貝掛地区秋祭り・後宮 (指出森神社宮入)
- 平成20年10月13日月曜日 -


あっと言う間の秋祭りです。もう今日で秋祭りが終わってしまいます。今日やぐら曳いたら、また1年もやぐら曳けないなんて信じられません。 (>_<) そう考えながら6時30分に起床して、法被に着替えて行ってきました。でも何で本宮よりも後宮の方が集合時間早いんだろうか?



7時30分、指出森神社へ着くなりビールをゴクリっ。
7時50分に指出森神社を出発しました。


今日も鳥居を通っての出発です。


相変わらず鳥居通りにくそうです。


梶台は向かいの家の植木へ入り込んでます。 (^^ゞ


まずはところ曳き。


アーチ前へ到着。


狭い貝掛の村中へ入ってきました。


盛り上がってますねぇ〜。


再びアーチ前へ到着。


箱作駅前へ向けて曳行中。


この坂、ウチの近所のこの坂、すごい角度なんです。


こんな坂登るやぐらなんて貝掛位かも?


ホンマに大変なんですが、管理人は曳かずにカメラ撮ってます。


貝掛中学校下です。
夜は危ないのでココは曳けずに国道26号線を通ります。


菅原神社前へ到着。


ちょっと時間あるので、菅原神社をのぞきに行ってきました。


9時に箱作東のやぐらが出発しました。


箱作東の後ろを貝掛のやぐらが付いて行きます。


スカイタウンロード入口に下荘地区3台のやぐらが揃います。


正面から撮影。


後ろから撮影。
これから下荘3地区若頭会イベント「ザ・勝負」が始まります。


まずは箱作東vs箱作西。


各町30人づつで競います。


スタートしました。


ちょっと解り辛いですが、箱作西の勝利。
その後貝掛vs箱作東、箱作西vs貝掛と競い、箱作西の優勝!
おめでとうございます。 \(^o^)/


下荘3地区若頭会会長の挨拶。


来年こそは優勝したいですネ。


これから箱作東の浜へ向けて出発します。
入れ替えのために貝掛のやぐらがちょっと山手へ。


まずは箱作東のやぐらが国道26号線箱作交差点へ出てきました。


続いて貝掛のやぐらです。


箱作西のやぐらも交差点へ出て出てきてしこってます。


しこってます。


線路を渡り、箱作駅前(難波行き改札)を通過。


今年の青年團は元気です。 (^^♪


下荘小学校前を通過。


猛ダッシュして来ました。


次いで箱作西のやぐらがやって来ました。


箱作東の浜へ到着、大阪寄りには貝掛のやぐらです。


真ん中は箱作東のやぐらです。


右手は箱作西のやぐらです。


やっぱり3台揃ったら、盛り上がりますよねぇ〜。


かなりの勢いでしこってます。


そろそろハリの時間。管理人は毎年、ココからが"酒祭り"です。
今年も合いも変わらず飲みまくりました。 (^^ゞ酒


真っ青な海を背に、曳行。


おっとっ、酔っ払いさんを発見!


酔っ払いさん! はいっ、チーズ!


下荘漁港へ到着。


祭りは五穀豊穣と大漁祈願の祭りです。


下荘漁港へ到着。


3台向かい合いました。


貝掛のやぐらも盛り上がってます。


箱作西のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


しこってます。


かなり盛り上がってますよねぇ〜。


西の踊場へ向けて出発です。


梶台には酔っ払いが居てて大丈夫なんだろうか???


西の踊り場へ到着。


盛り上がってますよねぇ〜。


下荘3地区青年團團長さんが貝掛のやぐらに揃います。


しこってます。


しこってます。


次いでナンバー2が音頭とります。
僕が青年團の幹部時代はこんなエエ思いさせてもたっら記憶がないので、
正直ホンマにうらやましいです。 (>_<)


幹事さんの一発芸。


再び幹事さんの一発芸。


踏み切りを渡り、帰町。


箱作駅前ちょうちんロードを曳行。


再び国道26号線へ出てきました。


国道26号線を曳行。


片方を車を通しているので、安全のためにゆっくりと曳行。


指出森神社前へ帰ってきました。


貝掛村中をところ曳き。


角下建設資材置場前で休憩。
村中の住民向けに餅投げ等を行いました


箱作東・箱作西を迎えに武輪撚糸へ向けて出発しました。


夕日がまぶしいです。


武輪撚糸前へ到着。
ココで箱作東・箱作西を迎えます。



後編へ続く