- 管理人のそよかぜ日記 -
- 2018/9/16 〜 2018/9/30 -



前へ戻る





2018/9/16 - 行ってきました!岸和田だんじり祭 -本宮-




佐野川くんのそよかぜ日記 (9月16日日曜日・

今朝は4時起床、鳥取ノ荘駅5時32分発の始発電車で岸和田へ。昨日は足を運びませんでしたが今日は岸和田だんじり祭へ行ってきました。何処で撮影しようか? 色々悩んだ結果、以前より一度見てみたいと思っていた春木南の弥栄神社宮入り、そして岸和田天神宮の宮入りを見に行く事にしました。春木南は7時宮入りなんで始発での出陣です。結果的に両神社の宮入りを堪能、でも予想以上の暑さに疲れ、ビールも喉を通らない位…。

両神社の宮入りを見終えた後岸和田カンカンベイサイドモールにて開催中の「六覺千手だんじり作品展」へ。Instagramフォローしている人にポストカードプレゼントってfacebookに載ってたのに「いいね」云々って言われてSNSにうとい私には訳解らず結局ポストカードはもらえず無駄足になってしまいました。

そして伊八さんから頂戴した岸城神社のお神楽券があったので岸城神社へ。しかしあまりの暑さに蛸地蔵駅から13時29分の電車で帰路に着きました。でも昨日までどうしたんだ!俺? って思ってましたが実際にだんじり見たらかなり血が騒いできました。

帰宅後、ポカリ&麦茶&アイスクリームを一気に食しシャワーを浴びて少し復活。そして今日撮影した合計701枚の写真を「地車紀行」に編集完了。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧下さい。



◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月16日(日) − 岸和田だんじり祭 -本宮-。 → 当該ページへ











2018/9/17 - 地車かわら版 第112号



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月17日月曜日・

あっと言う間に三連休が終わり明日からまた仕事です。今日は朝から阪南市役所前・尾崎駅前の提燈と波太神社の献燈台を撮影に。そして少し昼寝をしていたら自町カメラマンのMさんから電話があり「記念写真ヨロシク!」って。少し寝ぼけててはっきり覚えていないのですが世代交代みたいな話をされていた事をウル覚え…。

夕方、近所の町の保存会の方々が鳴り物練習するのでと挨拶に来られる。私も祭り好きな人間なので逆に鳴り物練習大歓迎、毎年律儀に挨拶に来てくれて恐縮です。

それと台風21号の影響で世間は自粛モードの中、我が家の御神燈の提燈いつから飾ろうか?悩んでましたが鳴り物練習始まるとの話を聞き今日から我が家にも提燈飾りました。

さて先日、我が家にだん吉友の会の「地車かわら版」第112号が届きました。地車かわら版とはだん吉友の会が発刊してるタブロイド版の会報で、4月上旬・7月上旬・9月上旬の年3回発行で年会費1,000円と言う会報。中身も結構濃くて、僕は平成14年からの会員です。今号は一面に岸和田だんじり祭の抽選結果とパレードやイベントの案内、二面には他地区の地車曳行日程表、三面には「淡路生穂 ひらき製 その技に魅せられて」と題して開生ミン師の特集、四面に地車短信が掲載されてました。



地車紀行ダイジェスト 〜 陸宮本やぐら新調入魂式



事後報告ですが2日前の今月15日で陸宮本やぐら新調入魂式から早くも10年が経過しました。そこで地車紀行ダイジェストと題して当日の興奮を再び蘇らせようと思います。当時はまだコンパクトカメラでの撮影、10年間で私の腕と言うよりはカメラの性能が一気に向上したなぁって思いながら御覧頂ければ幸いです。




