- 管理人のわかがし日記 -
- 2014/9/11 〜 2014/9/20 -



前へ戻る





2014/9/11 - 西鳥取地区総会



管理人のわかがし日記 (9月11日木曜日・

昨日の当ブログで「今日は何もなかった…」と書き込み、晩酌して早々に寝ようと思っていた矢先、年番長のNくんより電話有。どうやら泉南警察署に提出する役員の襷(タスキ)に関して、当初の段取りと異なり年番で決めなければならなくなったとの事。しかも提出期限は15日(月)。かなり酔っていたがとりあえず今日の西鳥取地区総会の後、保存会さんと打ち合わせしようとの話をするしか泥酔の管理人には頭が回らなかった。

   …

西鳥取地区総会
 ・9月11日木曜日20時より、西鳥取住民センターにて
 ・内容:パレード・波太神社宮入りについて etc.

   …

さて今日、西鳥取住民センターにて西鳥取地区総会がありました。まずは貝掛役員の紹介と言う事で、私も若頭会会長として挨拶させて頂きました。その後パレード、波太神社宮入りの件に関して話し合いがあり約15分程度経った頃に「そろそろ貝掛さん…」と促され退席。その後、西鳥取四町による総会が行われてました。

で、前述の役員の襷に関して保存会さんに相談。結局、年番サイドで人選し、その名簿を保存会役員さんに確認してもらい了承を得てから皆さんに役員の襷をお願いする運びに。年番長から「地元云々…」と言われ、私も人選に加わり一緒に考える事に。私が加わる事が年番にとって有益か? それとも単に邪魔なだけか? 思案したが昨日相談された手前、急いで住民センターへ行き役員の人選を一緒に考える。21時過ぎにある程度決まったので年番さんに清書してもらい、保存会役員さんの了承を得たら私も一緒に役員の襷のお願いをするとの結論で帰宅。明日「役員の襷お願いします」と何通のメールをしなければならないか? 想像しただけで指が吊りそうです。 (^^ゞ汗











2014/9/12 - 役員の襷のお願い



管理人のわかがし日記 (9月12日金曜日・

今日、帰宅してから役員の襷(タスキ)のお願いをする。即答してくれる方もいれば、一言ある方もいる。でも何とか受けてもらえた。ありがたい限りである。一通り連絡を終え、連絡とれなかった方待ちの中、年番長Nくんより電話有。どうやら当初予定していた方がやむを得ない事情で役員の襷をできないとの事。2,3度電話があったので電話じゃなく直接住民センターへ行った方が早いと思い、急いで住民センターへ。色々思案し、また色々無理を言い、何とかメドが立った。特にHさんには無理行ってポジション変わってもらい、本当に助かった。結局家に帰ったのが22時、明日から岸和田だんじり祭で始発電車で軽く見に行きたかったのですが朝起きれるかなぁ…。

   …

先日、我が家にだん吉友の会の「地車かわら版」第100号が届きました。地車かわら版とはだん吉友の会が発刊してるタブロイド版の会報で、4月上旬・7月上旬・9月上旬の年3回発行で年会費1,000円と言う会報。中身も結構濃くて、僕は平成14年からの会員です。

今号は100号記念として6ページの豪華版。一面には岸和田だんじり祭の抽選結果と各界からの御祝いのコメント、二面には他地区の地車曳行日程表、三面には式内郷社高石神社秋祭り 神輿渡御50年ぶりの復活記事、四面には地車短信、五面には彫刻師特集として「淡路生穂 ひらき製 その技に魅せられて」と題して開正藤師の特集、六面には和泉市・市辺新調地車彫物図柄詳細等が掲載されてました。











2014/9/13 - 第6回パレード実行委員会



管理人のわかがし日記 (9月13日土曜日・

今朝は岸和田だんじり祭・曳き出しに行きたいと思い4時に目覚ましをセット。一応4時に目が覚めましたがやっぱり体が動かず二度寝。結局鳥取ノ荘駅7時2分発の区間急行で岸和田へ。例年、自町のメンバーと一緒に行くのですが今年は曳き出しの時間に起きれる自信が全くなく、実際起きれなかったので一人でだんじり見学。一人でだんじり見学とは少し寂しい感もありますが以前から一人で見学したかったのも事実。と言うのも、自町のメンバーと一緒だったら自由に行動できない、つまり自称「地車写真家」としてエエ写真を撮れないのです。故に今日は一人で歩きまわり色々な「祭りの風景」を撮影してきました。結局7時30分から11時30分までの4時間で365枚もの写真を撮影させて頂きました。ともあれ今日の様子は近日中に「地車紀行」へアップ予定しています。 m(__)m

