貝掛地区秋祭り・本宮 (波太神社宮入)
- 平成21年10月11日日曜日 -


いよいよ今日は年に一度の秋祭りの日です。昨日は23時過ぎに就寝、今日は4時に起床しました。今年は波太神社宮一番なので、朝が早いのです。朝起きてから急々と法被に着替えて4時50分に自宅を出発しました。



5時前に指出森神社へ到着、やぐらは既に境内に据えられてました。
管理人は5時にも関わらずビールで乾杯! (*^_^*)


5時30分、波太神社へ向けて出発です。


一発目は鳥居をくぐります。


慎重に曳行。


一気に駆けて行きました。


朝から盛り上がってますネ。


ソーリャ、ソーリャ。


早くも太鼓のプロが登場です。


段々と夜が明けてきました。


ソーリャ、ソーリャ。


さらに夜が明けてきました。


ソーリャ、ソーリャ。


マミー前(国道26号線貝掛交差点)へ先まわり。


一気に駆けて来ました。


しこってます。


盛り上がってますネ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


一路、鳥取ノ荘駅前へ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


6時5分、管理人は鳥取ノ荘駅前へ先まわり。


既に榮組のやぐらが到着してました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


6時10分、波有手組のやぐらがやって来ました。


ソーリャ、ソーリャ。


ダテが新しくなってます。


しこってます。


6時15分、西鳥取上組のやぐらがやって来ました。


走ってやって来ました。


ソーリャ、ソーリャ。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


6時20分、貝掛のやぐらがやって来ました。


早いです!


ソーリャ、ソーリャ。


一気に駆けて来ました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


纏も綺麗です。


まだまだしこります。


纏の下から撮影。


提燈の明かりも消されました。


貝掛を先頭に一路波太神社へ。


他町のやぐらが揃うと、テンションも上がります。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


踏切を通過。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


国道26号線鳥取交差点へやって来ました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


軽くしこって、信長街道へ。


纏から撮影。


走ってきました。


ソーリャ、ソーリャ。


朝日がまぶしい。 (>_<)


朝日に照らされるやぐら。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


軽い登り坂なのに、駆けて行きます。


黒い法被、未だに違和感ありますネ。


まもなく信長街道から石田村中へ入ります。


ココも走って行きました。


早っ!


石田村中を曳行中。


稲穂とやぐら、五穀豊穣の祭りです。


波太神社はもうすぐ…。


綱先へ先まわり。


青年團、ガンバレ!


はいっ、チーズ。


ココを右折すれば波太神社です。


波太神社前へ到着。


しこってます。


ココで宮入り前のハリ休憩。


ビール片手に波太神社へ御参りに。


朝一なので馬場先には誰もいません。


参道もガラガラです。


安全祈願とエエ写真撮れる様に御参り。


御参りを終え、再びやぐらへ。


貝掛の後ろには新町のやぐらが到着してました。


新町は宮二番です。


新町の後ろから見ればこんな感じです。


7時45分、いよいよ緊張が走ります。


7時50分、綱を持ち始めました。


管理人も緊張しますが、とりあえず曳かせてもらいます。


8時、いよいよ馬場先入り。


今年も勢いイイですネ。


貝掛のやぐらです。


新町のやぐらです。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


10分まっせーし、並んでしこります。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


貝掛青年團と親父さんの競演。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ここでちょっと休憩です。


鳴り物も盛り上がってますネ。


太鼓はこんな感じです。


もう一人の太鼓のプロが登場。


8時20分、ココからは保存会+若頭会タイム。


今度は年番長+親父さんの競演です。


管理人も梶台持ちたかったけど、撮影班ゆえに泣く泣く残念。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


早くも宮上がり体制です。


我が若頭会会長さんがやぐらに乗りました。


会長と團長の2トップ。


もうすぐ宮上がりです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


8時45分、いよいよ宮上がりです。


鳥居をくぐります。


ちなみにこの写真、曳きながらの撮影です。 (^^ゞ


もうすぐ太鼓橋。


纏は既に階段登ってます。
さぁーーーっ、行くぞ!!!


綺麗に宮上がりしました。


しこってます。


盛り上がってます。


エエ顔してますネ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ココからは青年團のイベント。


團長の音頭。


盛り上がってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


クラッカーと垂れ幕。


綺麗に決まりました。


團長も嬉しそう!


エエ顔してます。


バンザイ!


ちなみに今年の垂れ幕はこんな感じです。


バンザイ。


胴上げ。


一通りイベントを終え、やぐらを移動させます。


貝掛だけの行事、脇の拝殿へも宮入りします。


やぐらを据えます。


やぐらと纏。


神主の御祓いです。


9時、新町のやぐらが宮上がりしそうです。


エエ場所で撮影できました。


綺麗に宮上がりました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


イベントも終わりました。


ちょっと時間あるのでビール片手に馬場先へ。
榮組のやぐらです。


波有手組のやぐらです。


西鳥取上組のやぐらです。


波太神社前には既に尾崎地区のやぐらが到着してました。
朝日町のやぐらです。


大西町のやぐらです。


尾崎宮本町のやぐらです。


尾崎宮本町宮入り専用の交差旗です。


相生町のやぐらです。


大西町のやぐらは来年で曳きおさめです。


いつも御世話になってます大西町の方々と歓談。
ちょっと緊張しました。 (^^ゞ


再び馬場先へ。


3台並んで休憩中です。


正面から撮影。


3台並んだら、見事ですネ!


再びまっせーが始まりました。
西鳥取上組のやぐらです。


榮組のやぐらです。


波有手組のやぐらです。


西鳥取上組のやぐらです。


榮組のやぐらです。


波有手組のやぐらです。


西鳥取上組のやぐらです。


榮組のやぐらです。


波有手組のやぐらです。
そろそろ宮上がりしそうなので、僕は拝殿へ先まわりました。



後編へ続く