▲ 8時15分、やぐら小屋が開かれるが白い幕で覆われています。



▲ 里外神社へやぐらを据えます。



▲ 8時55分、白い幕がはがされいよいよ御披露目です。



▲ そして入魂式が始まりました。



▲ 9時40分、御披露目曳行が始まりました。



▲ 新調横断幕を通過。



▲ 新しいやぐらに盛り上がっています。



▲ 岡田中組・北組・西組・北野が御祝いにやぐらを出していました。



▲ 御披露目曳行を終え里外神社へ到着。



▲ これから記念式典の準備です。



▲ 12時から記念式典が始まりました。



▲ 雨が降ってきたのでカッパを着せます。



▲ 14時10分、無事納庫。











2018/9/18 - 三連休明け



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月18日火曜日・

アッと言う間の三連休も終わり今日から仕事、そして今日も仕事が忙しかった…。ただ仕事帰り、我が貝掛のやぐら部屋に明かりがともっていてもうすぐ祭りやなぁって思いながら帰宅。気が付けばパレードまで残り12日、そろそろ体調と言うよりか肝臓の調子整えていかねば! …と言いながら今日も晩酌を楽しみながら当ブログを書き込んでいます。 (^^ゞ汗

そーそー、今日から南海・JRもりんくうタウン〜関西空港間の運転が再開されたそうです。台風21号の爪痕はいまだに消えませんが少しずつ明るい話題が出てきたのは嬉しい限りです。 (^O^)











2018/9/19 - 幸せなBGM



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月19日水曜日・

はぁぁ……、今日も仕事が忙しかった……。でも仕事帰りの我が貝掛のやぐら部屋の明かりにいやされ、走り込みの声で血が騒ぎ、詰所の音頭でもうすぐ祭りやなぁって改めて実感する。パレードまで残り11日、祭りの音頭をBGMとして床に着く事を幸せモノだと思うのは私だけだろうか???

ともあれ今日も詰所へ足を運んだ人、走り込みを楽しんだ人、音頭を堪能した人、そして祭り前の興奮を少しでも味わった人、もしよかったら右下の【拍手】ボタンをクリックしてください。私も皆さんと一緒に祭り前の興奮を一緒に味わいたく思いますので…。











2018/9/20 - パレード10日前



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月20日木曜日・

とほほほほっ、今日も仕事が忙しかった。そして今日はパレードまでちょうど10日前、でも来週もこの調子で仕事忙しい見込み…、ベストコンディションでパレードに参加したいと祈るばかりです。

さて昨日の書き込みで祭り前の興奮を少しでも味わった人に【拍手】ボタンをクリックして下さいと書き込んだら今日21時時点で4拍手を頂戴しました。これって多いのか?少ないのか? ともあれ今日も祭り前の興奮を少しでも味わった方々、右下の【拍手】ボタンをクリックして下さいませ。 m(__)m 私も我が貝掛のやぐら部屋の明かりに興奮してしまったので自分自身で【1拍手】クリックしてしまいました。 (^^ゞ汗











2018/9/21 - 八岐大蛇退治



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月21日金曜日・

今日も仕事が忙しかった。帰り道、我が貝掛のやぐら部屋は既に閉まっており青年團の詰所だけ明かりがともっていました。

連日連日仕事が忙しいネタって言うのも難なんで別ネタを…。上記写真は今月2日(日)に新調入魂式を行った自然田上組のやぐら。気が付けば早くも3週間前弱が経過しようとしております。





さて本題、上記写真は大屋根枡合右面の「八岐大蛇退治」。素戔嗚尊(スサノオノミコト)の後ろ姿です。そして下記写真を自然田上組関係者様より頂戴しました。これって絶対に見れない顔、つまりやぐらを組み立てる前に撮影した画像を頂戴しました。是非とも御紹介したい男前な顔がコチラ。





この顔は私も一生見れない顔でしょう。改めて自然田上組関係者様、ありがとうございます。 m(__)m ちなみに八岐大蛇退治の詳細はコチラから。 → 当該ページへ



追伸。この様な貴重な画像を御提供してくださった自然田上組関係者様へ右下の【拍手】ボタンをクリックして下さいませ。拍手喝采宜しくお願いします。 m(__)m











2018/9/22 - 三連休初日



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月22日土曜日・

昨日は仕事を終え風呂入って寝たのが24時過ぎてました。そして今日は朝から諸用で大阪市内へ出かけ急いで帰宅し少し昼寝。夜、自町若頭会の詰所へ差し入れを持って行こうと思いながら連日の仕事の疲れがとれず今日はあきらめる。スミマセン、来週の前夜祭の時にお邪魔させて頂きます。 m(__)m

