黒田やぐら入魂式
- 令和6年4月29日月曜日 -





※ 撮 影 デ ー タ ※
撮影条件 天気: 5時55分から12時56分
使用カメラ CANON EOS 7D MarkU
使用レンズ CANON EF-S 18-200mm IS LENS
撮影枚数 合計435枚 (5472 x 3648 pixel)

※ 掲 載 画 像 デ ー タ ※
画像サイズ 720 x 480 pixel
画像データ 全画像JPEG







池内工務店によって大修復を行った黒田のやぐらが入魂式を行うとの事で私も行ってきました。今日は6時集合、6時30分出発と言う事で今朝は3時30分起床、5時45分に自宅を出発しました。





約5分でやぐら部屋に到着、やぐら部屋はまだ閉ざされていました。








6時から役員の挨拶。














6時15分、やぐら部屋が開きました。


























まずは黒田のやぐらの紹介です。





黒田 (くろだ・東鳥取四地区)
 ・新調:大正6年
 ・大工:高松利平師
 ・彫師:美濃村松雲師
 ・本幕:不明
 ・太鼓:太鼓正
 ・宮入:波太神社

◎ 彫物図柄解説
【大屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・懸魚 − 正面:素盞鳴尊 大蛇退治、 後面:獅子の子落とし
・車板 − 正面:?、 後面:鉄拐仙人
・虹梁 − 波濤
・枡合 − 正面:?、 右:?、 左:黒旋風李達 【水滸伝】
・欄間 − 正面:轟天雷凌振 山塞に風火子母砲を放つ、 右:智多星 呉用、 左:鉄笛仙 馬麟 【水滸伝】
・長押 − 雲海
・柱巻 − 右:昇龍、 左:降龍
・小脇板 − 右:美髯公 朱仝、 左:大刀 関勝 【水滸伝】
・幕板 − 右:山陣に徐寧 釣鎌槍を使う、 左:入雲龍 公孫勝 【水滸伝】
・脇障子 − 右:中箭虎丁得孫 欽州の山路にて毒蛇に出遭う、 左:轟天雷 凌振 【水滸伝】
・兜桁 − 「黒田」の文字
【腰廻り】
・犬勾欄 − 正面右:?、 正面左:豹子頭林冲、 右:波に兎、 左:波に兎 【水滸伝】
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:波濤、 束:力神
・内勾欄 − ? 【水滸伝】
・板勾欄 − 正面右:?、 正面左:?、 右:?、 左:? 【水滸伝】
【小屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・懸魚 − 控鶴仙人
・枡合 − 後正面:挿翅虎雷横、 右:?、 左:? 【水滸伝】
・虹梁 − 波濤
・欄間 − 右:林冲 投名状を求めて青面獣楊志と闘う、 左:? 【水滸伝】
・長押 − 雲海
・太鼓廻り − 雲海
・幕板 − 右:魯智深 菜園に緑楊樹を抜く、 左:行者武松 景陽岡に虎を殺す 【水滸伝】
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:波濤、 束:力神
・縁葛 − 右:波に千鳥、 左:波に千鳥
【本幕】
・本幕 − 正面:「黒若連」の文字、 右:雲龍、 左:竹に虎











6時30分になり総括責任者の挨拶。

















そして曳行開始。


























田中外科前を右折。




















バスを退避。














黒田交差点を横断します。
























ココで池内工務店棟梁がやぐらに乗ります。
































根来石油前を走ります。



















































































再びバスを退避。














7時15分、いよいよ波太神社へ宮入りです。





























馬場先をまっせーします。









































私は拝殿前へ先まわり、今日はココで撮影します。























いよいよ宮上がりです。






































見事に宮上がりしました。

















しこります。














































































































万歳三唱。











入魂式の準備のためやぐらを移動します。











次へ進む