で、今日岸和田駅前〜紀州街道を2周していた中、ちょっぴり嬉しいサプライズが…。欄干橋付近で休憩している春木南のだんじりを撮影していると関係者様より「日本一のだんじりと兄ちゃん、一緒に撮ってあげるわ!」とのお声を掛けて下さいました。最初は驚きましたが遠慮なく撮って頂きました。こんな経験は初めてで、ちょっぴり嬉しかったです。 (*^_^*) 近日公開予定の「地車紀行」にアップ予定です。宵宮の午前中って意外と人も少なく、ゆっくりとだんじりを見学できました。結局、岸和田駅11時39分発の空港急行で帰宅、だんじり見学中、岸和田で缶ビール3本空け、結構酔っていたので帰宅し少しだけ昼寝。

昼寝から目が覚め、何やかんやしてたら16時30分になったので自転車で出動。まず貝掛村中の4ヶ所の掲示板へ若頭会イベントの告知チラシを貼りに行く。実家で軽トラを借りて再び家に帰宅しチューハイ等を積み込み指出森神社へ。実は来週20日(土)から若頭会の詰所をするので今日は18時から役員(副会長グループ)で準備をする予定だったのです。17時45分に会計Mくん宅へ行き、Mくんが買ってくれてた飲み物等を積み込む。意外と色々買ってくれてあったので今日は飲み物等の買い出しは不要と判断。社務所を汚してはダメなんで下に敷くブルーシートを購入、冷蔵庫等を設置し準備完了。それから住民センターへ行き年番さんと寄附まわりの打ち合わせ。

   …

第6回パレード実行委員会
 ・9月13日土曜日20時から、阪南市商工会にて
 ・内容:阪南市やぐらパレードについて etc.

   …

実は今日20時から第6回パレード実行委員会があったのですが同時刻から年番さんと寄附まわりの打ち合わせがあったので実行委員会は実行委員さんにお任せする。年番さんと寄附まわりの打ち合わせが終わり、再び詰所に行き飲み物等を冷蔵庫に冷やして鳥取中の「居酒屋りん」へ、そこで自町実行委員さんや箱作西実行委員さんと合流し24時前まで楽しい時間を過ごさせて頂きました。

こんな充実した一日の中、少し不愉快な出来事が…。先日、少ないながらもお花をさせて頂いてたのですが今日、御寄附御礼の木札をチェックしたら2万円の処に管理人の木札が…。木札が掲げられた数日、木札を見られた方は「今年の若頭会会長ケチやなぁ…」と思われていたかと思うとただ単にショックです。でも、少ない人数で必死に頑張っている年番さんを見ていたら、ミスしてもしょうがないなぁって思いました。











2014/9/14 - 西鳥取上組のタオル



管理人のわかがし日記 (9月14日日曜日・

昨日の書き込みで少し愚痴りましたが昨晩、12時30分に床に着いたにも関わらずなぜか頭に血が昇ったままで眠れず今朝は4時過ぎに目が覚めた管理人です。まだ4時なのでもう少し寝ようと思うが眠れず少し明るくなってきた5時過ぎに指出森神社へ。木札見て○万円の位置に変わっていたのでホッとし、帰り少しだけ他町のだて巡りをして帰宅。今までかなり無理して、見栄張って財布の紐緩めてきたのにこんな格好で「今年の若頭会会長ケチやなぁ…」と思われたくないので一晩立ってもショック冷めやらぬ気分です。でも…、でもですね…、少ない人数で必死に頑張っている年番さんを見ていたら、こんな些細な事で愚痴るべきではないと改めて思いました。

で、今日は岸和田だんじり祭でしたが連日の寄合疲れから今日は家でゆっくりしてました。そんな中、我が家に西鳥取上組保存会の方が来られて少ないながらお花をさせて頂きました。西鳥取上組にお花をさせて頂くのは今年で4年目になりますが、西鳥取上組って御礼のタオル以外にメッセージカードも一緒に下さるのです。結構これって嬉しいというか…、楽しみにしています。

今日は寄合等もなく、昨日の岸和田だんじり祭・宵宮の様子を「地車紀行」へアップした位です。明日は敬老の日なので少しだけ実家に寄り御祝いした位で明日は早朝から出かけるので今日も早く寝ようと思います。