ちなみに今年の自町若頭会会長は私の実家の近所の子、徒歩1分もかかりません。そして4年前、私が会長の時に実行委員として奔走してくれた恩返しをしなければならないのに…。

さてパレード1週間前に最後の企画を…。



地車研究 feat. 自然田上組やぐら新調記念グッズ



祭り前最後の企画、今回は「地車研究」と題して自然田上組やぐら新調記念グッズを御紹介しようと思います。昨今の新調入魂式、私くし個人的には新しいやぐらも楽しみですがグッズ収集も楽しみの一つとしています。先般の自然田上組もデザイン等凝りに凝ったグッズばかりでした。そこで「地車紀行」にて既に御紹介済ですが改めて当ブログでもこだわり満載の自然田上組の新調記念グッズを御紹介しようと思います。




▲ 彫物図柄表の表紙。



▲ 鏡開きで使用された桝。



▲ 入魂記念タオル。



▲ 入魂記念タオル。



▲ 新調入魂式のポスター・チラシ(両方とも同じデザイン)。



ちなみに彫物図柄表、全24ページで新調記念誌並みの内容でした。中身もアップしようと思ったのですが著作権等あるので割愛しました。 m(__)m











2018/9/23 - 行ってきました!自町だて建て



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月22日日曜日・

今日は5時30分に勝手に目が覚める。朝から何やかんやしてたら8時40分になり実家へ。実は今日の9時から自町だて建てです。当初、今月9日(日)の予定でしたが台風21号の影響で中止。そしてパレード1週間前の今日やっとだて建てを行いました。久しぶりに会う仲間、そして楽しい時間を過ごしながらぶんすけ〜久堀川〜指出森神社のだてを建てて11時30分頃に終了。例年ならこの後、保存会・若頭会・年番・青年團合同のバーベQですが今年は中止。そして私は帰宅しビールを飲み少し昼寝。

そして夜って言うか晩酌、今日の14時からテレビ大阪で放送されていた予約録画済の「岸和田だんじり祭2018」を見ながら晩酌を楽しむ。三連休の中日、ともあれやっと私が寵愛する我が貝掛のやぐらを見た事を夢みながら床につきました。











2018/9/24 - 自然田東組やぐら新調記念誌



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月24日月曜日・

あっと言う間に三連休が終わり明日からまた仕事です。今日も5時30分に勝手に目が覚める。急いで朝食を食べ昨日建てたばかりの我が貝掛のだてを撮影に…。それから家の掃除、庭の草引き、そしてイオンへ焼酎の買い出し等をして少し昼寝。明日からの激務を考えると毎日昼寝して少しでも体を休めなければ…。

で、14時過ぎに自然田東組関係者様から電話があり記念誌できたとの事。急いで自然田第三住民センターへ行き記念誌を入手。新調入魂式から約2年、遂に記念誌が完成しました。中には私が撮影した画像もあるとの事ですがまずは記念誌の中身を熟読。こうやって改めて記念誌で自然田東組のやぐらの素晴らしさを堪能しました。個人的には大屋根幕板左面「五条大橋 牛若丸と弁慶の出会い
」が迫力あって好きな彫物なんです。

さて夕方。その記念誌を半田さん宅へ持って行く。そして再びイオンへ行くが岡田方の出入り口が台風21号の影響で封鎖されており非常に驚く。台風21号の爪痕、ブルーシートが至る家に掛かっており昨日の自町のだて建てに行った際も貝掛の村中が色々被害あり、改めて自然の猛威に驚くばかりです。

