- 佐野川くんのすごもり日記 -
- 2021/9/1 〜 2021/9/15 -



2021/9/1 - 佐野川くんのすごもり日記



佐野川くんのすごもり日記 (9月1日水曜日・

今日から9月、例年なら阪南市やぐらパレードまで残り何日とカウントダウンが始まりますが今年は昨年に引き続き2年連続で曳行自粛。どこの町が曳行自粛と確認はしていませんが殆どの町が曳行自粛と耳にします。当然ながら我が貝掛も曳行自粛。まさか新型コロナウイルスが今年まで影響するとは夢にも思いませんでした。

例年なら祭りまでの約1ヶ月間、祭り前の興奮をお伝えするスペシャル日記を御紹介します。昨年も祭りがありませんでしたが何やかんやと毎日書き込みましたが今年は1週間に2,3回程度と書き込みを限定して2年目の祭りのない秋を御紹介しようと思いあえてスペシャル日記を今日から開始しようと思います。

なお平成19年から始めたこの日記、15回目の今年のタイトルは色々悩んだ結果「佐野川くんのすごもり日記」。巣籠(スゴ)もりとは休日に外出を控え、自宅で過ごす事。まさに4度目の緊急事態宣言中で外出もできず巣籠もり状態です。今年は残念ながら曳行自粛ですが来年こそは例年通りやぐらを曳ける様、今は我慢しようと思い今年のスペシャル日記のタイトルに選びました。

正直、祭りネタがないので試行錯誤を繰り返しながらの書き込みになりますが約1ヶ月、どうぞお付き合い下さいませ。 (*^_^*)











2021/9/4 - 泉谷工務店



佐野川くんのすごもり日記 (9月4日土曜日・/

今日は仕事がお休み、一気に秋の様な気候で過ごしやすくなった中、朝からゆっくり過ごし昼過ぎから岸和田だんじり会館経由で泉大津市にある泉谷工務店さんへ。実は新町やぐら新調会さんの特別の計らいで部外者ながら来年新調予定の新町のやぐらを見に行ってきました。泉谷工務店さんへ行くのは4年前の原木祭以来です。約1時間程新調やぐらを拝見した帰り、伊八さんからサザンプレスを頂戴し阪南市に戻りMさん宅で昔のやぐらの写真をお借りする、とても充実した一日でした。ちなみに新調やぐらの情報は下記SNSにアップされています。







今週からの「週変わり!やぐらの写真集」は更新1100回記念として「コロナ禍前の祭禮」を御紹介します。副題として「二年連続の曳行自粛だからこそ祭禮がある当たり前を振り返る」、まさに今の私の心境です。ともあれ「週変わり!やぐらの写真集」は毎週土曜日に更新します。是非とも御覧下さい。 → 当該ページへ











2021/9/5 - 三郷の寄合



◎ 佐野川くんのすごもり日記 (9月5日日曜日・

今日も仕事がお休み、昨晩ちゃんと晩酌したのになぜかむちゃくちゃお腹減って真夜中の2時30分に目が覚めかなり早い朝食。それからもうひと眠りしお昼過ぎから諸用で和歌山へ。夕方に戻ってきて明日からまた仕事なんでゆっくりする。例年やったら今日は9月第1日曜日なんで自町ダテ建ての日なんですが…。

さて今日は岸和田だんじり祭・試験曳きの日ですが急遽自粛。今月1日には三郷の寄合が行われたばかりなのに翌2日あたりから自粛?って言う噂が流れ翌3日に自粛決定って…。わずか2,3日で自粛決定ってものすごい圧力がかかったんやなぁって推測します。ただ、だんじり曳行に向けて準備されて来た関係者の無念さを考えると何とも言えぬ憤りを感じます。とりあえず「記録」として1日時点での三郷の寄合の結果だけ掲載しておきます。



宵宮三郷駅前曳行 (9月18日土曜日)
1番:大北町   2番:沼町   3番:春木南   4番:藤井町
5番:紙屋町   6番:大手町   7番:並松町   8番:中北町
9番:宮本町   10番:北町   11番:南上町   12番:上町
13番:筋海町   14番:中之濱町   15番:別所町   16番:本町
17番:南町   18番:下野町   19番:五軒屋町
※ 中町、堺町は曳行自粛、大工町は不参加。

岸城神社宮入り順 (9月19日日曜日)
宮1番:宮本町   宮2番:上町   宮3番:五軒屋町   1番:本町
2番:大手町   3番:北町   4番:紙屋町   5番:大北町
6番:大工町   7番:南上町   8番:中北町   9番:中之濱町
10番:南町
※ 中町、堺町は曳行自粛。

岸和田天神宮宮入り順 (9月19日日曜日)
天1番:沼町   天2番:筋海町   1番:並松町   2番:別所町
3番:下野町   4番:藤井町

弥栄神社宮入り順 (9月19日日曜日)
番外1番:春木南











2021/9/7 - サザンプレス



佐野川くんのすごもり日記 (9月7日火曜日・

暑さが一気に秋めいてきました。仕事やってても汗ふくタオルの枚数が段々と減ってきました。さて既に御紹介済ですが先週土曜日、泉谷工務店さんへ行った際、伊八さんよりサザンプレスを頂戴しました。サザンプレスとは岸和田駅前商店街から配布されている岸和田だんじり祭を紹介する冊子で私は平成10年以降、毎年集めてて今年も無事入手できて良かったです。伊八さん、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。 m(__)m




