京都祇園祭 -宵々々山-
- 平成24年7月14日土曜日 -


※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影条件 天気: 11時00分から18時46分
使用カメラ CANON EOS 7D
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計129枚 (5184 x 3456 pixel)
画像サイズ 720 x 480 pixel





今日は諸用で朝から京都市北区衣笠天神森町にある「わら天神宮」へ行ってきました。で、その帰り、ちょうど京都祇園祭・宵々々山が行われてます四条通りへ寄り道してきました。以前にも書き込みましたが京都祇園祭は"やぐらのルーツ"とも言える山車、そのやぐらのルーツを研究すると同時に、一眼レフカメラにて燈入れの山鉾を撮りたかったのです。今日は5時鳥取ノ荘駅9時26分発区間急行で一路、古都京都へ向かいました。



京阪淀屋橋駅からビール片手に一路京都へ。



京阪三条駅にて下車、そこからバスでわら天神宮へ。



わら天神宮へ到着。



一の鳥居です。



アップで撮影。



二の鳥居です。



アップで撮影。



コチラが拝殿、御参りしてきました。 (*^_^*)



バスで四条通りへ。ココからブラブラと散策。故に行き当たりばったりで撮影しています。 (^^ゞ



長刀鉾です。



見学用の通路も設置されてました。



長刀鉾の案内です。



既にちまきも売り切れてました。



山鉾を撮影するには縦長の写真が一番です。



次いで函谷鉾です。



縦長で撮影。



コチラにも見学用の通路が設置されてました。



提燈と函谷鉾。



縦長でもう一枚。



月鉾です。



縦長でもう一枚。



オシャレな提燈ですネ!



船鉾です。



船形の独特な鉾です。



もう一枚。



岩戸山です。



縦長でもう一枚。



伯牙山です。



木賊山です。



芦刈山です。



四条傘鉾です。



この提燈、かわいいですネ!



蟷螂山です。



暑さゆえココでビールを補給。 (^^ゞ



蟷螂山ゆえ、カマキリが乗ってます。



このカマキリ、山鉾巡行では動くんです。 (^^♪



蟷螂山の隣でおみくじが…。



人気あるおみくじの様で、沢山の人が並んでました。



郭巨山です。



放下鉾です。



縦長でもう一枚。



霰天神山です。



縦長でもう一枚。



徐々に提燈に燈が点されてきました。



南観音山です。



縦長でもう一枚。



北観音山です。



もう一枚。



僕の眼の前でちょうど提燈に燈が点されました。



八幡山です。



再び蟷螂山です。



四条傘鉾です。



この提燈にも燈が点されました。



17時30分より四条通りは歩行者天国に。



この光景を撮影したかったのです。



信号も「交通規制」体制に。



次第に空が暗くなってきます。



郭巨山です。



月鉾です。



縦長でもう一枚。



やっぱりこの山鉾の燈入れは「絵」になりますネ!



提燈をアップで撮影。



さらにアップ。



見上げます。



歩行者天国も沢山の人になってきました。



徐々に空が暗くなります。



長刀鉾です。



祇園囃子が奏でられてます。



エエ音色です。



17日の山鉾巡行まで練習するのかな?



人混みの四条通り。



綺麗ですネ!



もう一枚。



さらにもう一枚。



ちょっと小雨が舞ってきました。



雨が激しくなってきたので予定を前倒しして帰宅…。



今日は念願だった一眼レフカメラでの宵山撮影、
本当はもう少し暗くなった様子も撮影したかったのですが降雨のために残念しました。
でもさすが"CANON EOS 7D"と思えるエエ写真が撮影できました。
また来年も足を運びたいと思います。
(*^_^*)