そーそー、やっと実家に花寄せ来てくださいました。そして曳行予定表とタオルを入手。気が付けばパレード6日前です。そろそろ天気予報とにらめっこの時期になってきました。なっ!何っ!9月30日雨って! 半田さんいわく、6年前の平成24年9月30日も台風来てたで!って…。9月30日のパレードは雨と言うジンクスが有るのか?無いのか? ともあれ毎日天気予報とにらめっこです。











2018/9/25 - 祝!阪南市の祭・やぐら 65万アクセス達成



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月25日火曜日・/

アッと言う間の三連休も終わり今日から仕事、そして今日も仕事が忙しかった…。でも気が付けばパレードまで5日前に迫っている。さて今日の仕事帰り、我が貝掛のやぐら部屋には明かりがともり指出森神社にも提燈が飾られ、例年の祭り雰囲気がようやく出てきました。

そして近所の町の保存会へ少ないながら花を持って行く。詰所には鳴り物を練習する子供たちが多数いらっしゃいましてわずかな花を持って行った私、少し恥ずかしく思いながら近所の町の保存会のタオルを入手。一生に一度でイイので全20町のタオルを揃えてみたいと思うのは私だけだろうか? とりあえず我が貝掛と近所の町の2枚ゲット!

さて本日、遂に「阪南市の祭・やぐら」がアクセスカウンター65万件を突破しました。 \(^o^)/ これもひとえに皆様の御蔭です。感謝!感謝!。とりあえず下に平成14年1月31日木曜日からのアクセスカウントを始めての推移です。



・1件目 − 平成14年1月31日木曜日
・10万件目 − 平成17年11月9日水曜日(1件目から約3年9ヶ月)
・20万件目 − 平成20年1月21日月曜日(10万件目から約2年2ヶ月)
・30万件目 − 平成21年9月23日水曜日(20万件目から約1年8ヶ月)
・40万件目 − 平成23年8月18日木曜日(30万件目から約1年11ヶ月)
・50万件目 − 平成25年9月3日火曜日(40万件目から約2年)
・60万件目 − 平成28年8月23日火曜日(50万件目から約3年)
・65万件目 − 平成30年9月25日火曜日(60万件目から約2年1ヶ月)



64万件目から65万件目は祭りオフシーズンゆえに1万アクセス頂戴するのに約8ヶ月を要しました。そしていよいよシーズンイン、当サイトへのアクセスがますます増える事を祈念するのみです。ともあれ今後とも宜しくお願い申し上げます。 m(__)m

\(^o^)/ 65万アクセス突破記念壁紙配布中 →  当該ページへ











2017/9/26 - 台風24号がやばいっ!



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月26日水曜日・/

はぁぁ……、今日も仕事が忙しかった……。それよりもパレード4日前の今日、台風24号の進路がおおむね見えてきたとのニュース。やっ、やばいっ! 台風24号が90度まがって本州へやって来そうな感じのコース、しかもパレードの日に一番近づきそう…。ホンマに勘弁してください。 (+o+)怒

さて先日、実家に花寄せが来たそうです。そしてやっと今年の御礼のタオルを入手。例年、町紋を刺繍したデザインでタオルの生地の色が変わるパターンですが今年は白地のタオルに町紋を刺繍したデザイン。意外とシンプルですが今までなかったデザイン、ちなみに過去のタオルを集めた企画も御紹介済です。最上段の豆しぼりは今から30年以上前の昭和61年のモノ、ともあれ是非とも御覧ください。 → 地車研究 feat. 貝掛のタオル へ











2018/9/27 - 6年前の苦い思い出



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月27日木曜日・/

パレードまで3日前、パレード前の興奮と言うよりか台風24号の動きが非常に気になります。3日後、かなりやばいコース…。ただ人間って自然の猛威にはさからえない無力なモノ…、これも定めか???

そー言えば先日も書き込みましたが6年前の平成24年9月30日(日)、この年も9月30日がパレードで台風17号の影響でパレードが中止になりました。あの日、11時に中止が発表され市役所前の自転車復旧の18時過ぎまでメリケン屋で飲み続けた記憶があります。この年、私は若頭会の会計、メリケン屋の会計を会費で払うべきだと言う意見もありながらあえて割り勘にした記憶があります。私の中の6年前の平成24年9月30日(日)の記憶ってこんな苦い思い出かな???

