新町やぐら昇魂式前夜祭
- 令和4年3月5日土曜日 -





※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影条件 天気: 9時9分から17時30分
使用カメラ CANON EOS 7D MarkU
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計572枚 (5472 x 3648 pixel)

※ 掲 載 画 像 デ ー タ ※
画像サイズ 720 x 480 pixel
画像データ 全画像JPEG







新町やぐら昇魂式の前日、お別れ曳行として15時から前夜祭が行われました。私は「公式撮影班」として両日、新町の法被とマスクを拝借しての参加です。この前日、「9時から波太神社で段取りするから撮影に来て!」との事で私は9時に波太神社へ。ただ、久しぶりの撮影だったので今朝は興奮して4時30分に勝手に目が覚めました。





新町関係者が到着する前に私は到着。
既に伊八さんがスタンバイしてました。












間もなく新町関係者が到着。








まずは太鼓橋に土を入れます。

















次いで土嚢造り、土嚢造りは初めて拝見しました。




















階段一段目に土嚢を置きます。











土嚢の準備完了。











太鼓橋の土入れも完了しました。











次いで馬場先の土入れ。

















馬場先には駐車禁止の貼り紙がありました。














そして私は新町広場へ移動、既に半田さんがスタンバイしてました。








せっかくなので姿見を撮影、ウマ入ってればもっと良かったのに…。









































先週撮影できなかった本幕も撮影します。














御簾掛もやっと撮影できました。








幕板四面も撮影。

















脇には垂れ幕が掲示されていました。











そして過去の思い出の品々が展示されていました。

















この後明日に備えて住民センターへ行き法被を拝借。








うちわ造りの形跡もありました。








集合まで時間があったのでコンビニでアルコール補給。 (^^ゞ汗








再びやぐら部屋へ。




















徐々に人が集まってきました。











そして記念撮影。




















ヒノキ製のマスクも頂戴しました。








鳴り物が始まりました。




















弊に祝い袋付きの榊を付けます。























集合時間の14時30分になりました。




















團長さん、組長さんに金銀のタスキを掛けます。




















間もなくお別れ曳行、まずは役員さんの挨拶。
















15時になり曳行開始。

































































ゆかりの人がゆかりの場所でやぐらに乗ります。
































ココでUターン。








次へ進む