- 管理人のどきどき日記 -
- 2009/9/4 〜 2009/9/17 -



2009/9/4 - 管理人のどきどき日記



管理人のどきどき日記 (9月4日金曜日・

今日は9月4日(金)、阪南市やぐらパレードまでちょうど1ヶ月前となりました。これからの1ヶ月って非常に中身の濃い1ヶ月となるでしょう…。で、普段、あまり私生活を公にしない管理人が祭りまでの約1ヶ月間、私生活をあらわにする期間限定のスペシャル日記を今日から開始しようと思います。ちょっとでも管理人の祭り前の興奮を皆々様方にお伝えできれば幸いに存じます。

なお、一昨年は「管理人のアホアホ日記」、昨年は「管理人のわくわく日記」と題してスペシャル日記を書いてきましたが、今年のタイトルは「管理人のどきどき日記」。祭り前のどきどき感を少しでもお伝えしようと思います。

   …

さて今日の仕事帰り、自然田上東組関係者様から「新調新聞 上東」第1号から第6号を頂戴しました。今までこの様な新調新聞の存在を知らなかったのですが過日、メールにて情報を得、そのメールの方から頂戴した次第でございます。第1号が昨年2月発行とあるので、約1年半前から既に地元の方には情報が行き渡ってたと言う事になります。で、新調新聞から解った事! 当初、新調は平成24年といわれてましたがどうやら平成25年になる様です。平成25年と言えば和泉鳥取と同じ年。東鳥取五地区の中で、2町ものやぐらが新調されるとは非常に華やかな1年となるでしょうねぇ〜。

第7号以降が楽しみな反面、肝心の新調新聞の入手ルートが無いのが非常に困ってます。 (>_<) 誰か、第7号以降発行されたら管理人にも1部コピーして下さいませ。 m(__)m











2009/9/5 - 行ってきました!岡中やぐら庫新築記念曳行



管理人のどきどき日記 (9月5日土曜日・

今日は7時30分に起床、9時に「泉州の祭り」管理人:半田さんと合流しとある場所へ。とある場所へは8月22日(土)、29日(土)に続き3回目の訪問です。とある場所で半時間ほど居てから雑用で会社の得意先へ。13時頃に一旦帰宅し昼食を食べた後シャワーを浴びてから14時に再度出発。実は今日、男里北組が駒新調のメンテナンスを15時頃から、夕方からは岡中やぐら庫新築記念曳行があるとの情報があったので、まずは男里北組へ行ってみると、今日じゃなく別の日でした。じゃあ岡中へ足を運び14時30分に到着。岡中はまだ準備中で梶台の荒縄巻きをやってました。提燈もまだ取り付けてなかったので彫物を撮影。でも荒縄巻きの邪魔をしてはいけないので、半田さんとやぐら部屋巡り。約1時間ほどやぐら部屋巡りをしましたが、何処も開いてなく無駄なガソリンを使っちゃいました。 (^^ゞ 16時20分頃に再び岡中へ足を運びましたが、提燈は取り付け完了してましたがまだ荒縄巻きの途中でした。それから彫物等を撮影したり、やぐら談義に花を咲かせたりしてたら18時30分頃、やぐらが動きだそうとしています。でも…、でもですね…、今日は仕事の雑用で19時15分に貝塚へ行かなくっちゃいけなくて、泣く泣くやぐら曳行の現場を見れずに退散。仕事の雑用が終わって20時過ぎに半田さんへ電話したら、「今、納庫したで!」との返答。でもやっぱり気になって新・岡中やぐら庫経由で帰宅すると、新やぐら庫前でバーベQをしてました。その現場を部外者風に通り過ぎての帰宅。ホンマ非常に多忙な一日でした。

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月5日(土) − 岡中やぐら庫新築記念曳行。(目下編集中)

   …



ちなみに、新・やぐら庫は↑の写真です。非常に立派なやぐら庫に仕上がってます。(8月22日(土)撮影)

