淡輪地区秋祭り 本宮
- 平成21年10月15日木曜日 -


昨日に引き続き今日も淡輪地区秋祭りへ行ってきました。でも、どうしても岬連中のやぐらを見たくて、船守神社へ行く前に先に岬連中のやぐらを見に行ってきました。何故、これ程までに岬連中を見たいのか? その理由は昨年、先代・陸宮本のやぐらを迎い入れ「岬連中南組」と命名、今までのやぐらは「岬連中北組」と命名して2台体制を敷いてましたが(実際曳行したのは北組のみ)、今年は南組のやぐらを「岬連中」として曳行するのです。



19時10分にみさき公園駅へ到着、ふれあい坂を登りやっと発見!


「新」岬連中のやぐらです。


盛り上がってますネ。


赤色の本幕が新鮮に思えます。


まっせーが始まりました。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


ちょっと小休憩で、御菓子まきです。


ちなみに、昨日は「陸宮本」の方々も曳いたそうです。


19時35分、曳行再開です。


横から撮影。


正面へ先まわり。


チョッサー、チョッサー。


チョッサー、チョッサー。


チョッサー、チョッサー。


チョッサー、チョッサー。


チョッサー、チョッサー。


チョッサー、チョッサー。


鳴り物隊には「響組」の襷と言うか…。 (名称解りません)


チョッサー、チョッサー。


チョッサー、チョッサー。


19時55分、ココまで拝見して船守神社へ向かいました。


船守神社へ行く道中、
どうしても先代・岬連中のやぐらを見たくて小屋へ向かいました。


静かに眠ってます。


将来、曳き手が増えれば2台で曳きたいとの事。


2台で曳く時を楽しみにしています。


ちょっと切なくなってしまいました。 (>_<)


ちなみに、幻に終わった「北組」の提燈。
将来、この提燈をまとい2台で曳行されるのを楽しみに待ってます。







みさき公園駅前のローソンでビールを買い、ビール片手に船守神社へ。
道に迷いながら約半時間歩きましたが、エエ運動かと思い…。
船守神社で20時30分から22時35分まで約2時間、堪能しました。
写真も撮影したのですが、訳あって割愛させて頂きます。