- 管理人のそよかぜ日記 -
- 2018/10/1 〜 2018/10/9 -



前へ戻る





2018/10/1 - やぐらの画像欲しい…




佐野川くんのそよかぜ日記 (10月1日月曜日・

今日から10月、例年ならパレード明けの筋肉痛が恒例ですが今年は普段通りの体調で仕事へ行く。夕方、笛吹きオッサンさんから電話があり驚きの真実を聞く。夜、伊八さんが我が家へ来られて馬場之町の新調だんじりの彫物図柄表を頂戴する。そして台風24号の影響で一旦撤去していた我が家の御神燈の提燈を再び設置。今日の祭り関係の動きは以上かな?

さて昨日、当ブログへ487アクセスを頂戴しました。親サイトにも232アクセスを頂戴しました。その目的はただ一つ、パレード実施可否の情報。私自身、自町へ向かう道中の10時15分頃にパレード中止の情報を入手、そして自町安全祈願祭、試験曳きを終え13時頃に帰宅、そして急いで当ブログ並びに親サイトへ書き込み完了。これって早いのか?遅いのか?今後のやぐらサイト管理人としての課題です。

で、パレード中止で私自身が一番困った事、それは全20町の写真を撮れなくなった事。次の一年間のネタに困ってしまいます。誰か今月7日(日)、波太神社で当サイト公式撮影班として撮影してくれる方はいないだろうか??? そしてインスタ映えのこの時代、皆々様方御撮影の写真、昨日の画像を含め当サイトへ御提供して頂ければ幸いに存じます。 m(__)m → 管理人宛メール











2018/10/2 - 広報はんなん 10月号



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月2日火曜日・

いよいよ本宮まで5日前となりました。今日も仕事が終わるのが遅く帰宅し風呂入って晩酌して寝るだけの生活…、でもそんな中、次第にわくわく感が増してきました。ただ台風25号の動きが非常に気になります…。

さて先日、我が家に「広報はんなん」10月号が届きました。広報はんなんは毎年、10月号の表紙をやぐらが飾っています。そして今年の表紙を飾ったやぐらは鳥取中。昨年、馬場先を駆け走る鳥取中の勇姿が蘇ってきました。誰か今月7日(日)、波太神社で当サイト公式撮影班として撮影してくれる方はいないだろうか??? そしてインスタ映えのこの時代、皆々様方御撮影の写真、一昨日の画像を含め当サイトへ御提供して頂ければ幸いに存じます。 m(__)m → 管理人宛メール











2018/10/3 - 西鳥取上組のタオル



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月3日水曜日・

いよいよ本宮まで4日前となりました。今日も仕事が終わるのが遅く帰宅し風呂入って晩酌して寝るだけの生活…。ちなみにこの日記は晩酌しながら書き込んでいますが翌朝チェックしたら色々書き込んでるなぁって思いながら今も晩酌しながら書き込んでいます。

さて先日、近所の町の保存会へ少ないながらも花を持って行った御礼にタオルとメッセージカードを頂戴しました。タオルのデザインは祭禮終了後、当ブログにて私が今年入手したタオル御紹介企画の際に改めてアップする予定です。近年、各町とも志向を凝らしたデザインのタオルを製作されています。もし良ければタオルの写メ、当サイトへお送り頂ければ幸いに存じます。 → 管理人宛メール

正直言えば各町へ花して各町のタオルを入手できればいいのですが何しろ安月給ゆえに…。 (^_^;)汗











2018/10/4 - 台風25号よ、もっと北へ向いてくれ!



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月4日木曜日・/

いよいよ本宮まで3日前となりました。台風25号の動きが気になってましたが本宮の日は既に関西を通過済の予報、ホンマに良かったです。でも前日に雨降ったら波太神社の馬場先がドロドロの可能性有。台風25号よ、もっと北へ向いてくれ! そして台風25号が最接近する予報の6日土曜日は自町は舞幼稚園曳き、そして前夜祭、そして泉南市以北は宵宮。改めて台風25号よ、もっと北へ向いてくれ!