   …



で、今朝の朝刊にニュース泉南が入ってまして、2面に1/8ミニやぐらの記事が掲載されてました。

   …

1/8ミニやぐら 泉南

泉南市男里の南壽夫さん(61)が、原寸の8分の1サイズの飾り用「ミニやぐら」(長さ約75cm×高さ約50cm×幅約28cm)を夫婦で製作した=写真。

総ヒノキづくりの2台目の傑作でコマはケヤキ、芯棒には鉄を使用。親戚やミニやぐら作りで知られる阪南市の若野昭人さんらの手ほどきを受けながら、奥さんの手製本幕と併せて先ごろ完成させた。

現在、3台目も製作中で、「人にも教えられるように、組み立ての様子がわかる様に、パーツごとにわけて作っているところです」と南さん。

          (ニュース泉南・平成21年9月5日号第2面)










2009/9/6 - 行ってきました!自町ダテ建て



管理人のどきどき日記 (9月6日日曜日・

自町ダテ建て
 ・9月6日日曜日9時から、指出森神社にて
 ・内容:指出森神社,久堀川,ぶんすけダテ建て、指出森神社提燈付け、
     やぐらの掃除、保存会,若頭会,年番,青年団合同バーベQ etc.

   …

今日も非常に多忙な一日でした。7時30分に起床し9時から自町ダテ建て。僕はぶんすけ前の若頭会のダテ建てと子供太鼓教室の太鼓搬出、指出森神社のちょうちん付け。結局12時頃に終わりそれから保存会,若頭会,年番,青年團合同のバーベQ。非常に楽しい時間を過ごした反面、「このビールや肉は保存会のモンやで!」と連呼され、非常に気まずいバーベQでした。正直、段取り悪かったのは否めないが同じやぐら曳く者同士、わざわざ連呼すべきか? 非常に疑問符を抱きながら、でも管理人は幹部クラスじゃないのでその後の話はどうなったか解らずしまいで、とりあえず楽しい時間を過ごしながら16時に終了。

それから黒田やぐら試験曳き、男里北組やぐら御祓いへ行ってきました。両町とも駒新調にともなう曳行なんですが、今日は自町ダテ建てなので諦めてましたが、やっぱり気になってバーベQで泥酔状態ながら自転車をテクテクこぎながら行ってきました。黒田は約半時間、男里北組は約2時間、やぐらを堪能しました。結局帰宅したのが20時20分、ホンマに疲れた一日でした。

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月6日(日) − 黒田やぐら試験曳き。(目下編集中)
・9月6日(日) − 男里北組やぐら御祓い。(目下編集中)











2009/9/7 - 地車紀行 feat. 黒田やぐら試験曳き



管理人のどきどき日記 (9月7日月曜日・

この土日の激務から、今日は朝から体が非常にシンドかったです。 (>_<) ちょっと早めに仕事を終えて帰宅。風呂に入ってから休息がてらゆっくりしようと思いながら、昨日の黒田やぐら試験曳きの模様を「地車紀行」へアップすべく編集作業。アクセスカウンターの急速な増加が、「昨日の様子、早くアップせいっ!」と催促してる気がして止みません。

昨日はわずか半時間の見学でしたが、撮影した写真はなんと205枚。その205枚の写真の中から122枚をチョイスしアップ完了。約1時間半での編集完了なんですが、写真を沢山アップした反面、コメント欄はちょっと手抜きな内容に仕上がってます。 (^^ゞ まぁ〜拙い内容ですが、良かったら見てやって下さい。

ちなみに今日の疲労感の中、なぜ「地車紀行」をアップできたかと言うと、20時過ぎに我が貝掛青年團の走り込みの声が聞こえてきたのです。内心、貝掛青年團も昨日のダテ建てで疲れてる上に青年團は昨日から詰所開いてるのに、管理人だけが激務の翌日だからと言う理由だけでサボる訳にもいかず…。管理人的には、やぐらイベント→見学に行くのが義務(仕事)→その様子をアップするのが義務(仕事)なので、僕も「管理人」としての義務(仕事)を全うしようと襟を正したのでした。