パレードまで残り3週間、いよいよ来週20日(土)から詰所が始まります。若頭会の皆々様方、宜しくお願いします。 m(__)m











2014/9/15 - 自町笛・太鼓教室



管理人のわかがし日記 (9月15日月曜日・

今日は4時に起床し鳥取ノ荘駅5時32分発の始発電車で伊勢神宮まで行ってきました。伊勢神宮へ行く目的はただ一つ、若頭会会員の安全祈願のため御参りしてきました。ここまで来たら残すは「神頼み」、全員無事安全にエエ祭りを迎えれる様お願いするだけです。会長として今の私にできる事といえばこれ位かな? と思い、疲労困憊の体にムチを打ってあえて無理して行ってきました。まぁ〜実際の話、お客さんに近鉄電車の株主優待券(タダ券)をもらったのもありますが…。 (^^ゞ汗

今日は外宮→内宮と安全祈願の御参りに行き神札と木守を購入、そして祭りを終えた来月26日(日)には伊勢神宮へ御礼参りできる様祈念するばかりです。

結局、伊勢神宮での参拝を終え観光もせずに急いで帰路に。実は今日19時より笛・太鼓教室があるのです。で、伊勢神宮からの帰りの電車の中で会計Mくんからメール有り、詰所の飲み物等買い足したとの事。とりあえず笛・太鼓教室の前の18時30分に指出森神社へ行き搬入。その足で笛・太鼓教室へ行ってきました。

   …

自町笛・太鼓教室
 ・9月15日月曜日19時から、共善寮にて
 ・内容:自町祭禮に際する笛・太鼓教室

   …

今日は19時より共善寮にて祭禮に向けた2回目の笛・太鼓教室がありました。とりあえず私も顔を出しましたが体調不良ゆえに途中で退散。本当は帰る足で日根野のすし半に打ち上げのメニューをもらいに行こうと思ってたのですがその元気もなく急いで自宅に戻り、急いで床に着きました。











2014/9/16 - 貝掛のやぐらの謂われ書き



管理人のわかがし日記 (9月16日火曜日・

今日は年番長Nくんより曳行予定が若干変わるとの連絡以外は祭り関係の出来事もなく、こんな日は晩酌して早く寝ようと思います。

で、少し話が逸れますが数ヶ月前、自町若頭会のTくんに「会長として何かしたい事ないの?」と尋ねられた事があります。その時は指出森神社献燈や若頭会イベントの事で一杯一杯でしたが献燈やイベントにある程度メドが付いた時、フッと私がしたい事を考えてきたらずばり!我が貝掛のやぐらを皆さんにもっと知って欲しいなぁって思ったのです。貝掛のやぐらに関しては当サイトで詳しく御紹介していますが、全員が隅から隅まで見ているかと言えばそうではないと思うのです。故に会長としての特権を利用し、上記写真の様な「謂われ書き」を作ってみました。今一度、私たちが寵愛する貝掛のやぐらの歴史を再認識してもらいたく思います。 (*^_^*)











2014/9/17 - 錯綜する情報…



管理人のわかがし日記 (9月17日水曜日・

昨日の当ブログの書き込みで「祭り関係の出来事もなく…云々」と書き込み、晩酌を終え寝る準備をしていた時、某町責任者さんより電話有。寄合の連絡だったがその目的が解らなく、しかも結構酔ってたので改めて連絡するとしか返答できず。そのまま寝ようと思ったが気になって眠れずとりあえず住民センターへ行く。電話の内容を年番長Nくんに話するがNくんも寄合の意図が解らずとりあえず情報を得るのでその日時だけ開けといて欲しいとだけ伝え帰宅。帰宅すると自町保存会会長さんより電話有り、用件は先ほどの寄合に関して。で、会長さんの話を聞いてやっと事の重大性を把握。情報が【錯綜】する中、情報を【整理】する難しさを改めて認識する。

今から考えれば某町責任者さんが寄合をしたいと言うのは御英断だと思う。その英断を下し、会場を押さえ、連絡をまわすと言う行動力はただ単にスゴイとしか言い様がない。寄合の詳細は当ブログにはあえて公開しないでおこうと思う。詳細聞きたければホロ酔いの管理人に直接、声かけて下さい。 (^^ゞ汗

で、今日の仕事帰り、箱作西若頭会会長さんを訪問。「貝掛で何かあったの?」と聞かれ「何故?」と尋ねると「久しぶりだから…」との返答。確かに若頭会イベントの詳細詰めてる時には足しげく通ったがイベントのメドが付いたのでここ数週間、足を運んでいませんでした。今日箱作西若頭会会長さんを訪問したのは貝掛の曳行予定を渡すためだったのですが、他に色々話もできて有意義な時間でした。

で、今日の仕事帰り、歯医者へ行く途中、半田さん宅を訪問。伊八さんから預かって頂いてた上記写真の「サザンプレス」等を頂戴しました。半田さん、伊八さん、ありがとうございます。 m(__)m