明晩から忙しくなってくるので祭り前、是非とも御紹介したいネタを…。先日も御紹介済なんですが阪南市全20町のやぐらを紹介したA4サイズのハンディ版ペーパーを作成しました。阪南市のやぐら見学の際には下記リンクから是非ともこのハンディ版ペーパーを携えて足を運んでください。





※上記PDFをダウンロードする※











2018/10/5 - 仕事おさめ



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月5日金曜日・

いよいよ本宮まで2日前、そしてやっと仕事おさめです。いつもより早く仕事を終え急いで岡田のりんくう南浜公園へ車を止めて里外神社へ。昨年も足を運びましたが岡田区では宵宮の前日、安全祈願祭を行った後に岡田西組・岡田中組・岡田北組のやぐらを各組へ移動するために曳行するのです。18時30分から安全祈願祭が始まり19時から移動開始、19時20分まで祭り前の興奮を堪能しました。

急いで帰宅し20時30分に自転車で自宅を出発し指出森神社へ。てっきり若頭会の詰所で前々夜祭を行っていると思い急いで自転車をこいで向かったが誰もいず…。一瞬でUターンして自宅へ戻り風呂に入って私の大好物のケンタッキーをアテに自宅でひっそりと前々夜祭を行いました。 (^^ゞ汗

ともあれ昨日の私の書き込みにもありましたが「台風25号よ、もっと北へ向いてくれ!」との祈りがちょっとだけ実を結び台風25号の影響はかなり減ったと思います。そんな中、明日は舞幼稚園曳き、そして前夜祭。その先には年に一度の秋祭り、ともあれ当サイトを御覧の皆々様方、エエ祭りを過ごしてください。 (#^.^#)



◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・10月5日(金) − 岡田区やぐら移動。 (目下編集中)











2018/10/6 - 行ってきました!貝掛保存会・若頭会合同前夜祭



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月6日土曜日・/

今日は舞幼稚園曳き、実質的にいよいよ今日から秋祭りです。私は5時過ぎに勝手に目が覚め朝食を食べる。するとポツポツ雨が降ってきた。しかし家を出る7時40分位には雨も止んできてホッと一安心。自転車で実家へ向かっていると道中にM君と会い「今日、中止らしいで!」との話。実家から徒歩で指出森神社へ向かっていたら年番と会い7時30分で中止が決定したとの事。とりあえず指出森神社へ向かうが若頭会・青年團は中止の替わりに幼稚園で太鼓を叩かせてあげる準備で忙しそうで私はひたすら待っていたが9時頃に帰宅。

実家で私服に着替えて急遽予定変更で宵宮が行われている泉南市へ。阪南市側から男里北組、馬場のやぐらを発見し馬場では同級生のT君にビールを御馳走になる。その後岡中、牧野を少し拝見し半田さんがいる市場へ。ちょうど昼食時で私もおにぎりとビールを御馳走になる。すると信達パレードが始まり大苗代、市場、牧野、岡中、そして途中から鳴瀧のやぐらの連合曳き…。信達パレードは初めてだったので非常に新鮮味のある内容でしたがそれ以上に驚いたのが日本酒の減るスピード…。

結局15時頃まで信達パレードを拝見し樽井で濱中講、獅子講、戎福中講のやぐらを少し拝見し雄信達パレードへ。ちょうど幡代の二国添いの広場に男里北組、馬場、そして幡代が揃い鏡割り。ココでもビールを御馳走になりそろそろ自町前夜祭があるので急いで帰宅。

家でシャワーを浴び毎年18時から指出森神社で前夜祭が行われるので急いで向かうが青年團しかおらず副團長さんに「保存会の前夜祭は武輪駐車場やで!」と教えてもらう。しかし武輪駐車場へ行ってもまだ準備中の様子。どうやら今年は19時から開始だそうです。例年貼り紙あるのに今年は貼り紙もなく場所・時間が変更になっていたのは全く知りませんでした。