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月6日(日) − 黒田やぐら試験曳き。

   …



そして「地車紀行」の編集と平行して、昨日の黒田やぐら試験曳き、男里北組やぐら御祓いの映像をDVD化しました。↑写真がレーベル、両DVDとも約20分の映像なんですが、管理人が右手にデジカメ、左手にビデオカメラを携えて撮影した映像、後日「やぐら動画館」にでもアップしようと思います。いつになるか解りませんが…ネ。











2009/9/8 - 地車紀行 feat. 男里北組やぐら御祓い



管理人のどきどき日記 (9月8日火曜日・

どうも疲れがとれず、今日も体がダルく感じた一日でした。夏バテか? 歳のせいか? それとも単にやぐら疲れか? ともあれ今日も早く寝ようと思います。

さて、今日は19時30分から男里北組やぐら御祓いの模様を「地車紀行」へアップすべく編集開始。一昨日は約2時間の見学で438枚もの写真を撮影。単純に計算すれば1分間で2枚弱の写真を撮影した計算になりますネ! われながらスゴい枚数…。その中から155枚の写真をピックアップし、約1時間で編集完了。昨日アップした「黒田やぐら試験曳き」同様、写真を沢山アップした反面、コメント欄はちょっと手抜きな内容に仕上がってます。 (^^ゞ まぁ〜拙い内容ですが、良かったら見てやって下さい。

他のネタとしては今朝、我が家に年番さんから「御寄付のお願い」の回覧がまわって来ました。管理人は8月末から寄付を用意してまして、いつ来て下さっても構わないのですが…。むしろ、早く寄付を渡して今年のタオルを入手したい位なんです。まぁ、言うてる間にタオル入手できるかと思うので、楽しみに待ってます。 (#^.^#)

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月6日(日) − 男里北組やぐら御祓い。











2009/9/9 - 阪南市役所前の提燈



管理人のどきどき日記 (9月9日水曜日・

今日はだいぶ体調も良くなりました。やはり、土日のハードなスケジュールによる"やぐら疲れ"だったのかなぁ…。さて今日の仕事帰り、阪南市議会議員選挙の不在者投票へ行ってきました。阪南市役所へ到着すると、既にパレードの提燈が飾られてました。いよいよだなぁって思いながら、携帯のカメラでパシリッ! 空が暗かったのであまり綺麗に撮影できませんでしたが、また改めて撮影したいと思います。

で、家に帰ってきてから5日(土)に撮影した岡中の彫物の写真を「地車紀行」と「彫物図鑑」へアップしました。これでやっと5日(土)から6日(日)のやぐら見学3本を「地車紀行」へアップ完了しました。正直、「早くアップしやな!」と言う焦りに疲れたココ数日間でした。 (^^ゞ その証拠がアクセス数、7日(月),8日(火)のアクセス数が470アクセス,485アクセスと異常な上昇を得ました。逆に言えば皆さん楽しみにされてる証拠、ホンマに焦りました。 (^^ゞ汗

我が家には今日も我が貝掛青年團の走り込みの声が響いて来ました。何処からか太鼓の音色もかすかに響いて来ます。祭りシーズンインって感じがしますネ!











2009/9/10 - 某町の兄貴



管理人のどきどき日記 (9月10日木曜日・

今日は阪南市の某町やぐら関係者と飲みに行ってきました。兄貴(管理人より年上で、祭り好きの兄貴なので、あえて兄貴と呼称させて頂きます)とは数年ぶりの宴です。やぐらやだんじり等にかなり熱い方で、今日の宴を非常に楽しみにしてました。 (*^_^*)

19時20分に鳥取の某焼き鳥屋へ。結局23時過ぎまでの約4時間、非常に濃い話を交わしました。今まで「イキな垂れ幕やなぁ…」って思ってた某町の垂れ幕、でもその垂れ幕を製作した流れ等を聞いて、「エエ垂れ幕やん!」って考え方が変わりました。某町の纏もしかり。他町の纏ってじっくりと拝見した事がなかったのですが、その纏のこだわりを教えて頂き、今年の祭りではじっくりと纏を拝見しようと思いました。

