はおめでとうございます。
\(^o^)/




商店街と新調記念横断幕。
(平成20年7月6日日曜日撮影)


毎度おなじみ、駐車禁止の貼り紙です。