陸宮本やぐら試験曳き
- 平成28年6月19日日曜日 -





※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影条件 天気: 8時28分から10時18分
使用カメラ CANON EOS 7D
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計196枚 (5184 x 3456 pixel)

※ 掲 載 画 像 デ ー タ ※
画像サイズ 720 x 480 pixel
画像データ 全画像JPEG







陸宮本が駒の旋盤、並びにブレーキを改良し試験曳きをするとの情報を得、小雨が舞う中、鳥取ノ荘駅8時11分発の電車で行ってきました。





岡田浦駅で下車し8時30分にやぐら小屋に到着。しかし誰もいず…。








8時55分、やっとやぐら小屋が開きました。











まずは陸宮本のやぐらの詳細です。




陸宮本 (くがみやもと・泉南市西信達地区)
 ・新調:平成20年 (同年9月15日入魂式)
 ・大工:大下工務店
 ・彫師:木下彫刻工芸・木彫片山
 ・本幕:不明 (平成6年に太鼓正によって修復)
 ・太鼓:三浦太幸堂
 ・宮入:里外神社

◎ 彫物図柄解説
【大屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・箱棟 − 雲龍」
・懸魚 − 正面:鳳凰、 後ろ:雲に鶴
・飛檐垂木 − 「陸」の文字
・地垂木 − 唐獅子
・車板 − 正面:天の岩屋戸、 後ろ:素戔嗚尊 天安河での誓約 【神話伝説】
・桝組 − 龍,唐獅子,牡丹,獏
・枡合 − 正面:牛若丸弁慶 五条大橋の出会い、 右:頼朝初陣、 左:春の夜の夢 (平清盛沈む夕日を呼び戻す)、
        後ろ:頼朝義経 黄瀬川の対面 【源平盛衰記】
・木鼻 − 妻:唐獅子、 平:獏
・虹梁 − 若葉
・欄間 − 正面:粟津合戦 義仲の奮戦、 右:宇治川 先陣争い、 左:巴御前 畠山重忠一騎打ち 【源平盛衰記】
・長押 − 妻:松に山鵲、 平:梅に山鵲
・柱巻 − 右:昇龍、 左:降龍
・小脇板 − 【源平盛衰記】右:吉野山合戦 佐藤忠信、 左:吉野山合戦 横川覚範 【源平盛衰記】
・御簾 − 里外神社御神紋に宮本の文字
・幕板 − 右:堀川夜討、 左:熊谷直実 敦盛呼び戻す 【源平盛衰記】
・脇障子 − 右:梶原景季 箙の梅、 左:愛馬を背負う畠山重忠 【源平盛衰記】
・兜桁 − 里外神社御神紋
・番号持(札差) − 誉田別命(応神天皇)を抱く武内宿禰
【腰回り】
・犬勾欄 − 正面右:悪七兵衛景清、 正面左:三保谷四郎 【源平盛衰記】
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:花鳥、 束:社紋
・内勾欄 − 屋島の合戦風景 【源平盛衰記】
・板勾欄 − 正面右:義経の弓流し、 正面左:那須与一 扇の的を射る)、 右:壇ノ浦 義経八艘飛び、
         左:安宅の関 【源平盛衰記】
・縁葛 − 波に龍
【小屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・箱棟 − 雲龍
・懸魚 − 松に鷹
・檐垂木 − 「陸」の文字
・地垂木 − 唐獅子
・車板 − 獅子の子落とし
・枡合 − 正面:冬の陣 講話誓詞交換、 右:木村重成 単騎部下を助ける、
        左:坂崎出羽守 千姫救出 【難波戦記】
・木鼻 − 妻:唐獅子、 平:獏
・虹梁 − 若葉
・欄間 − 右:夜討ちの大将 塙団右衛門、 左:幸村の計略 平野の地雷火 【難波戦記】
・長押 − 粟に鶉
・太鼓廻り − 獅子の子落とし
・幕板 − 右:槍摺乃鎧(幸村に追われ葦に隠れる家康)、 左:半田寺山(家康落命) 【難波戦記】
・板勾欄 − 右:真田大助 初陣、 左:本田忠朝 荒川熊蔵一騎討ち 【難波戦記】
・縁葛 − 波に龍
【本幕】
・本幕 − 正面:「宮本」の文字、 右:武内宿禰、 左:神功皇后 【神功皇后三韓征伐】





小雨が舞うのでカッパをかぶせて小屋から出発します。
































里外神社を出発します。

















まずは山手方面へ進みます。































































































鳴り物も盛り上がります。


























ココで少し走ってブレーキの具合をチェックします。






































先頭へ先まわり。



























































ココでUターン。

















少し下り坂のココでも少し走ってブレーキテスト。















































ココでUターン。
















































































西信達中学校前で休憩します。








今回旋盤した駒、ちなみにこの駒は新調当時のモノ。








そして私が初めて拝見した泥幕。














刺繍モノの泥幕は初めてです。








曳行再開。
















































































再び走ってブレーキテスト。

































































雨が激しくなってきたので予定を切り上げて納庫します。






































当初11時までの予定でしたが10時15分納庫。
しかしながら新調から8年経過しますが今見てもエエやぐらだと思いました。