京都祇園祭 -山鉾巡行-
- 平成23年7月17日日曜日 -
※ 撮 影 デ ー タ ※ | ||
撮影条件 | : | 天気: 8時18分から15時54分 |
使用カメラ | : | CANON EOS 7D |
使用レンズ | : | CANON EF-S 18-200mm IS LENS |
撮影枚数 | : | 合計367枚 (5184 x 3456 pixel) |
画像サイズ | : | 720 x 480 pixel |
今日は7月17日、京都祇園祭・山鉾巡行の日です。例年、7月17日は平日なので見に行けなかったのですが今年は運良く日曜日。…って事で数年前から絶対に行こうと決めてました。今日は5時起床、鳥取ノ荘駅5時57分発区間急行で一路、古都京都へ向かいました。 |
8時18分、京阪祇園四条駅に到着。 |
駅構内の案内も「祇園祭版」へ変更されてました。 |
商店街も祇園祭一色。 |
山鉾名の街灯も飾られてました。 |
町家も祇園祭仕様。 |
まずは四条河原町へ向かいます。 |
既に沢山の人の山でした。 (^^ゞ汗 |
テレビカメラはこんな位置でスタンバイ。 |
9時を過ぎ、山鉾が見えて来ました。 |
先頭は長刀鉾です。 |
そーそー、既に暑くてビール2本を飲んじゃいました。 (^^ゞ猛暑 |
これが精一杯のズーム撮影。 |
山鉾は縦写真がピッタリ撮影できます。 (*^_^*) |
ずっと遠くで注連縄切りも終えました。 |
だんだんと近づいて来ました。 |
もうすぐ四条河原町交差点です。 |
ココで辻まわしを行います。 |
僕もだけど…、カメラの山でした。 (^^ゞ |
僕はココまで見学し見やすい場所へ移動。 |
河原町蛸薬師で見学する事にしました。 |
山鉾の先頭は京都府警のパトカーです。 (^^ゞ |
祇園祭山鉾連合会の先導旗です。 |
長刀鉾がやって来ました。 |
綱先がやって来ました。 |
曳き手も暑そう…。 |
長刀鉾です。 |
32基中唯一、生稚児さんが乗ってます。 |
ちょっとズームで撮影。 |
長刀鉾です。 |
長刀鉾です。 |
長刀鉾です。 |
長刀鉾です。 |
長刀鉾です。 |
長刀鉾です。 |
霰天神山がやって来ました。 |
霰天神山です。 |
霰天神山です。 |
霰天神山です。 |
孟宗山がやって来ました。 |
孟宗山です。 |
孟宗山です。 |
芦刈山がやって来ました。 |
芦刈山です。 |
芦刈山です。 |
向こう(四条河原町交差点)では辻まわしが行われてます。 |
遠くからでもエエ感じに拝見できます。 |
90度まがりました。 |
函谷鉾がやって来ました。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
御稚児さん。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
函谷鉾です。 |
油天神山がやって来ました。 |
油天神山です。 |
油天神山です。 |
四条傘鉾がやって来ました。 |
四条傘鉾です。 |
四条傘鉾です。 |
四条傘鉾です。 |
「傘」のロゴが可愛いです。 |
保昌山がやって来ました。 |
保昌山です。 |
保昌山です。 |
向こう(四条河原町交差点)では辻まわしが行われてます。 |
90度まがりました。 |
月鉾がやって来ました。 |
月鉾です。 |
月鉾です。 |
御稚児さん。 |
月鉾です。 |
月鉾です。 |
太子山がやって来ました。 |
太子山です。 |
太子山です。 |
占出山がやって来ました。 |
占出山です。 |
占出山です。 |
木賊山がやって来ました。 |
木賊山です。 |
木賊山です。 |
鶏鉾がやって来ました。 |
鶏鉾です。 |
鶏鉾です。 |
鶏鉾です。 |
鶏鉾です。 |
御稚児さん。 |
微妙な方向転換はこんな感じで行います。 |
鶏鉾です。 |
後篇へ進む |