岸和田市・紙屋町だんじり入魂式
- 平成25年6月9日日曜日 -


※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影条件 天気: 4時41分から7時14分
使用カメラ CANON EOS 7D
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計162枚 (5184 x 3456 pixel)
画像サイズ 720 x 480 pixel





今日は岸和田市・紙屋町だんじり入魂式の日です。昨日は寄合へ行き、10時30分に寝たにも関わらず今朝は3時起床、3時30分過ぎに自宅を出発、いざ岸和田へ向かいました。恒例の浜工業公園はまだ閉まってたので近所のパーキングへ車を止めて約半時間歩いて植山工務店へ向かいました。



4時40分頃に植山工務店に到着。



現在ココで自然田上東組のやぐらも新調されてます。



朝早いので手作りのこの様な貼り紙もありました。



5時になり、曳き手が徒歩でやって来ました。



纏もやって来ました。



植山工務店前は紙屋町関係者であふれてました。



見えませんが、奥でシャッターが開いてる様です。



ちょっとだけ見えました。 (^^ゞ汗



精一杯のズームでやっとだんじりの姿を撮影できました。



まずは紙屋町のだんじりの詳細です。

● 紙屋町 (かみやちょう・岸和田市 岸和田旧市)
 ・新調:平成3年 (同年7月14日入魂式)
 ・大工:天野藤一氏、天野行雄氏
 ・彫師:松田正幸氏、松田正彦氏
 ・土呂幕:正面−川中島の戦
      右面−剛力 朝比奈三郎
      左面−巴御前の奮戦
 ・見送り:三国志
 ・宮入:岸城神社



5時30分、町会長の挨拶が始まりました。



ズームで撮影。



まもなく纏が出てきました。



ゆっくりとだんじりも出てきました。



前の道が狭いので慎重に移動させます。



ソーリャ、ソーリャ。



いよいよ出発です。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ココの止めまわしは難儀してました。 (^^ゞ



後ろ梃子の方々は大変そうでした。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



先まわりしました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



今日一発目のやり廻しはココでするそうです。



一気に駆けて行きました。



年のせいで、走れず…。



どんどんと置いてきぼりになってしまいました。 (>_<)涙



やっと疎開道へ到着。



ちょうど休憩中でした。



6月と言えどもエエ汗かきました。



番号持ちには「入魂」の文字が…。



町名旗から吹き散りに変えられてました。



アップで撮影。



お清めします。



後ろ屋根もお清め。



休憩中に岸城神社へ先まわり。



6時35分、曳き手がやって来ました。



まずは纏。



だんじりもやって来ました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



定番ですが最近、ココで撮影する写真がお気に入りなんです。 (*^_^*)



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



拝殿の方に向かいました。



今から入魂式です。



正面から撮影。



岸城神社境内はこんな感じです。



境内では厳粛に入魂式が行われてます。



もう一枚。



岸城神社前はたくさんの人が集まってます。



榊を飾ります。



アップで撮影。



7時、今から御披露目曳行です。



だんじりを90度止めまわししました。



綱先も出てきました。



ローアングルから撮影。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



欄干橋へ先まわり。



だんじりがやって来ました。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



ソーリャ、ソーリャ。



船津橋をやり廻しする様です。



後ろから撮影。



綺麗にまわりました。



次にカンカン場にさしかかろうとしてます。



遠めで撮影。



綺麗にまわりました。



僕はココまで拝見し、帰路に着きました。

やっぱり岸和田旧市のだんじりは楽しい反面、人がすごかったです。
しかも今日は車での出動だったのでビールが飲めず残念でした。
ともあれもうすぐ岸和田だんじり祭、その際に改めて楽しませてもらおうと思います。




恒例?の駐車禁止の貼り紙。