岸和田市・筋海町だんじり入魂式
- 平成30年6月17日日曜日 -





※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影条件 天気: 6時18分から7時54分
使用カメラ CANON EOS 7D MarkU
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計180枚 (5184 x 3456 pixel)

※ 掲 載 画 像 デ ー タ ※
画像サイズ 720 x 480 pixel
画像データ 全画像JPEG







地車製作隆匠によって大修復した筋海町のだんじりの入魂式が行われるとの情報を得、鳥取ノ荘駅5時32分発の始発電車で岸和田まで行ってきました。





5時54分に岸和田駅に到着、岸和田天満宮前でだんじりを待ちます。














6時20分、遂に筋海町のだんじりがやって来ました。



























































前梃子には「壽 入魂」の文字が書かれていました。














鳥居をくぐります。









































朝日とだんじり、エエ感じの一枚です。











私も境内へ入りました。








ココで筋海町のだんじりの詳細です。





筋海町 (すじかいちょう・岸和田市 岸和田旧市)
 ・新調:昭和8年
 ・大工:久納久吉師,久納幸三郎師
 ・彫師:西本五葉師,野村(一元)正師,開生a師
 ・土呂幕:正面−大坂の陣 木村重成奮戦
      右面−姉川之戦 眞柄十郎左エ門 本田平八郎 ニ討タル
      左面−九州川大河 新納武蔵守 加藤清正ト戦ヒテ破レタルモ引キワケトナル
 ・見送り:大坂夏の陣
 ・宮入:岸和田天満宮























後ろ梃子にも「壽 入魂」の文字が…。











次は何処で撮影しようか?色々悩んだ結果、参道で撮影。










































































私もだんじりの後ろを付いて行きます。








「だんじりとラピート」を試みるが…。 (^^ゞ汗











春木岸和田線を一気に駆けて行きます。











沼町のだんじりが御祝いに出てきました。





沼町 (ぬまちょう・岸和田市 岸和田旧市)
 ・新調:平成14年 (同年7月21日入魂式)
 ・大工:大下工務店
 ・彫師:木下彫刻工芸
 ・土呂幕:正面−栗津合戦 木曾義仲
      右面−勇婦 巴御前
      左面−八幡太郎義家 安部貞任征伐
 ・見送り:一ノ谷之合戦
 ・宮入:岸和田天満宮








別所町のだんじりも御祝いに出てきました。





別所町 (べっしょちょう・岸和田市 岸和田旧市)
 ・新調:大正9年 (平成14年5月19日岸和田市春木南より譲受入魂式)
 ・大工:永谷喜代松師
 ・彫師:西本舟山師、玉井行陽師
 ・土呂幕:正面−秀吉本陣 佐久間の乱入
      右面−脇坂甚内の勇戦
      左面−加藤清正の勇戦
 ・見送り:大坂夏之陣
 ・宮入:岸和田天満宮


























間もなく筋海町のだんじりが再びやって来ました。

































































そして筋海町と沼町が向かい合います。

















再び日通方面へ進みます。

















私は商店街の入口で待ちます。


















































商店街とだんじり、意外とこの2ショットって初めて撮影した様な気が…。























商店街にはたくさんの人盛り。














すると五軒屋町のだんじりがやって来ました。





● 五軒屋町 (ごけんやちょう・岸和田市 岸和田旧市)
 ・新調:平成10年 (同年8月23日入魂式)
 ・大工:植山工務店
 ・彫師:岸田恭司師
 ・土呂幕:正面−難波戦記 槍摺乃鎧
      右面−川中島 龍虎相討つ
      左面−信長記 本能寺
 ・見送り:賤ヶ獄合戦
 ・宮入:岸城神社








五軒屋町のだんじりが小屋へ戻ります。


















































五軒屋町の納庫の反対側が人の山。








どうやら旧国道をだんじりがやって来る様です。


























バックします。























おや?纏が2つありますネ。











旧国道前がものすごい人の山、その中を車がやって来たりとちょっと危険を
感じたので私はココで退散、ともあれおめでとうございます。






毎度恒例、駐車禁止の貼り紙。








そして今年のポスター。











今日の曳行コース。