▲ 令和3年のサザンプレス。











2021/9/9 - 広報はんなん 9月号



佐野川くんのすごもり日記 (9月9日木曜日・/

今朝、仕事へ行く準備をしていると伊八さんより衝撃のLINEが届く。以降、色々な方々より色々な情報が入る。詳細は今は控えておこうと思います。

さて先日、我が家に広報はんなん9月号が届きました。5ページに「令和3年度やぐらパレードは中止となります」との一文が…。個人的な感想…、「たった一文だけかぁ〜」。ただ、岸和田だんじり祭も自粛と報道されている中、パレード中止はやむを得ない判断だと思います。




▲ パレード中止の記事。











2020/9/11 - 岸和田だんじり祭のフレーム切手



佐野川くんのすごもり日記 (9月11日土曜日・/

今日は仕事がお休み、朝からかかりつけの内科へ行き諸用で泉南へ、昼から大阪市内へ出かけ夜はゆっくりと晩酌。最近、仕事でクタクタな体なのでいつも以上にゆっくりとした休息を必要としています。ゆっくりと晩酌しながらテレビニュースを見ていると今日は「9.11」同時多発テロからちょうど20年。20年前の9月11日、私は準年番(他町で言う行司)で住民センターのテレビで飛行機がWTCに突っ込み、WTCが崩れゆく映像を見ていたのを思い出しました。ゆっくりとした晩酌ながら20年って早いなぁって思いながらの晩酌です。

さて2年ぶりに岸和田だんじり祭のフレーム切手が発売され早速私も購入しました。さてデザイン、上記写真のデザインなんですが今年も六覺千手(ロッカクセンジュ)さんデザインのエエ感じに仕上がってます。和泉市〜岬町の郵便局計103局で1シート84円切手x10枚を1,330円にて発売中! 490円がプレミア料金なんですネ!




▲ 切手とクリアファイル。



今週からの「週変わり!やぐらの写真集」は過去を振り返る「25年前・平成8年管理人が撮ったやぐら懐古録シリーズ」を御紹介します。25年前の波太神社宮入り、箱作駅前の様子を全25枚御紹介します。ともあれ「週変わり!やぐらの写真集」は毎週土曜日に更新します。是非とも御覧下さい。 → 当該ページへ











2021/9/12 - 昔の写真



佐野川くんのすごもり日記 (9月12日日曜日・/

今日も仕事が休みの日、仕事で体がクタクタなので今日は自宅でゆっくりしながら朝からネットで日経を読んでいると「コロナで消えゆく皆勤賞、"休むことは悪"風潮に変化」って記事がありました。ちなみに私も高校3年間、病気で休むことは1日もありませんでしたが唯一、休みの日にK大学附属高校統一テストと言うふざけたモノがあってその日だけ秋祭りのために休みをとったため皆勤賞とななりませんでした。30年以上たった今でも皆勤賞より祭りの方が大切だと確信しています。

さて4年に一度のある意味別の「秋祭り」が今日から始まりました。阪南市議会議員選挙活動が今日から始まり朝から「やぐら」ではなく選挙カーが曳行されています。音頭や囃子ではなく「ウグイス嬢」の声が鳴り響く中、コロナ禍、そして財政難の阪南市をもっとエエ様にしてくださる議員さんが選ばれる事だけを祈念します。

ところで今月4日土曜日、泉谷工務店へ行った帰り、新町のMさん宅へ行ったネタは既に御紹介しましたがその際、昔懐かしい写真の数々を拝借しました。Mさんとは20年近い付き合いで、以前にも昔懐かしい写真を借りた事がありますがまさか他にもプラスしてこんなレアな写真をお持ちだとは夢にも思わず、やっぱり昔懐かしい写真ってあるところにはあるんやなぁって改めて感じました。先週、仕事へ行く前に一気にスキャナーで読み込んだので改めて御紹介しようと思います。











2021/9/14 - 彫物図柄表



佐野川くんのすごもり日記 (9月14日火曜日・

今日は朝から雨、そして少し涼しくなったので久しぶりに健康のために歩いて出勤、数年ぶりに徒歩での出勤です。今年は例年よりも少し早く秋めいてきたなぁって改めて感じます。

さて先日、新町のMさんから昔懐かしい写真をお借りしたネタを書き込みましたがその際、自然田上東組やぐら彫物図柄表も拝借しました。彫物図柄表は私も持ってますが私が持っているのは一般配布用の表紙が白黒。一方、式典招待客の引き出物の中は表紙がカラー版なんです。新調入魂式から8年経ってやっとカラー版を目にする事ができました。ちなみに中身は両方とも全く同じ、中身一緒やったらどっちでもエエやん!と突っ込まれそうですがマニアなら両方とも押さえておきたいレアな一品です。




▲ 私が持っている白黒版。





次へ進む