特に兄貴からの印象深い一言。「最近、掲示板よりもブログの方がオモロいで!」。ありがとうございます。勝手に「管理人のどきどき日記」と題して、管理人の私的な私生活を徒然と一方的に書いてますが、意外と読まれてるんですねぇ〜。「昨年、えらく愚痴ってたなぁ」とも言われたし…。今年は愚痴らない様に心掛けます。

ただ…、酒に弱い管理人は約4時間の宴は激務でした。 (^^ゞ 後半、あくびを繰り返し、ビールが止まり、焼き鳥丼も喉を通りませんでした。泥酔酩酊ながら何とか自転車で家に帰って風呂に入りながら風呂で眠ってしまい、もうちょっとで自宅の風呂場で溺死する処でした。教訓、酒はホドホドに。

PS.兄貴さん、今日は御世話になりました&御馳走様でした。 m(__)m











2009/9/11 - 寄付のタオル



管理人のどきどき日記 (9月11日金曜日・

昨日の飲み会が響き、今日は朝から頭がガンガン痛くて二日酔い状態でした。朝から鎮痛剤を飲んで仕事へ行ったのですが、夕方になっても頭がガンガン。どうやら微熱がある様です。確かにここ数日は休む間もなく、やぐら見学→サイトへアップ…、の作業を繰り返してまして、非常にお疲れ気味なんです。新型インフルエンザにかかっていない事を祈りながら、早く寝ようと思います。

さて今日、仕事の得意先から「泉大津十二町連合だんじり祭」「久世地車祭り」のパンフレットを頂戴しました(↑写真参照)。我が阪南市でもこんなパンフレット作らないのかなぁ…。

PS.今日やっと、我が家に寄付まわりに来ました。やっと自町のタオルも入手しました。タオルのデザインアップしたいのですが…、訳あって今時点ではタオルのデザインアップできないのです。 (>_<) 申し訳ない。











2009/9/12 - とある場所



管理人のどきどき日記 (9月12日土曜日・/

今日は7時30分に起床するつもりが仕事の日と同じ6時30分に目が覚めて起床。9時から「泉州の祭り」管理人:半田さんと待ち合わせを約束してたのですが時間があるので、波太神社→阪南市役所前のダテや提燈を撮影に。9時に半田さん宅へ迎えに行き今日もとある場所へ。とある場所へは8月22日(土)、29日(土)、9月5日(土)に続き4回目の訪問です。とある場所で半時間ほど過ごして、りんくう南浜〜里外神社経由で帰宅。りんくう南浜公園では明日の岡田中組やぐら新調記念式典の設営作業をしてました。里外神社では人影もなく、ただ境内には紅白の幕が貼られてました。

11時30分に帰宅してから昼寝して18時からの自町若頭会テント建てへ備えてましたが、16時頃から雨が降ってきて、18時時点でもまだ雨が結構な量降ってたので、恐らく今日は中止だろうと判断し家でゆっくりと静養。先日来、体調悪く今日もあまり芳しくなかったのでちょうどイイ休養になりました。ただ…、もしあの雨の中でもテント建ててたら、ゴメンなさい。

いよいよ明日に迫った榮組やぐら入魂式、相生町やぐら御祓い、そして岡田中組やぐら新調入魂式。今日は早く寝る事にします。











2009/9/13 - 入魂式三昧



管理人のどきどき日記 (9月13日日曜日・

今日は多忙な一日でした。3時集合で岡田中組やぐら搬出と聞き2時に起きて「泉州の祭り」管理人:半田さんと3時に合流し一緒に行く予定でしたが、血が騒いで1時には目がパッシリ開き起床。約束通り3時に半田さんを迎えに行き岸和田市流木町の"池内工務店"へ。3時15分頃に現地に到着したらやぐらは既に動いてました。あーーっ!ショック! 岸和田市内を動くやぐらの姿を撮影したかったのに…。 (>_<) 結局池内工務店付近の空き地でトラックへ乗せる様子をチェック。4時過ぎに岸和田を出発したので、管理人もトラックを追跡&撮影。いわゆる「パパラッチ」状態でした。 (^^ゞ 5時に岡田のりんくう南浜公園へ到着。僕は6時前まで準備作業をチェックし「すき屋」で牛丼食って一旦帰宅。一応1時起床ながら6時の牛丼が朝食なんです。