2014/9/18 - 若頭会詰所カレンダー



管理人のわかがし日記 (9月18日木曜日・

今日は仕事を終え来たる20日(土)の若頭会寄合の資料作り。当初、詰所開きなので寄合はしないで飲むだけにしようと思っていたが、パレードや波太神社宮入りの内容を伝える意味で資料を渡すだけだが寄合をしようと今朝思い付き、必死に資料作成。資料を作成後、ちょっと寄合に顔を出し私は住民センターへ行き年番さんと寄附まわりの打ち合わせ。他のメンバーは詰所へ買い足したモノの搬入とぶんすけの若頭会のだてのちょうちんの電球交換。お互い作業を終え、体育館裏の「居酒屋 喜楽人」へ。24時過ぎまで楽しい時間を過ごさせて頂きました。しかしながら今日は疲れた……。 (@_@;)

さて上記写真は管理人作成の若頭会詰所カレンダー。いよいよ明後日20日(土)から詰所を行います。自町若頭会はもちろん、保存会さん等皆々様方も是非とも遊びに来て下さい。











2014/9/19 - 差し入れのビール



管理人のわかがし日記 (9月19日金曜日・

今日は朝、少し早く家を出てぶんすけ前の若頭会のだてへ。どうも芳名板がぐらぐらで、今にも溝に落ちそうだったので新聞紙を入れ、少し応急処置を施す。

今日の仕事帰り日根野のすし半へ。例年、祭り終わった翌週末にらくさくを行っているのですが毎年、お店を変えてます。祭り明けって泉州地域一帯のらくさくが重なるので早めに場所を押さえようと思い今から4ヶ月前の5月17日(土)に若頭会寄合で場所を決め、19日(月)には既に予約完了してました。で、そろそろバスの段取りとメニューを決めようと思い、行ってきました。入口には何処かの祭禮団体の親睦会?の案内書きもあり、いよいよやなぁって思いました。すし半の帰り、ちょっと気になる事があったので住民センターへ。その道中、改めて若頭会のだてをチェックすると芳名板が落ちない様に添え木を施してくれていた。Mくん、Nくん、ありがとうございます。 m(__)m

さていよいよ明日は詰所開きです。上記写真は私と副会長Mくん、副会長Kくんの3人からの差し入れのビール10箱。ビール10箱240本を見ると圧巻としか言い様がありませんでした。でもビール10箱もアッと言う間になくなるんでしょうねぇ〜。 (^^ゞ汗











2014/9/20 - 詰所開き



管理人のわかがし日記 (9月20日土曜日・

今日は12年ぶりの寄附まわり。今年、年番さんの人数が少ないので若頭会も寄附まわりを協力すると約束した手前、まずは私が率先してしなければならないと思い年番長Nくんと一緒にまわったが、年番さんの苦労を改めて再認識した。箱作西の辻お好み焼き店で御飯を食べ18時から指出森神社にて詰所の準備。食材買い出し班とテント設置班に分かれ私はテント設置班へ。昨年以上に人数が集まり意外とすんなり設置完了。18時45分になり役員4人で住民センターへ。実は今日、19時より祭禮四団体+自治会による第2回祭禮委員会が行われました。祭禮委員会は曳行説明等で15分程度で終了、次いで第6回祭禮四団体による寄合が行われました。祭禮四団体による寄合は先ほどの祭禮委員会と内容が重複するので約5分程度で終了。終わってから急いで指出森時神社へ戻ると時間は19時45分。私が20時から詰所開きすると言った手前、それまでは飲まないでおこうと思ったが若い子からの度重なるお誘いによりビールの蓋を開ける。この行為が後ほど副会長Mくんから厳しい御意見を受ける結果になるが、確かに軽率過ぎたと反省する。

   …

第7回自町若頭会寄合
 ・9月20日土曜日20時から、指出森神社にて
 ・内容:本年度の祭禮に関して etc.

   …

今日は20時から詰所開きに際し、若頭会の寄合と言うかパレードや波太神社の資料を配布、特にパレードの警備等の役割分担をお願いし約1分で終了。それから若輩ながら私の乾杯の発声とともに祝杯をあげ、今日は鍋をアテに24時過ぎまで楽しい時間を過ごさせて頂きました。若頭会会員をはじめ保存会会長さんやOBさんを含め色々な方々が足を運んでくださり、大人数で楽しい時間を過ごさせて頂きました。終わってから有志でジョイフルへ。結局2時30分まで楽しい時間を過ごさせて頂きました。

正直今年一発目の詰所、色々有りすぎて…、しかも結構酔ってたのでホンマに疲れました。今日の感想は「疲れた」が正直な感想かな? ともあれ今日御足労賜った皆々様方、ありがとうございました。





次へ進む