貝掛地区秋祭り・本宮 (波太神社宮入)
- 平成21年10月11日日曜日 -


前編へ戻る




9時45分、榮組のやぐらがやって来ました。


いよいよ宮上がりです。


綺麗に上がりました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


垂れ幕が掲げられました。


今年の垂れ幕はこんな感じです。


ソーリャ、ソーリャ。


やぐらを移動させます。


貝掛の横に据えました。


10時、波有手組のやぐらがやって来ました。


綺麗に上がりしました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


垂れ幕が掲げられました。


今年の垂れ幕はこんな感じです。


ソーリャ、ソーリャ。


神主の御祓い中です。


10時15分、西鳥取上組のやぐらがやって来ました。


もうすぐ宮上がり。


綺麗に上がりました。


しこってます。


ソーリャ、ソーリャ。


花束贈呈。


團長さんの音頭です。


綺麗にクラッカーが舞いました。


垂れ幕が掲げられました。


今年の垂れ幕はこんな感じです。


やぐらが並びました、まずは左側の3台。


右側の2台。


10時30分、これから五町イベントです。


紅白のクラッカーが綺麗です。


我が貝掛青年團はこんな感じ。


おや? 團長飛び降りるのかな?


飛び降りて、胴上げされてます。


ちょっと休憩。


こんな場所で大宴会です。
管理人も一緒に飲ませて頂きました。


拝殿をバックに記念撮影、まずは青年團。
(管理人撮影)


続いて若頭会。


最後は保存会。 (管理人撮影)


11時、境内を去ります。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


綱先へ先まわり。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


信長街道へ。


ソーリャ、ソーリャ。


もうすぐ体育館前でハリ入れます。


ハリ入れてから再び曳行。


酔っ払いさん、盛り上がってます! (*^_^*)


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


無事、アーチ前へ帰ってきました。


アーチ前からは「子供曳き」、管理人は子供達の集合場所です。


ソーリャ、ソーリャ。


将来の團長さんです。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


「子供曳き」を終え、帰町。


イイ顔してますネ!


はいっ、チーズ。


貝掛村中をところ曳き。


ところ曳き最大の難関です。


道が狭い貝掛村中、曳くのが大変です。


広い道へ出てきました。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


14時55分、保存会詰所へ到着、ココからは長休憩です。


時間があるので再び波太神社へ。


おや? 自然田地区の中に鳥取中のやぐらがいます。


まもなく宮上がりする雰囲気です。


エエタイミングで来ました。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


エエ宮上がりして下さい。


鳥取中が宮上がりした後、自然田地区が動き出しました。
自然田上東組のやぐらです。


自然田上組のやぐらです。


自然田東組のやぐらです。


自然田上東組のやぐらです。


自然田上組のやぐらです。


自然田東組のやぐらです。


3台並んで休憩の様です。


再びまっせー、まずは自然田東組のやぐらです。


自然田上東組のやぐらです。


自然田上組のやぐらです。


自然田東組のやぐらです。


自然田上東組のやぐらです。


自然田上組のやぐらです。


自然田東組のやぐらです。


自然田上東組のやぐらです。


自然田上組のやぐらです。


自然田東組のやぐらです。


自然田上東組のやぐらです。


自然田上組のやぐらです。


自然田地区得意の「小まわりまっせー」。
迫力あります!


再び3台並んで休憩。


もうすぐ宮上がりしそうなので、僕は拝殿方面へ。


16時45分、まずは自然田東組のやぐらがやって来ました。


もうすぐ宮上がり。


綺麗に上がりました。


ソーリャ、ソーリャ。


16時52分、自然田上東組のやぐらがやって来ました。


もうすぐ宮上がり。


綺麗に上がりました。


ソーリャ、ソーリャ。


17時、自然田上組のやぐらがやって来ました。


もうすぐ宮上がり。


綺麗に上がりました。


ソーリャ、ソーリャ。


自町へ帰る途中、馬場先には石田宮本のやぐらがいました。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


軽トラで貝掛へ到着、やぐらは既に和泉学院で休憩中でした。 (^^ゞ


もうすぐ動き出しそうです。


17時25分、箱作駅へ向けて曳行再開です。


日が段々と落ちてきました。


この坂はキツいです。 (>_<)


山の中を行くやぐら。


のどかな雰囲気でしょ!


綱先へ先まわり。


しこってます。


暗くなってきたのでピンボケ写真が多数…。


スカイタウンロード前へ到着。


箱作東・箱作西を待ちます。


ココからはフラッシュ付の写真です。


18時15分、箱作駅ロータリーへ3台入りました。


まずは貝掛のやぐらです。


続いて箱作東のやぐらです。


箱作西のやぐらです。


休憩時間、子供達がやぐらに集います。


再びまっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


ココからは保存会+若頭会タイム。


今年御世話になった会長・副会長も乗ってます。


箱作東のやぐらもやって来ました。


盛り上がってますネ。


箱作西のやぐらです。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


まっせー、まっせー。


再び青年團が梶台を担います。


まっせー、まっせー。


21時15分、国道26号線箱作交差点へ出てきました。


正面から撮影。


盛り上がってますネ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


しこってます。


21時25分、国道26号線を通って帰町します。


管理人は「撮影班」兼「警備担当」です。


ソーリャ、ソーリャ。


ソーリャ、ソーリャ。


ちょっとしこります。


貝掛村中へ入って来ました。


ソーリャ、ソーリャ。


貝掛村中を一周。


若頭会詰所前でしこります。


会長もやぐらに乗ってます。


ソーリャ、ソーリャ。


ところ曳き。


ソーリャ、ソーリャ。


もうすぐ指出森神社です。


ソーリャ、ソーリャ。


境内へ入ってきました。


無事納庫。


まっ、最後に團長の音頭を一曲。


22時5分、幹部の挨拶をして無事終わりました。
僕も22時30分に退散、24時に床に着きました。

今日は絶好の祭り日和の中、エエ宮入りができたと思います。
管理人も馬場先入り、宮上がりとエエ時を綱持たせて頂きました。
波太神社からの帰りには、やぐらにも乗せて頂きましたし…。
また、ビールも浴びる程飲んじゃいましたし…。 (^^ゞ
でも管理人の仕事も忘れず、今日は写真を1,085枚撮影しました。
ともあれ明日もエエ祭りをしようと思います。



◎ 貝掛やぐら曳行の記録
指出森神社 → 鳥取ノ荘駅前(榮組,波有手組,西鳥取上組と合流) → 波太神社(新町とまっせー・五町イベント) → 体育館前 → アーチ前 → (こども曳き) → 貝掛団地 → (村中1周) → 保存会詰所 → 和泉学院 → 箱作駅ロータリー(箱作東,箱作西とまっせー) → (国道26号線経由) → (村中1周) → 指出森神社