貝掛地区秋祭り・後宮 (加茂神社宮入)
- 平成21年10月12日月曜日 -


前編へ戻る




15時45分、加茂神社へ向け曳行再開です。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


綱先から撮影。


この登り坂も結構大変なんです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


そうこう言うてる間に、もう一つの坂も一気に駆け上がって行きました。


泥酔状態の管理人は走って追いつく元気もなく…。


5倍ズームでかろうじての撮影です。 (^^ゞ


16時5分、スカイタウンロードへやぐらが3台集います。


3台向かい合います。


ちょっと角度を変更。


3台並んでしこります。


箱作西のやぐらが動き出しました。


続いて箱作東のやぐらです。


最後に貝掛のやぐらです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


国道26号線箱作交差点へ出てきました。


3台並んでしこります。


左側が貝掛のやぐら。


真ん中が箱作西のやぐら。


右側が箱作東のやぐら。


貝掛のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


ソーリャ、ソーリャ。


箱作西、箱作東、貝掛の順で加茂神社へ向かいます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


このチョウチンロード、近年では滅多に通らなくなりました。


盛り上がってますネ。


綱先から撮影。


加茂神社へ向かいます。


次第に夕日がまぶしくなって来ました。


管理人は加茂神社へ先まわりします。


16時40分、宮当番の箱作西のやぐらです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


続いて箱作東のやぐらです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


こりゃスゴイ! 髪飾りに気合入ってる「東娘」を発見!


最後に貝掛のやぐらです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


宮入りしました、貝掛が加茂神社へ宮入りするのは3年に1度です。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


もっせー、もっせー。


休憩場所へ据えます。


盛り上がってますネ。


しこってます。


3台のやぐらがしこりあいます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ココでハリ休憩。


おや? 箱作西名物「鏡割会」が盛り上がってます。


管理人も見に行ってきました。


噂以上に「鏡割会」、スゴいやん!


貝掛も一緒に混ざってます。


美味しそう…。


貝掛若頭会会長さんも登場。


美味しそうに飲んでます。


一応管理人も、お呼ばれされちゃいました。 (*^_^*)
ありがとうございます。


「鏡割会」会長さんの登場。


音頭もエエ感じです。


「鏡割会」顧問も一緒に盛り上がってます。


「鏡割会」会長さん、やぐらへ乗りました。


樽酒はやぐらに…。


「鏡割会」会長さん、最後の酒を飲み干しました。


会長&顧問の音頭です。
貝掛も一緒に梶台を担います。


「鏡割会」、予想以上に面白かったです。


まだまだしこります。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


18時、そろそろ曳行再開の様です。


青年團も盛り上がってますネ。


加茂神社では、曳いてまっせー。


纏もまぶしいです。


ソーリャ、ソーリャ。


加茂神社から箱作駅ロータリーへ。


管理人は、酔っ払いの介護で大変でした。 (^^ゞ


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


貝掛のやぐらです。


こんな感じでまっせー。


20時からは三地区青年團のイベントです。


右側に貝掛のやぐら。


真ん中が箱作東のやぐら、左側が箱作西のやぐらです。


まずは貝掛青年團のイベントです。


ふんどし男達の共演。


團長の伊勢音頭。


盛り上がってます。


最後に垂れ幕。


決めセリフ、「貝掛が一番!」。


盛り上がりましたネ。


続いて箱作東青年團のイベントです。


垂れ幕、小さっ。


ちゃんとした垂れ幕が出てきました。


箱作西青年團のイベントです。


金紙が舞います。


箱作西の垂れ幕です。


三地区青年團のイベントが終了。


最後にクラッカーと餅投げをして終了。


再びまっせーをします。


今年の祭りの残り時間もあと少しです。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


21時30分、最後の力を振り絞ってまっせーします。


纏も綺麗に舞います。


はいっ、チーズ。


21時35分、国道26号線箱作交差点へ出てきました。


盛り上がってますネ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ココでもまっせーが始まりました。


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


歩道橋から見たらこんな感じです。
(本来は立ち入り不可ですが、マル秘で撮影)


貝掛のやぐらです。


箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


21時50分、国道26号線を通って貝掛へ帰町します。


勢いあるエエまっせーでした。


国道26号線を通行中。


でも、一応管理人は「警備」もやってました。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ココでしこります。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


はいっ、チーズ。


ソーリャ、ソーリャ。


まだまだしこります。


ソーリャ、ソーリャ。


最後は貝掛村中を1周ところ曳き。


管理人は若頭会詰所前で出迎え。


今年御世話になった会長、副会長がやぐらにのります。


ココまでチェックしてから箱作駅ロータリーの掃除へと向かいました。
掃除を終え、指出森神社へ帰ってきた時には既に幹部の挨拶も終わりかけ。
挨拶を終えてハリ食べて24時に帰宅しました。
何しろ明日は5時起きで仕事ですから…。

今年もココまでエエ祭りをして下さった自治会役員様、年番さん、保存会さん、青年團、
そして我が若頭会さん、ありがとうございました。
この場をかりて厚く御礼申し上げます。
ホンマにありがとうございました。
m(__)m



◎ 貝掛やぐら曳行の記録
指出森神社 → (村中2周) → スカイタウンロード(青年團による「ザ・勝負」) → 箱作東の浜 → 西の踊場 → (国道26号線経由) → 保存会詰所(餅投げ) → (村中1周) → 保存会詰所 → (スカイタウンロードにて箱作西,箱作東と合流) → 加茂神社 → 箱作駅ロータリー → (国道26号線経由) → (村中1周) → 指出森神社