そしてこの年は下荘地区が事務局で我が貝掛からもパレードのために1年間一生懸命に奔走してくれたKくん・Mくん2名の無念の怒りと涙が蘇ってきました。そして事務局長だった箱作西のKくん、そして相棒のOくんは本当に大変だったと思います。6年前のパレード、台風で非常に苦労された方々の顔が脳裏を駆け巡りました。

ともあれ当初、パレード前夜祭の29日(土)に若頭会の詰所に顔を出そうと思っていたのですが天気予報は雨…、だったらいつ顔を出そうか??? 非常に悩んでいます。











2018/9/28 - 4年前の苦い思い出



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月28日金曜日・

やっと仕事おさめ、そして明後日はパレード。例年ならこんな書き込みをするのですが今年は特別…。今日も仕事が忙しかったのですがどうしても仕事帰りに実家に寄って法被等を持って帰らなければいけなかったのでクタクタの体で実家へ寄る。するとぶんすけ前で台風に備えて保存会・若頭会によってだての提燈の撤去が行われていました。急いで実家へ行き差し入れ用のビールを持ってぶんすけへ戻るが誰もいず…。わずが1,2分で撤収していました。

やむを得ず後を追いかける様に車で指出森神社へ、するとやぐら部屋内で若頭会・青年團が明後日への打ち合わせみたいな事が行われてて…、しかもかなり重たい雰囲気…。間ぁ悪かった! とりあえず会長へ差し入れを渡し急いでその場を去る。何と間の悪い男だと改めて自分自身を情けなく思う。でもとりあえず差し入れ持って行けてよかったと安堵も半分。何しろ私の実家の近所の彼が会長を仰せつかる年ですから!



ちなみに昨日は弊ブログにて6年前の平成24年台風17号でパレードが中止になったネタを書き込みしましたがよくよく考えれば4年前の平成26年、パレード前後に台風18号が来るとヤキモキし、後宮の夜に台風19号が岸和田市へ上陸、2週続けて台風に悩まされた年でした。そしてその年の我が貝掛の若頭会会長は弊サイト管理人の私。ゆえに今年の台風24号に翻弄されている今年の役員様方の苦労は実体験を経験した私ゆえすごく理解できます。

ただここ数日、弊ブログへのアクセス数が非常に増えているのは実情です。パレード開催の可否の情報へのアクセスかと推測します。しかしながら正直な話、私にはパレード事務局の情報は全くと言ってイイほど皆無です。逆にパレードの情報、そして我が貝掛の9月30日の動きを教えて欲しいと言うのが実情です。



最後に話が脱線しますが余談その一、台風21号にともなう激務の影響で1ヶ月で体重2kgも減りました。自分自身、とても驚きました。

余談その二、4年前の後宮の夜、予定よりも早い17時45分に納庫し20時に退散、そして家に帰り温かい「サッポロ一番みそラーメン」を美味しく食べ、21時には床に着いたのが一番の想い出です。

余談その三、縁担ぎで明朝、みそラーメンを食べようと思います。どーでもイイ話ですが…。 (^^ゞ汗



ともあれ人間って自然の猛威にはさからえない無力なモノ…、台風24号の今後の動きに警戒してください。











2018/9/29 - 行ってきました!自町若頭会前夜祭



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月29日土曜日・/

今日はパレード前最後の休日、朝から諸用で大阪市内へ行き急いで帰宅。10時20分に帰宅したので明日の記念写真に備えて散髪へ行く。そして少し昼寝してからは天気予報とにらめっこ。どうやら明日は台風24号の影響をもろに受ける様子…、最悪やん!