ともあれ19時から前夜祭は始まりましたが台風25号の影響で猛烈な風。食べ物が舞い飛び飲み物も倒れそうな非常に激しい風。台風25号は日本海のさらに北の方を通過中なのになぜこんな風が吹くのか?疑問を抱きながら楽しい時間を過ごしていたら1時間程過ぎた頃にいつもの出来事が…。やぐらを囲みながら22時頃まで楽しい時間を過ごし片付けをして帰宅。23時30分頃に床に着きました。



◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・10月6日(土) − 泉南市各地区祭禮 -宵宮-。(目下編集中)
・10月6日(土) − 自町保存会・若頭会合同前夜祭。(目下編集中)











2018/10/7 - 行ってきました!貝掛地区祭禮 -本宮-



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月7日日曜日・

いよいよ今日は本宮です。今朝は4時30分に起床、朝食を食べ風呂に入って体を清めて6時30分に自宅を出発、実家に自転車を止めて徒歩で指出森神社へ。毎年書き込むが実家から徒歩で向かうのが幼い頃からの習慣であり私のこだわり。指出森神社へ到着し早速ビールをゴクリ。本当は9月30日のパレードの朝に行う予定だった記念撮影ですがパレードが中止になったので今日に急遽変更。今年は私が記念撮影を仰せ付かりかなり緊張気味。しかも昨年まで撮影して下さっていたM君はまさかの遅刻…。とりあえずRAWで撮影すれば何とか加工してくれるんちゃうかな?と思い軽い気持ちで撮影。

7時30分になりいよいよ出発。村中を1周し和泉学園で休憩。そして鳥取ノ荘駅前へ向かい榮組・波有手組・西鳥取上組と合流し波太神社へ向かう。やっぱり4台そろった頃から興奮してくる。まもなく波太神社へ到着、一足先に拝殿前へ行くと自然田3町が宮上がりを終えイベント中。相変わらずものすごい人の山。馬場先では下出・石田宮本・黒田がまっせーしていて必死に撮影。そして12時30分になりまずは榮組・波有手組・西鳥取上組が馬場先入り。

いよいよ13時30分、榮組が宮上がりすると同時に新町・貝掛が馬場先入り。当初私は必死に撮影していたが途中からやぐらを曳きたくなり姉にカメラを渡し必死に走る。そして保存会・若頭会タイムでは梶台を持たせて頂く。一番楽しい時間だ。するとアッと言う間に時間が過ぎ14時45分、いよいよ宮上がり。今年も綺麗に七段の階段を駆け上がりました。宮上がりを終え五町イベントも終え順番にやぐらが出て行き我が貝掛のみ南殿にもやぐらを参拝させ恒例の拝殿バックの記念撮影。昨年、私は泥酔で記念撮影の事をすっかり忘れていた反省から今年は同じ失敗をしてはいけないと必死に覚えてました。

波太神社の宮入りを終え帰町、武輪駐車場で休憩し府道752号線経由で箱作駅ロータリーへ。箱作駅ロータリーで箱作東・箱作西とまっせーし19時30分から若頭会タイムで子供を箱作駅ロータリーで曳かせてあげる。夜の箱作駅ロータリーで子供を曳かせてあげるのは初めての試み、でも子供たちは喜んでいました。何しろ今までは大人だけの時間だったのに子供も曳けるなんて…。そして20時からは下荘地区若頭会・伍拾人組イベント。このイベント、4年前の私が若頭会会長だった年から始めたイベントですが早くも今年で5回目、今まで継続して企画してくれた事に感謝の思いと記念すべき1回目の立ち上げに関われた事を少し自慢できる事かな?と思いながら拝見してました。運よくタオルもゲットしましたし…。

