堺市・津久野西組だんじり入魂式
- 平成19年7月22日日曜日 -


今日は朝から「岸和田市・藤井町だんじり入魂式」へ行った帰り、堺市・津久野西組だんじり入魂式へ行ってきました。どこだろう?と探してましたが9時前に津久野駅付近に車を止めて探索…。



津久野西組を探す道中、宮山のだんじりに遭遇。
産まれて初めて見る上だんじりです。 \(^o^)/カンドウッ!!!


やぐらの曳き手故に、上だんじりと言えばまず鬼板を見てしまいます。

宮山 (みややま・堺市)
 ・新調:平成5年(平成6年完成・同年5月3日入魂式)
 ・大工:天野工務店
 ・彫師:松並義孝氏
 ・土呂幕:不明
 ・見送り:一ノ谷合戦
 ・縁葛:不明
 ・宮入:踞尾八幡神社


大屋根後ろ、小屋根の鬼板です。


10分程散策してると、やっと津久野西組のだんじりを発見!
あれ??? 噂では上だんじりと聞いたのですが…???。

津久野西組 (つくのにしくみ・堺市)
 ・新調:平成19年(同年7月22日入魂式)
 ・大工:植山工務店
 ・彫師:近藤晃氏
 ・土呂幕:正面−奥州衣川合戦 八幡太郎義家 阿倍貞任を討つ
      右面−侍賢門合戦 悪源太義平 平重盛奮戦
      左面−栗津の合戦 勇力巴御前
 ・見送り:一の谷合戦
 ・宮入:踞尾八幡神社


さぁ、いよいよ大きい道路に出てきました。


やり廻しです。


下だんじりでは慣れてない様で、曳き手も緊張気味に思えました。 (^^ゞ


神石市之町のだんじりもお祝いに出てました。


神石市之町のだんじりの詳細です。

神石市之町 (かみいしいちのちょう・堺市)
 ・新調:大正時代末期(平成7年5月7日貝塚市王子より譲受入魂式)
 ・大工:絹井楠次郎氏
 ・彫師:玉井行陽氏
 ・土呂幕:正面−薄田隼人の勇戦
      右面−後藤又兵衛の勇戦
      左面−真田幸村家康を追う
 ・見送り:灘波戦記 木村重成
 ・宮入:石津神社


花贈呈を終え、出発しました。


ココら辺でUターン。


先ほどやり廻しした交差点で、再度やり廻し。


前梃子の方も気合十分!


下田町のだんじりもお祝いに出てました。


下田町のだんじりが小屋前までバックし、津久野西組のだんじりもバック。


下田町のだんじりの詳細です。

下田町 (しもだちょう・堺市)
 ・新調:平成13年(同年5月27日入魂式)
 ・大工:池内工務店
 ・彫師:木下彫刻工芸、木彫岸田、小西彫刻、山本彫刻工芸、木彫近藤
 ・土呂幕:正面−平重盛 源義平の血戦
      右面−平清盛の怨霊退治
      左面−義経八艘飛び
 ・見送り:賤ヶ岳の戦い
 ・宮入:踞尾八幡神社


左が下田町、右が津久野西組です。
左の入母屋屋根と右の切妻屋根が面白いです。


後ろ姿です。
僕はココまで見学して「岬町・岬連中やぐら修復記念御祓い」へ行きました

しかしながら今日は新調だんじり入魂式、おめでとうございます。
\(^o^)/




番号持ちは力士でした。


桝合です。


桝合です。


桝組です。


恒例の、駐車禁止の貼り紙です。