6時40分に自転車で出発し榮組経由の相生町へ。今日は駒新調にともなう相生町やぐら御祓いがあるのです。7時頃に相生町へ到着したのですが、まだ準備中だったので数分程度撮影し榮組へ。

榮組も駒新調にともなう入魂式が行われるのです。しかも波太神社へ宮入りするのです。7時に自町若頭会T君と合流、7時からビールで今日の決起大会と言うか…、乾杯! 7時30分に出発しところ曳きをした後、波太神社へ。宮上がり後入魂式を行いもう一度宮上がり。今日は2回宮上がりしました。新しくなった階段を登るやぐら第一号になったのですが、特段階段が新しくなった影響も無く、2回とも綺麗に宮上がりしました。それから帰町。僕も11時10分までオッカケしてオークワへお好み焼きを食べに行きました。

お好み焼き食べてから尾崎駅12時28分発の区間急行で岡田浦駅へ。12時40分にりんくう南浜公園へ到着。ちょうど記念式典を行ってました。到着するなり彫物をパシパシ撮影。エエやぐらです! 昨年新調した下出は「奇抜なやぐら」、陸宮本は「やぐららしいやぐら」、そして岡田中組は「ドッシリしたやぐら」。非常に大きなやぐらに仕上がってます。大工:池内工務店、彫師:野原湛水氏、岸和田の工務店製のやぐらは大苗代、陸宮本に次いで3台目に当たります。小屋根桝合が三方見送り、正面には番号持ち、だんじりの要素を織り込みながら、やぐららしさも含んでて、エエやぐらに仕上がってます。彫物は豊臣秀吉でほぼ統一されてるそうで、もう一度ゆっくりと彫物等を拝見したく思います。ただ…、大屋根幕板を撮影したかったのですが、背が高すぎで綺麗に撮影できませんでした。 (>_<) 結局17時20分まで拝見し、電車で尾崎駅へ。

箱作へ帰ってきてまたまたメリケン屋でお好み焼き食べて19時からの子供太鼓教室へ。管理人は鳴り物全くダメで、ただ見学してるだけ。20時30分頃に終了し、ジョイフルへ軽くビール飲みに行って22時に帰宅。

今日は3時から22時までの19時間、やぐらを堪能しました。 (*^_^*) 今日一日で合計1,395枚もの写真を撮影、早く「地車紀行」へアップしたいのですが今日は朝も早く、非常に疲れたので風呂入ってからすぐに床に着きました。

最後に…、今日は7時から22時までの15時間、ビールも堪能しました。一体何リットル飲んだのだろうか? 正直、波太神社着いたあたりから記憶飛んでます。今日お邪魔させて頂いた各町関係者様方、御迷惑掛けて申し訳ありませんでした。この場を借りて御礼と御詫び申し上げます。 m(__)m

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月13日(日) − 岡田中組やぐら搬出。(目下編集中)
・9月13日(日) − 相生町やぐら御祓い。(目下編集中)
・9月13日(日) − 榮組やぐら入魂式。(目下編集中)
・9月13日(日) − 岡田中組やぐら新調入魂式。(目下編集中)











2009/9/14 - 二日酔い



管理人のどきどき日記 (9月14日月曜日・

今日は朝から二日酔いの管理人です。昼頃まで激しい二日酔いで、大変でした。4日前にも書きましたが、酒はホドホドにと言いながら、「全然成長してないやん!」と情けなく思いました。 (>_<) さて今日、仕事の得意先から「上神谷だんじり祭」のパンフレットを頂戴しました(↑写真参照)。我が阪南市でもこんなパンフレット作らないのかなぁ…。

仕事を終え帰宅してから昨日の様子を「地車紀行」へアップしたかったのですが、あまりの睡魔と疲労感から今日は残念。 (>_<) 明日以降に改めてアップしようと思います。