下荘地区若頭会・伍拾人組イベントの後、近所のおっちゃん達と昔のやぐらの想い出話で盛り上がる。近所のおっちゃんながらゆっくり話する機会が皆無だったので本当に楽しく貴重な時間だった。貝掛のやぐらの歴史も聞けて初めて知った事もあり本当に有意義な時間だった。逆に酒が進んでかなり泥酔にもなってしまいました。

そして21時30分、いよいよ帰町。府道752号線経由で武輪撚糸でUターンして22時に納庫。そして自宅に帰り急いで今日撮影したデータをパソコンに保存、そしてカメラを充電し23時過ぎに床に着きました。ともあれ秋晴れの中、エエ宮上がりができて本当に良かったです。



◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・10月7日(日) − 貝掛地区祭禮 -本宮-。(目下編集中)



自町やぐら曳行の記録
指出森神社 → (村中1周) → 和泉学園 → 鳥取ノ荘駅前(榮組,波有手組,西鳥取上組と合流) → 波太神社(波有手組,西鳥取上組,新町とまっせー・五町イベント) → 武輪駐車場 → (府道752号線経由) → 箱作駅ロータリー(箱作東,箱作西とまっせー) → (府道752号線経由) → (武輪撚糸でUターン) → 指出森神社











2018/10/8 - 行ってきました!貝掛地区祭禮 -後宮-



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月8日月曜日・

いよいよ今日で秋祭りも終了、アッと言う間の3日間です。今朝は5時起床、朝食を食べ風呂で体を清めて少し時間があるので波太神社へ行き御神輿の準備している様子を撮影。私はやぐらも好きですが近年、御神輿にも興味を抱く様になってきて、当サイトを御覧の皆様も御存知かとは思いますが波太神社としてはやぐら宮入りは宵宮、そして神輿渡御は本宮なんです。神輿渡御とは普段は波太神社に鎮座する神(角凝命・応神天皇)が祭りのその時だけ御神輿に乗り、氏子の町々を巡り人々の近くまで降りて来る儀式なんです。

で、本題。波太神社の御神輿を見終え急いで実家経由で指出森神社へ。村中を1周しスカイタウンロードへ向かうが万願寺付近で倒木が発生、どうやら一昨日の台風25号の影響でやぐらが通れない様子。やむを得ずUターンして府道752号線経由でスカイタウンロードへ向かう。事後に聞いた話だが警察から連絡あり曳行許可の変更をしろとの連絡が入ったそうだ。スカイタウンロードでは恒例のドラッグレース「ザ・勝負」をし今年も箱作西の優勝。これから箱作東の浜へ向かうのだが私は他に行きたいところがあったのです。

車で尾崎まで乗せてもらい向かうは海老野の浜。そーです!神輿渡御の御旅所祭り、そして海へ入る御神輿を見たかったのです。生まれて初めて御神輿が海へ入る様子を見て大感動!大西町詰所では部外者の私を暖かく迎えて頂き感謝!感謝! 今年一番の想い出です。

御神輿が海老野の浜を出るのを見終えて私も自町へ戻る。ちょうど下荘漁港で3台がしこっていた。私もやぐらと一緒に帰町し武輪駐車場から貝掛団地までの往復は子供曳きタイム。私の甥っ子達も喜んでやぐらに乗ってました。

15時30分、加茂神社へ向かいます。すると箱作NETの箱作東のKさんの替わりに私が加茂神社宮入りの様子をビデオカメラで撮影する事に。私、ビデオカメラって全く使いこなせずズームとか滅茶苦茶難しかったのですがとりあえず困っている時はお互い様って事で撮影しておきました。箱作西と箱作東の宮入りは私が撮影した映像なんで箱作NETのDVDを御覧になる際は少し注目しておいてください。

加茂神社への宮入りを終え箱作駅ロータリーへ。恒例のまっせーをして保存会・若頭会タイムを撮影していると相談役のM君が「やぐら乗ろよ!」と声をかけてくださり少し音頭を取らせてもらう。とても楽しい時間だった、M君ありがとう。

