- 地車紹介 feat. 岡田西組 -
- 2012/3/3 -






岡田西組 (おかだにしぐみ・泉南市西信達地区)
 ・新調:大正5年
 ・大工:大寅 若野寅太郎氏
 ・彫師:美濃村松雲氏
 ・彫物:下記「彫物図柄解説」参照
 ・本幕:株式会社谷尾
 ・宮入:里外神社



◎ やぐらの歴史
先代やぐらは明治26年に大工:不明、彫刻:彫又一門によって新調、その後大正5年に陸宮本へ売却、平成20年に岬連中に譲渡される。

◎ 現在のやぐら
大正5年に大工:大寅(若野寅太郎氏)、彫刻:美濃村松雲氏によって新調。提灯は正面に「西組」、屋根周りには「西」。

◎ 新調予定のやぐら
平成26年を目処に、やぐらを新調予定。大工:池内工務店、彫師:野原湛水氏。平成22年6月30日正式調印。

◎ 彫物図柄解説
【大屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・箱棟 − 雲海
・懸魚 − 正面:鳳凰、 後面:飛龍
・車板 − 正面:平景清 錣引き 【源平盛衰記】、 後面:?
・小屋虹梁 − 雲海
・枡組 − 六手先八段:龍,獅子
・枡合 − 雲海
・木鼻 − 獅子
・虹梁 − 雲海
・欄間 − 正面:?、 右:?、 左:?
・長押 − 雲海
・柱巻 − 右:昇り龍、 左:降り龍
・小脇板 − 右:脇屋義助、 左:新田義貞 【太平記 稲村ヶ崎投剣の場】
・御簾 − 「西組」の文字
・幕板 − 右:鷺池平九郎 勇戦 【太平記】、 左:那須与一扇の的を射る 【源平盛衰記】
・脇障子 − 右:板垣信方 【甲陽軍鑑】、 左:山内一豊 【太閤記】
・兜桁 − 牡丹
・犬勾欄 − 波間に千鳥
・擬宝珠勾欄 − 勾欄合:波間に千鳥、 束:力神
・板勾欄 − 正面:司馬温公瓶割りの場、 右:書画遊び、 左:雪だるま遊び 【唐子遊び】
・縁葛 − 正面:牡丹に唐獅子、 右:阿吽の唐獅子、 左:玉を曳く唐獅子
【小屋根廻り】
・鬼板 − 獅噛み
・箱棟 − 雲海
・懸魚 − 松に鷲
・車板 − ?
・小屋虹梁 − 雲海
・枡組 − 四手先六段:龍,獅子
・枡合 − 後正面:児島高徳 櫻木に歌を詠む、 右:楠正成 後醍醐天皇に拝謁す、
      左:村上義光 錦の御旗奪還 【太平記】
・木鼻 − 獅子
・虹梁 − 雲海
・欄間 − 右:?、 左:?
・長押 − 雲海
・幕板 − 右:義経を追う能登守平教経、 左:源義経八艘飛び 【源平盛衰記】
・板勾欄 − 右:楽器遊び 太鼓を叩く唐子、 左:楽器遊び 琴を弾く唐子 【唐子遊び】
【本幕】
・本幕 − 正面:里外神社御神紋に岡田の文字、 右:糟屋武則,?,?,平野長泰、
      左:?,加藤清正,脇坂安治,羽柴秀吉 【秀吉と賤ヶ岳七本槍】

◎ 曳行パターン
・パレード:ところ曳き、西信達パレード(りんくう南浜公園にて)
・宵宮:ところ曳き、オークワ泉南店にて掛け合い(岡田3台,陸宮本,北野と連合曳き)
・本宮:ところ曳き、里外神社へ宮入

◎ 岡田西組の略年表
・明治26年−先代やぐらを新調。
・大正5年−陸宮本へやぐらを売却。
・大正5年−やぐらを新調。
・平成10年−大修復を実施。
・平成16年−本幕を新調。
・平成16年−岡田壱号から岡田西組へ呼称変更。
・平成22年11月7日日曜日−やぐら新調原木祭を実施。




平成22年11月7日 − やぐら新調原木祭を実施。