男里南組やぐら搬入
- 平成23年4月29日金曜日 -
※ 撮 影 デ ー タ ※ | ||
撮影条件 | : | 天気: 8時02分から11時06分 |
使用カメラ | : | CANON EOS 7D |
使用レンズ | : | CANON EF-S 18-200mm IS LENS |
撮影枚数 | : | 合計254枚 (5184 x 3456 pixel) |
画像サイズ | : | 720 x 480 pixel |
今日は男里南組のやぐらが井上工務店から搬出との情報を得、自宅を7時10分に出発し、半田さん宅へ7時30分に迎えに行き一緒に行ってきました。 |
8時過ぎに井上工務店へ到着、既に男里関係者は到着してました。 |
これからトラックへ乗せる作業を行います。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
井上工務店のトラックの荷台にも色々積んでます。 |
井上工務店の看板とやぐら。 |
アップで撮影。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
いよいよトラックへ乗せる作業開始です。 |
芯棒とつなぎます。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
岸和田・井上工務店の地を離れます。 |
慎重に作業します。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
搬入作業中。 |
トラックの荷台に乗りました。 |
ローアングルから撮影。 |
トラックに乗ったらこんな感じです。 |
反対側から撮影。 |
正面から撮影。 |
芯棒はこんな感じです。 |
芯棒をアップで撮影。 |
つなぎ目です。 |
トラック側です。 |
井上工務店のマーク。 |
トラックにはこんな感じで乗ってます。 |
駒はこんな感じで固定。 |
遠めで撮影。 |
トラックに紅白幕を取り付けます。 |
紅白幕取り付け完了。 |
駒はこんな感じです。 |
準備完了しました。 |
もう一度、看板とやぐら。 |
さらにアップで撮影。 |
梶台の先に赤色のリボンを付けます。 |
ローアングルから撮影。 |
作業場を遠めで撮影。 |
ちょっとアップです。 |
反対側から撮影。 |
ちょっとアップで撮影。 |
トラックはこんな感じです。 |
9時、男里へ向けていよいよ出発です。 |
管理人も後ろをパパラッチします。 |
貝塚市内を運搬中。 |
信号待ちのたびに撮影します。 |
もうすぐ貝塚中央線です。 |
国道26号線へ曲がります。 |
泉佐野市内へ進入。 |
びっくりドンキー前です。 |
おっとっ!男里のパパラッチ発見! |
パパラッチをアップで撮影。 |
関空道下です。 |
井上工務店のトラックが後ろを走ります。 |
もうすぐ泉南市内です。 |
あぁ〜〜、離されました。 (>_<) |
って事で、男里へ先回りしました。 |
やぐらが見えてきました。 |
男里はもうすぐです。 |
旧国道26号線へやってきました。 |
いよいよ男里へ入ります。 |
トラックが目の前を通過しました。 |
金田家具前を右折。 |
バンドー化学方面へ向かいます。 |
管理人は男里集会場へ車を止めに行きました。 |
10時、男里・細井電気前へ到着。 |
トラックから降ろします。 |
梶台は青年團が担います。 |
慎重に降ろします。 |
男里の地はもうすぐです。 |
男里の地を踏みしめました。 |
ウマをかまします。 |
正面から撮影。 |
「このやぐらかぁ〜」って感じがしますネ。 |
曳き手の気合をアップで撮影。 |
箱棟をトラックから降ろします。 |
やぐらへ運びます。 |
男里の曳き手はさの作業を注視します。 |
ユニックで箱棟を上げます。 |
取り付け作業中。 |
慎重に作業します。 |
箱棟設置完了。 |
やぐらが仕上がりました。 \(^o^)/ |
ゆっくりとバックして来ました。 |
どうやらやぐら部屋へ納庫する様です。 |
もっせー、もっせー。 |
もっせー、もっせー。 |
もっせー、もっせー。 |
もっせー、もっせー。 |
もっせー、もっせー。 |
もっせー、もっせー。 |
やぐら部屋へ納庫。 |
御簾掛が付けられました。 |
御簾掛をアップで撮影。 |
ちょっとだけやぐらを前へ出します。 |
本幕の調整をする様です。 |
調整が終わり再びやぐら部屋へ納庫。 |
これが5月4日に「魂」を入れられる新調やぐらです。 いよいよ新調入魂式まであと5日、非常に楽しみです。 新調入魂式当日、このやぐらの勇姿を夢みながら5日間を過ごしたいと思います。 … |
やぐら新調献燈台。 |
やぐら新調献燈台。 |
やぐら新調献燈台。 |
やぐら新調横断幕。 |
やぐら新調横断幕。 |
やぐら新調横断幕。 |
すでに駐車禁止の貼り紙が貼られてました。 |
当日の曳行予定表。 |