何やかんやしていたら21時30分、帰町の時間。府道752号線経由で帰町し村中を1周して指出森神社へ無事到着。役員の挨拶と来年の役員の紹介があり22時30分無事終了。それから少しだけ歓談し明日も仕事なので23時に帰宅。24時前に床に着きました。

今年はパレード、そして舞幼稚園曳きが台風の影響で中止になり、しかも9月4日の台風21号で阪南市にも甚大な影響を与え台風に振り回された祭りでもありました。ブルーシートがいっぱい屋根に乗っている中でのやぐら曳行、被災された方々に申し訳ないなぁって内心思いながら曳いてました。一方、今年もエエ祭りを楽しませて頂きました。先日も書き込みましたが今年は近所の子が若頭会会長、何の応援もしてあげられなかった事が悔やまれますが最後に「これあげるわ!」って会長のうちわをくれたのが非常に嬉しくもあり、何も応援してあげられなっかた事を少し悔やみながら「ありがとう」って遠慮なくもらっちゃいました。 (^^ゞ汗

一方自称「地車写真家」としては泉南市の宵宮計567枚、本宮計1,462枚、後宮計842枚、その他計231枚、合計3,102もの写真を撮影、でもこの莫大な写真を整理し「地車紀行」へアップする作業、想像しただけで恐怖を感じます。でもその莫大な写真の中、当サイトを御覧の皆様方の思い出の写真が一枚でも埋もれていれば管理人冥利に尽きるかと思います。皆さん楽しみにされていますが今週は少しゆっくり整理して順次アップしようと思いますのでしばしお待ち下さい。



◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・10月8日(月) − 貝掛地区祭禮 -後宮-。(目下編集中)



自町やぐら曳行の記録
指出森神社 → (村中1周) → ぶんすけ前 → (万願寺付近でUターン) → (府道752号線経由) → スカイタウンロード入口(箱作東,箱作西と合流・青年團イベント「ザ・勝負」) → 箱作東の浜 → 下荘漁港 → 西踊り場(箱作東,箱作西と離散) → (府道752号線経由) → 武輪駐車場 → (子ども曳き) → (貝掛団地通過) → (子ども曳き) → 武輪駐車場(餅投げ) (府道752号線経由) → スカイタウンロード入口(箱作東,箱作西と合流) → 加茂神社 → 箱作駅ロータリー(箱作東,箱作西とまっせー・離散) → (府道752号線経由) → (村中1周) → 指出森神社











2018/10/9 - 平成最後の祭りが終わりました



佐野川くんのそよかぜ日記 (10月9日火曜日・

アッと言う間に秋祭りも終わり今日から日常生活、今朝も5時30分に勝手に目が覚める。二日酔いと言うかこの3日間の飲み食いの影響で胸焼けが激しく難儀しました。でも仕事あっての秋祭り、体に鞭を打って仕事へ行ってきました。そして定時に仕事を終え20時30分に床に着きました。今日9時から片付けへ行かれた方々、本当に御苦労様でした。



さて8月30日(木)から毎日続けてきました「管理人のそよかぜ日記」、今日で終了しようと思います。今年は先月4日の台風21号の影響で毎日毎日仕事がバタバタ、そして先月30日の台風24号の影響でパレードが中止、さらに今月6日の台風25号の影響で舞幼稚園曳きが中止と台風に振り回された祭りでもありました。気が付けば「そよかぜ日記」が知らぬ間に「たいふう日記」に変わってしまいました。そしてよく耳にしたキーワードは「平成最後の祭り」、来年は新元号での新たな祭りを迎えます。今日から来年に向けて胸膨らませながら今年の祭り日記を終えようと思います。最後に当ブログを御覧の皆様は管理人は今年はこんな祭りやったんやぁって思って頂ければ幸いに存じます。そして皆様方の感想等をコメント欄へでも書き込んで下されば幸いに存じます。