岸和田市・下野町だんじり新調入魂式
- 平成22年8月29日日曜日 -


猛暑が続く中、体が夏バテ気味にも関わらず、岸和田市・下野町だんじり新調入魂式へ行ってきました。当初は植山工務店から見に行こうかと思ってましたが、夏バテ気味なのであまり無理をせず、現地からの見学に変更。今日は3時起床、4時出発と言う段取りで自町若頭会Tくん、「泉州の祭り」管理人:半田さんと一緒に行ってきました。なお今日は一眼レフカメラでの撮影故に、画像サイズが普段の640x480pixelじゃなくて、720x480pixelでのアップです。




和泉大宮駅前のパーキングへ車を止めて徒歩で移動。
4時50分に現地に到着しました。



やっと発見!



どうやら今しがた、下野町へ到着した様です。



ちょっと近づいてみました。



非常に大きなだんじりです。



まずは下野町のだんじりの詳細です。

下野町 (しものちょう・岸和田市)
 ・新調:平成22年 (同年8月29日入魂式)
 ・大工:植山工務店
 ・彫師:岸田恭司氏
 ・土呂幕:正面−船弁慶
      右面−平野乃地雷火
      左面−京合戦
 ・見送り:山崎合戦
 ・宮入:岸和田天満宮



5時15分、ちょっと明るくなってきました。



この時点で既に管理人はビール500ml x 2本飲んで御機嫌さん。 (*^_^*)



入母屋屋根に立派な交差旗。



正面桝合だけかろうじてズーム撮影できました。



番号持ちには「入魂」の文字が。



纏も新しくなってます。



菊右衛門橋へ移動。



日通側には藤井町、別所町、沼町のだんじりが並んでます。



下野町のだんじりがやって来ました。



ココは止めまわし。



だんじりが4台並んでます。



一気に駆け抜けて行きました。



しかしながらすごい人です。



間もなく藤井町のだんじりがやって来ました。

藤井町 (ふじいちょう・岸和田市)
 ・新調:平成4年 (同年9月6日入魂式)
      平成5年完全完成 (同年8月22日入魂式)
 ・大工:天野行雄氏
 ・彫師:松田正幸氏、木下賢治氏
 ・土呂幕:正面−桶狭間の戦い 信長田楽奇襲
      右面−姉川の戦い 真柄直隆と匂坂式部の一騎打ち
      左面−長篠合戦 滝川一益と馬場信春の一騎打ち
 ・見送り:本能寺の変
 ・宮入:岸和田天満宮



ソーリャ、ソーリャ。



続いて別所町のだんじりです。

別所町 (べっしょちょう・岸和田市)
 ・新調:大正9年 (平成14年5月19日岸和田市春木南より譲受入魂式)
 ・大工:永谷喜代松氏
 ・彫師:西本舟山氏、玉井行陽氏
 ・土呂幕:正面−秀吉本陣 佐久間の乱入
      右面−脇坂甚内の勇戦
      左面−加藤清正の勇戦
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸和田天満宮



ソーリャ、ソーリャ。



最後に沼町のだんじりです。

沼町 (ぬまちょう・岸和田市)
 ・新調:平成14年 (同年7月21日入魂式)
 ・大工:大下孝治氏
 ・彫師:木下賢治氏
 ・土呂幕:正面−栗津合戦 木曾義仲
      右面−勇婦 巴御前
      左面−八幡太郎義家 安部貞任征伐
 ・見送り:一ノ谷之合戦
 ・宮入:岸和田天満宮



ソーリャ、ソーリャ。



3台並びました。



山手方面から筋海町のだんじりがやって来ました。



どうやら3台の前を駆け抜ける様です。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ほどなくUターンして管理人の前に並びました。

筋海町 (すじかいちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和8年
 ・大工:久納久吉氏,久納幸三郎氏
 ・彫師:西本五葉氏,野村(一元)正氏,開生a氏
 ・土呂幕:正面−大坂の陣 木村重成奮戦
      右面−姉川之戦 眞柄十郎左エ門 本田平八郎 ニ討タル
      左面−九州川大河 新納武蔵守 加藤清正ト戦ヒテ破レタルモ引キワケトナル
 ・見送り:大坂夏の陣
 ・宮入:岸和田天満宮



並松町のだんじりもやって来ました。

● 並松町 (なんまつちょう・岸和田市)
 ・新調:大正10年 (同年8月2日入魂式)
 ・大工:櫻井義國氏
 ・彫師:櫻井義國氏
 ・土呂幕:正面−朝比奈三郎義秀錣引き
      右面−平敦盛 熊谷直実
      左面−巴御前勇戦
 ・見送り:蔚山城合戦
 ・宮入:岸和田天満宮



2台並びました。



一番左に春木南のだんじりがやって来ました。

春木南 (はるきみなみ・岸和田市)
 ・新調:平成11年 (同年8月22日入魂式)
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:近藤晃氏,筒井伸氏
 ・土呂幕:正面−巴御前乃奮戦
      右面−伊達政宗 岡野左内乃奮戦
      左面−本間孫四郎重氏の遠矢
 ・見送り:難波戦記,忠臣蔵
 ・宮入:弥栄神社



岸和田駅前商店街を抜け岸和田駅前へ。



宮本町のだんじりが据えられてました。



宮本町のだんじりの詳細です。

宮本町 (みやもとちょう・岸和田市)
 ・新調:平成20年 (同年7月20日入魂式)
 ・大工:吉為工務店
 ・彫師:木下彫刻工芸
 ・土呂幕:正面−夏之陣道明寺薄田隼人
      右面−義経八艘飛
      左面−筑後川之合戦
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸城神社



