岸和田市・八幡町だんじり入魂式
- 平成21年5月24日日曜日 -


今日は今年一発目のだんじり見学の日です。5時30分頃から入魂式、6時から8時まで曳行と聞いて3時30分起床、4時出発、5時現地到着の段取りで考えてましたが、だんじりを見れると思うと血が騒いで2時頃から眼が覚めてしまいました。 (^^ゞ 結局、2時過ぎに起きて4時前に自町若頭会T君と「泉州の祭り」管理人:半田さんを迎えに行っていざ岸和田へ!



5時前に現地へ到着、だんじりは既に会館前へ据えられてました。


もうすぐ夜が明けます。
僕は着くなり、ビールをゴクリっ!


まずは八幡町のだんじりの詳細です。

● 八幡町 (はちまんちょう・岸和田市)
 ・新調:平成5年 (同年9月5日入魂式)
      平成6年完全完成 (同年8月21日入魂式)
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:筒井伸氏、近藤晃氏
 ・土呂幕:正面−川中島の合戦 龍虎相討つ
      右面−本能寺の変 信長の最期
      左面−桶狭間の戦 今川義元の最期
 ・見送り:賤ヶ岳の合戦の七本槍
 ・宮入:弥栄神社


鬼板には「入魂」の文字が…。


だんじりの隣では、朝礼を行ってました。


戎町のだんじりも八幡町の脇に据えられてました。

● 戎町 (えびすちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和63年
 ・大工:大下工務店
 ・彫師:木下賢治氏
 ・土呂幕:正面−宇治川の先陣争い
      右面−義経八艘跳び
      左面−巴御前の勇戦
 ・見送り:本能寺の変、大坂冬の陣
 ・宮入:弥栄神社


弥栄神社前へ先回り。


5時30分頃、だんじりがやって来ました。


雨がポツポツ…。 (>_<)冷


弥栄神社の鳥居をやり廻し。


曳き手も準備万端。


大工方も準備万端。


後ろ梃子も準備万端。


さぁ、いよいよ今日一発目のやり廻しです。


勢いよく駆け出しました。


やり廻し成功!


管理人は弥栄神社方面へ行きます。


八幡町のだんじりは入魂式中でした。


大国町のだんじりもお祝いで出てました。

● 春木大国町 (はるきだいこくちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和5年
 ・大工:山内安太郎氏
 ・彫師:田沼征信氏
 ・土呂幕:正面−真田幸村の勇姿
      右面−難波戦記?
      左面−難波戦記?
 ・見送り:難波戦記
 ・宮入:弥栄神社


で、雨足が激しくなってきたので傘を買いにコンビニへ。
その後、弥栄神社裏口付近で待ってました。


6時過ぎ、八幡町のだんじりが魂を入れてやって来ました。


ソーリャ、ソーリャ。


あっと言う間に、駆けて行きました。


ココでストップ。


吹き散りを外します。


町名旗を取り付けます。


準備OK!


春木駅前方面へ出発です。


ココは止め廻し。


だんじりははるか向こうに居ます。


春木中町もお祝いに。


春木中町のだんじりの詳細です。

● 春木中町 (はるきなかまち・岸和田市)
 ・新調:平成3年 (同年8月25日入魂式)
      平成4年完全完成 (同年4月29日入魂式)
 ・大工:植山工務店
 ・彫師:木下頼定氏
 ・土呂幕:正面−本國寺赤野侑勇戦
      右面−坂井久蔵 廣坂口一番騎勇戦
      左面−堀尾吉晴 宇喜多陣中単騎の血戦
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:弥栄神社


僕はラパーク出口方面へ先周り。


春木若松町のだんじりもお祝いに出てました。

● 春木若松町 (はるきわかまつちょう・岸和田市)
 ・新調:平成11年
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:木彫筒井
 ・土呂幕:正面−弁慶仁王立
      右面−巴御前勇戦
      左面−源頼朝朽木隠れ
 ・見送り:本能寺の変
 ・宮入:弥栄神社


ラパーク出口で待機してると、6時30分頃にやって来ました。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


アッと言う間に駆けて行きました。


今日はすごい人なので、後ろを追っかけず…。


本部前付近で待機。


町内曳行を終え、だんじりがやって来ました。


だんじりが再び春木駅方面へ駆けて行きます。


一気に駆けて行きました。


旧国道26号線までだんじりの後ろを追っかけます。


再びラパーク出口で待機。


だんじりがやって来ました。


先ほどとは反対側で見学です。


この場所は見応えありますネ!


ソーリャ、ソーリャ。


だんじりが去った後、次は春木駅前方面へ。


春木駅前で待ってると、"阪南市のやぐらマニア"御一行様と遭遇。
こんな場所でもやぐら談義に花が咲きました。 (*^_^*)


やぐら談義に白熱してると、だんじりがやって来ました。


ココもやり廻し。


人が少なくて、見やすかったです。


ソーリャ、ソーリャ。


ラパーク方面へだんじりが進んで行きます。


僕もだんじりの後ろを追っかけます。


大工方の合図が出ました。


いざ!やり廻し!


綺麗に曲がって行きました。


もうすぐ8時、最後の納庫を見るために弥栄神社前で待機。


この神社って立派ですよねぇ〜。


まずはミニ纏が鳥居をくぐります。


先頭の纏がやって来ました。


岸和田農協からいずみの農協に看板が変わってます。


ちょっとピンボケしてますが、吹き散りに交換されてます。


綺麗なやり廻しでした。


後ろ梃子の方も、盛り上がってますネ。


参道を一気に駆けて行きました。


だんじり小屋前に据えられてます。


僕はココまで見学して帰路に着きました。

今日は生憎の天候の中、立派な入魂式を見学できてとても良かったです。
今年一発目のだんじり見学、満喫しました。
ともあれ今日はおめでとうございます。
\(^o^)/




毎度おなじみの駐車禁止の貼り紙です。


垂れ幕も掲げられてました。


この様なゴミ箱も設置。


個人宅には、この様な幕も…。