ここ数日、明日の天気の事ばかり考えていましたがよくよく考えれば今日は前夜祭。昼からは雨も上がってよかったと思いながら夜になりそろそろ行こうかと思った19時30分、再び雨が降ってきた。雨やし諦めようと思い風呂に入ったが20時40分頃に雨もあがりやっぱり血が騒いできて行ってしまった。

例年、前夜祭は指出森神社で行わるので急いで自転車をこいで向かうが道中、武輪駐車場でやぐらがしこっている様子を発見し急いで実家に自転車を止め武輪駐車場へ向かう。どうやら雨対策のために武輪駐車場になった様だ。早速ビールを頂き久しぶりに会う同志たちと楽しい時間を過ごす。何しろ今年は仕事が忙しく若頭会の詰所へ全く顔を出しておらず、先週のだて建てもだてを建てただけで恒例のバーベQもなく、ゆえにホンマに久しぶりにビール片手に楽しい時間を過ごした。途中でMくんがやぐら乗ろ!と声をかけて頂きすっかり音頭忘れてた自分がいた。結局私は23時過ぎに帰宅し床に着きました。

しかしながら明日の台風、そしてパレードの可否が非常に気になります。噂では明日の8時から事務局が集まりパレードについて打ち合わせをするそうです。今日も弊ブログへたくさんのアクセスを頂戴しております。ただ今時点ではまだパレード実施の可否の情報は入っておりません、悪しからず…。











2018/9/30 - 行ってきました!自町試験曳き



佐野川くんのそよかぜ日記 (9月30日日曜日・/

今日は阪南市やぐらパレードの日です。昨日は24時過ぎに寝たにも関わらず今朝は6時前に勝手に目が覚める。起きてすぐに台風24号の動きをチェック、夕方に一番近づく予報。正直なかば諦めながら何やかんやしてたら我が家の前を法被を着た子供達が自転車で走る。試験曳きやってるんやぁって思ったら一気に血が騒いできて急いで自転車で阪南市内をパトロール。新町〜大西町〜下出〜黒田〜榮組のやぐらを発見、そして撮影。

10時前に帰宅し急いで法被に着替えて自転車で実家へ向かい実家から徒歩で指出森神社へ。法被で行こうか? 私服で行こうか? 非常に悩みましたが法被で行って正解。道中、若頭会会長のKくんと会いパレード中止の報告を聞く。そして指出森神社へ到着するなりYくんに「朝から飲んだ?」と言われる。どうやら昨日の酒が残っている様だ。しかしながら到着するなり早速ビールをゴクリ、しかも2本程…。

10時40分になり安全祈願祭、そして鏡割り。枡酒も御馳走になり11時15分から試験曳き。村中1周と武輪駐車場Uターンってコースですが途中から小雨が舞ってきてカメラの防水に必死。12時20分納庫、パレード用のおにぎりを御馳走になり雨がやんだ中、「側方副責任者」のタスキをもらい急いで帰宅。

少し昼寝をして早速今日の模様を「地車紀行」へ編集、そしてアップ完了。夜から雨脚が強くなってきて改めて自然の猛威を感じながら晩酌を終え明日からの仕事に備え早目に床に着きました。



追伸。昨日の前夜祭、雨あがってから自転車で必死に向かった結果、今日は両足が筋肉痛…。電動自転車こいで行ったのですが必死にこぎ過ぎて両足が筋肉痛とは普段の運動不足の結果と情けなく思います。 (+o+)涙



◆◆◆ 地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・9月30日(日) − 貝掛地区祭礼 -試験曳き-。 → 当該ページへ



自町やぐら曳行の記録

指出森神社 → (村中1周) → (武輪駐車場経由) → (海手経由) → 指出森神社



最後の最後に私の私見…、約1年間、今日のパレードのために奔走されてきた事務局さん、自町実行委員さん、そして自町実行委員長のだいちゃん、今日はパレード中止になったけど本当に御苦労様でした。この状況じゃあ中止の判断は英断だったと思います。ただ1年間、パレードのために奔走してきた無念感は私も理解できます。何しろ私も4年前の台風18号で後宮が台無しにされたのですから…。ともあれ被災者0人で終わったパレードにあっぱれと思うしかありません。だいちゃん、本当に御苦労様でした。





次へ進む