京都祇園祭 -山建て・鉾建て-
- 平成22年7月10日土曜日 -


去る7月7日(水)に新しい一眼レフカメラ"CANON EOS 7D"を購入した管理人。早速、「試し撮り」すべく向かった先は京都。7月と言えばやぐらのルーツである祇園祭が行われる月なんです。本来なら17日(土)の山鉾巡行へ行きたかったのですが、その日は仕事なんでやむを得ず今日足を運びました。今日から「山建て・鉾建て」が行われるのです。釘一本も使わずに荒縄で組む伝統的な工法を用いられてます。その様子を見学すべく今日は6時30分起床、7時30分出発と言う段取りで行ってきました。なお今日は一眼レフカメラでの撮影故に、画像サイズが普段の640x480pixelじゃなくて、720x480pixelでのアップです。




京阪快速急行で祇園四条駅へ。



道中にサンドイッチ片手にチューハイ飲んで幸せな限りです。 (^^ゞ



10時に祇園四条駅へ到着。



おや??? 何やらおごそかな団体がやってきました。



周りにはカメラマンが多数、何の団体かも解らずですが僕もオッカケ。



やっぱり"CANON EOS 7D"は綺麗に撮影できますネ!



調べたことろ今日の夕方、神輿洗に使用する神事用水を清祓いする儀式だそうです。



四条大橋の上でおごそかに神事が行われてます。



御祓い。



御祓い。



鴨川へ桶をたらします。



鴨川の水をすくいます。



桶には「神用水」の文字が見えます。



川下へ下りて撮影。



橋の上ではこんな感じで行われてます。



では、"CAONO EOS 7D"のズーム機能で撮影してみましょう。



ズームでも綺麗に撮影できますネ!



四条大橋から五条方面へ移動します。



数百メートル程移動しました。



ココでも御祓いが行われてます。



鴨川をはさんだ反対岸(西面岸)から撮影。



偶然にもエエものを見学できました。



商店街も祭り色一色です。



商店街も祭り色一色です。



あるく事約15分、やっと鉾建て現場を発見できました。



長刀鉾の鉾建て現場です。



やはり荒縄だけで組んでました。



まわりには沢山のギャラリーがいました。



立派な一眼レフカメラを持った方が多数いらっしゃいました。



しかしながらすごい現場です。



ちょっとズームで撮影。



ちょうど御祓い中でした。



ビル郡の中で、ちょっと古風な雰囲気です。 (^^ゞ



精一杯のズーム撮影。



やはり"CAONO EOS 7D"は綺麗に撮影できますネ!



市バスも祇園祭中は一部休止する様です。



ちょっと遠目から撮影。



約3日間ほどかけて、鉾を組むそうです。



こうやって見たら、来週の山鉾巡行見てみたいです。 (>_<)涙



さて、祇園祭の中心である祇園社(八坂神社)へ足を運びました。



境内には祇園祭のノボリが立ってます。



ローアングルから撮影。



入口には今日行われる「神輿洗式」の案内が…。



反対側には「神輿洗奉告祭」の案内が…。



八坂神社の案内です。



残念ながら神輿はまだ飾られてませんでした。 (>_<)



夜のお迎え提灯の山車が準備中でした。



お迎え提灯の山車です。



お迎え提灯の山車です。



お迎え提灯の提燈です。



お迎え提灯の提燈です。



お迎え提灯の提燈です。



とりあえず拝殿へ参拝。



祇園祭と言えば「ちまき」。



境内でもちまきが販売されてました。



しかしながら、暑い!!!



鴨川の河川敷でビール片手に休憩。



祇園祭とは関係ありませんが、のどかな雰囲気です。



鴨川沿いには川床が並んでました。



今日は夜から寄合なので、13時頃に退散しました。

しかしながら新しい一眼レフカメラ"CANON EOS 7D"、エエ写真撮れますネ!
来年こそは山鉾巡行の様子を見学したいと思います。