岸和田天満宮へ。



どうやら既に入魂式は終わった様です。 (^^ゞ



宮出する様なので僕も移動。



岸和田天満宮交差点(南海高架下)へ移動。



最大のズームで撮影。



だんじりがやって来ました。



管理人の前でストップ。



吹き散りを付ける様です。



真新しい吹き散り、慎重に作業をします。



こんな感じで…。



おもいっきりズーム撮影。



鳴り物もしばしの休憩。



後ろ梃子の様子。



ちょっとローアングルから撮影。



吹き散りを付け、一気に駆けて行きました。



はるか向こうに6台のだんじりが並んでます。
管理人も見に行きたかったのですが、あまりの人で残念。 (>_<)涙



昭和大通りには五軒屋町のだんじりが据えられてました。



五軒屋町のだんじりの詳細です。

● 五軒屋町 (ごけんやちょう・岸和田市)
 ・新調:平成10年 (同年8月23日入魂式)
 ・大工:植山良雄氏
 ・彫師:岸田恭司氏
 ・土呂幕:正面−難波戦記 槍摺乃鎧
      右面−川中島 龍虎相討つ
      左面−信長記 本能寺
 ・見送り:賤ヶ獄合戦
 ・宮入:岸城神社



ちょっと解りずらいですが、カンカン場に下野町の纏がやって来ました。



綺麗にやりまわしをきめました。



ちなみにこの写真も最大のズーム撮影。



下野町のだんじりがやって来ました。



五軒屋町から花束をもらいます。



岸和田駅前商店街方面へ出発です。



早っ!



大工方が舞ってます。



岸和田塔原線へ。



堺町のだんじりが据えられてました。

堺町 (さかいまち・岸和田市)
 ・新調:大正14年
 ・大工:朝代市松氏、三木田捨三氏
 ・彫師:一元林峰氏
 ・土呂幕:正面−楠公父子 桜井の別れ
      右面−四条畷合戦 楠木正行 奮戦
      左面−湊川合戦 楠木正季 奮戦
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸城神社



紀州街道・S字カーブへ。



半時間程待ちぼうけしましたが、やっとやって来ました。 (^^ゞ汗



下野町のカラー、赤色で染められてます。



だんじりがやって来ました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



本町のだんじりも据えられてました。

● 本町 (ほんまち・岸和田市)
 ・新調:昭和7年
      昭和8年完全完成
 ・大工:絹井楠次郎氏、田端辰次郎氏
 ・彫師:吉岡義峰氏、森曲江氏
 ・土呂幕:正面−巴御前の勇戦
      右面−源義経 八?飛び
      左面−平景清 錣引き
 ・見送り:一ノ谷之合戦
 ・宮入:岸城神社



疎開道へ先まわり、大手町のだんじりが据えられてました。

大手町 (おおてちょう・岸和田市)
 ・新調:昭和15年
 ・大工:植山宗一郎氏
 ・彫師:木下舜次郎氏
 ・土呂幕:正面−佐久間盛政 秀吉本陣乱入
      右面−福島正則 拝郷五左衛門 討取
      左面−加藤清正 新納忠元 一騎打ち
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸城神社



紙屋町のだんじりも据えられてました。

● 紙屋町 (かみやちょう・岸和田市)
 ・新調:平成3年 (同年7月14日入魂式)
 ・大工:天野藤一氏、天野行雄氏
 ・彫師:松田正幸氏、松田正彦氏
 ・土呂幕:正面−川中島の戦
      右面−剛力 朝比奈三郎
      左面−巴御前の奮戦
 ・見送り:三国志
 ・宮入:岸城神社



間もなく、纏がやって来ました。



先導旗。



だんじりがやって来ました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



中北町もお祝いに。



向かい合います。



これまたズーム撮影。



先ほどの中北町のだんじりの詳細です。

中北町 (なかきたちょう・岸和田市)
 ・新調:平成18年 (同年7月16日入魂式)
 ・大工:井上英明氏
 ・彫師:木下賢治氏
 ・土呂幕:正面−石川五右衛門 香炉盗
      右面−熊谷直実 敦盛呼び戻す
      左面−和田合戦 朝比奈三郎奮戦
 ・見送り:賤ヶ嶽乃合戦
 ・宮入:岸城神社



後ろ姿。



大北町のだんじりです。

大北町 (おおきたちょう・岸和田市)
 ・新調:大正9年
 ・大工:久納久吉氏,久納幸三郎氏
 ・彫師:一元林峰氏,玉井行陽氏
 ・土呂幕:正面−加藤孫市郎 足海峠ニテ浅井吉兵ヱ□ヲ討取ル
      右面−糟谷助ヱ門 鳥打坂ニテ宿屋七左門討取リ
      左面−福島市松 庭戸ノ濱ニテ拝郷五左ヱ門ヲ討ツ
 ・見送り:越前北ノ庄落城
 ・宮入:岸城神社



ちょっとだんじりをバックさせます。



ココをやりまわし。



綺麗にまわりました。



そー言えば今日、初めてまともにやりまわしを見ました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



管理人御一行はおいてきぼり…。 (@_@;)
下野町のだんじりは既に帰町してました。



やっと発見!



久しぶりに間近で見ます。



ココは止めまわし。



新調記念式典会場の野村中学校へ。



ソーリャ、ソーリャ。



8時30分、ココまで拝見し帰路に着きました。

しかしながらすごい人ごみと暑さでバテバテ…。
でも少しだけ拝見しましたが、大きな立派なだんじりでした。
また機会あれば是非ともじっくりと拝見したく思います。
ともあれ今日はおめでとうございました。
\(^o^)/






横断幕。



横断幕(日付入り)。



駐車禁止の貼り紙。



駐車禁止の貼り紙。



立て看板。



ポスター。