馬場やぐら御祓い
- 平成22年9月19日日曜日 -


岸和田だんじり祭・本宮へ行った後、岸和田駅13時54分発の区間急行で尾崎駅へ。その目的は馬場やぐら御祓いへ行くためなんです。尾崎駅から自転車でテクテクこいで馬場入り。なお今日は一眼レフカメラでの撮影故に、画像サイズが普段の640x480pixelじゃなくて、720x480pixelでのアップです。




14時55分に馬場やぐら部屋へ到着。



御祓いの準備中でした。



現地入りするなり、速攻で撮影タイム。



「泉南市馬場区秋祭り管理人:馬祭人さんを発見!



馬祭人さんも撮ってました。



まずは馬場のやぐらの詳細です。

馬場 (ばば・泉南市雄信達地区)
 ・新調:昭和12年,13年
 ・大工:不明
 ・彫師:不明
 ・彫物:下記「彫物図柄解説」参照
 ・本幕:不明
 ・宮入:信達神社

● 彫物図柄解説
【大屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・懸魚 − 正面:鳳凰、 背面:雲に鶴
・車板 − 正面:?、 背面:?
・枡合 − 正面:?、 右:?、 左:?、 背面:? 【水滸伝】
・欄間 − 正面:轟天雷凌振 梁山泊に子母砲を撥す、 右:智田星呉用、 左:? 【水滸伝】
・虹梁 − 波に千鳥
・柱巻 − 右:昇り龍、 左:降り龍
・小脇板 − 右:蝦蟇仙人、 左:鉄拐仙人
・幕板 − 右:雙鞭將 呼延灼、 左:入雲龍 公孫勝 【水滸伝】
・脇障子 − 右:轟天雷凌振 山塞に風火子母砲を放つ、 左:? 【水滸伝】
・犬勾欄 − 正面右:義経の弓流し、 正面左:那須与一の功名
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:波濤、 タタラ束:?
・板勾欄 − 正面:勇婦 巴御前、 右:熊谷直実 敦盛を呼び戻す、 左:義経八艘飛
・縁葛 − ? 【水滸伝】
【小屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・懸魚 − 鷲の猿掴み
・車板 − ?
・枡合 − 後正面?、 右:?、 左:? 【水滸伝】
・虹梁 − 波濤
・欄間 − 右:?、 左:? 【水滸伝】
・太鼓廻り − ? 【水滸伝】
・幕板 − 右:武松 景陽岡上に大虎を撃つ、 左:魯智深 菜園に緑楊樹を抜く 【水滸伝】
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:波濤、 タタラ束:力神
・縁葛 − 右:波濤、 左:波濤
【本幕】
・本幕 − 正面:?、 右:雲龍、 左:阿吽の唐獅子



15時になり、御祓いが始まりました。



神主の挨拶。



御祓い。



御祓い。



御祓い。



青年團が並びます。



御祓い。



青年團の後ろ姿。



神聖な御祓い、足元も綺麗に並んでます。



御祓い。



御祓い。



これが川端建設で新調した駒です。



御祓い。



御祓い。



御祓い。



御祓い。



御祓い。



玉串奉納。



玉串奉納。



玉串奉納。



玉串奉納。



玉串奉納。



玉串奉納。



玉串奉納。



玉串奉納。



全員で手打ち。



御祓いも終わり間近…。



乾杯の挨拶。



乾杯!



御祓いも終わり、しばしの休憩です。



ちょっと撮影タイム。



7月19日(月)に駒を搬入。



川端建設にて製作されました。



立派な駒です。



芯棒にも清めの塩が…。



外輪にも塩が…。



管理人もご機嫌さんです。 (*^_^*)



隣り町も正装でお祝いに…。



子供たちも楽しんでます。



女子青年團OGも駆けつけてきました。



記念撮影。



はいっ!チーズ。



16時、いよいよ出発の様です。



エエ曳行をお願いしますネ。



出発です。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



やぐら部屋を発ちます。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



まずは新興住宅街を曳行します。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



盛り上がってますネ!



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



はいっ!チーズ。



横断幕を通過。



鳴り物です。



イイ音色を醸し出してます。



しこってます。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



後方にコミュニティバスが接近!



広場へ退避します。



半田さんも盛り上がってますネ!



しこってます。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



駒の様子を確認してます。



親子で太鼓の指導。



「早く曳きたいヨ!」って思ってるのかな?



曳行再開です。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ローアングルから撮影。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



日が落ちてきました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



しこってます。



ソーリャ、ソーリャ。



夕日がまぶしい。 (>_<)



ローアングルから撮影。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



後篇へ続く…。



後篇へ進む