   …

ちょっと雑談。昨日、岡田中組やぐら新調入魂式へ行った際、とある方に「管理人さんの写真、最近やっと見れる写真になってきたなぁ…」って言われました。確かにあまりうまく撮影してるとは言えませんし、エエカメラ使ってる訳でもないのですが、そんなにストレートに「下手な写真」と言われた事がなくて…。正直、昨日の一言がトラウマで今日、「地車紀行」へアップする気にならなかったのも事実です。

僕が一番憧れる写真家は「南一写真館」さんの写真なんです。全く面識もないし、相互リンクしてる訳でもないのですが、祭りの臨場感をふんだんに伝える写真ばかり。僕もあんな写真撮ろうと思いながら、アングルとか南一写真館さんをパクッタリなんかしてまして…。僕も早くとある方から「エエ写真や!」と言われる様に頑張らなくっちゃ!

ともあれとある方さん、管理人の下手な写真をわざわざ見て頂き、そして厳しい御指導頂き申し訳ありませんでした。 m(__)m











2009/9/15 - 地車紀行 feat. 岡田中組やぐら彫物



管理人のどきどき日記 (9月15日火曜日・/

今日は仕事から帰ってきてやっと「地車紀行」へのアップ作業を開始。岡田中組やぐら搬入、相生町やぐら御祓い、榮組やぐら入魂式、岡田中組やぐら新調入魂式、岡田中組やぐら彫物編と5つアップ予定で、どれからにしようかと悩みましたが、皆々様方が恐らく最も興味あるかと思う岡田中組やぐら彫物編から編集開始。約1時間半で編集完了し、「地車紀行」ならびに「やぐら写真館−彫物図鑑」へアップ完了しました。拙い写真ばかりですが、どうぞ御覧下さいませ。

しかしながら、昨日一日で526アクセスを頂戴しました。嬉しい反面、すごくプレッシャーですネ。 (^^ゞ 他の4編も極力早くアップできる様、邁進しようと思います。

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月13日(日) − 岡田中組やぐら新調入魂式(彫物編)。











2009/9/16 - 8万アクセス突破しました!



管理人のどきどき日記 (9月16日水曜日・

今日は鳩山由紀夫総理大臣就任,新内閣発足と言う大ニュースがあり、ニュース好きの管理人は本来ならテレビに釘付けのはずなんですが、今日もいそいそと「地車紀行」の編集。異様な程のアクセス数の増加が「早くアップせいっ!」と催促してる気がして止みません。今日は一気に「岡田中組やぐら搬出」「相生町やぐら御祓い」「岡田中組やぐら新調入魂式(曳行編)」をアップ。残すは榮組やぐら入魂式のみとなりました。

そして「地車紀行」の編集と平行して、先日の榮組やぐら入魂式、岡田中組やぐら新調入魂式の映像をDVD化しました。↑写真がレーベル、両DVDとも約40分の映像なんですが、管理人が右手にデジカメ、左手にビデオカメラを携えて撮影した映像、後日「やぐら動画館」にでもアップしようと思います。いつになるか解りませんが…ネ。

   …

◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月13日(日) − 岡田中組やぐら搬出。
・9月13日(日) − 相生町やぐら御祓い。
・9月13日(日) − 岡田中組やぐら新調入魂式(曳行編)。

   …

遅ればせながら昨日、遂にアクセスカウンターが8万件を突破しました。 \(^o^)/ これもひとえに皆様の御蔭です。感謝 感謝。下にブログ開始の平成18年12月23日土曜日からのアクセスカウントを始めての推移です。

   …

・1件目 − 平成18年12月23日土曜日
・1万件目 − 平成19年8月5日日曜日(1件目から約9ヶ月)
・2万件目 − 平成19年11月8日木曜日(1万件目から約3ヶ月)
・3万件目 − 平成20年4月10日木曜日(2万件目から約5ヶ月)
・4万件目 − 平成20年8月28日木曜日(3万件目から約5ヶ月)
・5万件目 − 平成20年11月9日日曜日(4万件目から約2ヶ月)
・6万件目 − 平成21年3月9日月曜日(5万件目から約4ヶ月)
・7万件目 − 平成21年7月4日土曜日(6万件目から約4ヶ月)
・8万件目 − 平成21年9月15日火曜日(7万件目から約2ヶ月)





次へ進む