- 管理人のわかがし日記 -
- 2014/9/21 〜 2014/9/30 -



前へ戻る





2014/9/21 - 自町笛・太鼓教室



管理人のわかがし日記 (9月21日日曜日・

「二日酔い」。今朝の目覚めは最悪でした。昨日の詰所で飲み過ぎて気持ち悪く、でもとりあえず詰所がちゃんと締まってあるか確認したかったので急いで指出森神社へ。ガスの元栓がちゃんと閉まってなく、かなり焦りました。やっぱり行って良かったとホッとしました。詰所からの帰り、コンビニへ胃腸薬を買いに行き再び床に着く。14時頃に目が覚めるがまだ酒は残っていた。

実は今日16時より鳴瀧のやぐらが大修復を終え御披露目曳行をするのです。15時頃より少しずつ二日酔いも良くなって来たので15時20分に自宅を出発。小屋を出るギリギリのタイミングで間に合い、前畑団地方面まで付いて行くがやはり体調不良ゆえに約半時間で帰宅。家で少しゆっくりし、18時40分に自転車で自宅を出、笛・太鼓教室へ行ってきました。

   …

自町笛・太鼓教室
 ・9月21日日曜日19時から、共善寮にて
 ・内容:自町祭禮に際する笛・太鼓教室

   …

今日は19時より共善寮にて祭禮に向けた最終(3回目)の笛・太鼓教室がありました。今日は20時に終了し子供たちにケーキの振る舞い。その合間に太鼓を某個人宅と詰所へ運ぶ。詰所の鍵は私が持っているので私も一緒に行く。すると年番さんが寄附の木札を飾っているので少し覗きに行くと、木札の順番で苦悩していた。私の解る範囲でアドバイスするが、保存会クラスの方々の学年なんて全く解らず、しかも共善寮に戻らなければならなかったので少し可哀想だったがその場を去る。

実は8月3日(日)の笛・太鼓教室の一回目、笛・太鼓教室実行委員さんより飲みに行こうと誘われるがその前に若頭会のメンバーで行く約束をし、すでに一部のメンバーは店に入っていたので断腸の思いでお誘いを断る。でも私の心のドコかで申し訳ないなぁって思いがあり、最終回の今日行きたかったのですが気が付けば若頭会は私一人、しかも昨日の二日酔いが祟ってて気持ちは行きたかったのですが後ろ髪を引かれながら帰宅、風呂に入り速攻で床に着く。酒はホドホドにと痛感した一日でした。

パレードまで残り2週間、昨日の詰所開きも活気に満ちた場となりました。この雰囲気で祭りまで和気藹々と楽しみたく思います。若頭会の皆々様方、宜しくお願いします。 m(__)m










2014/9/22 - 指出森神社 献燈にまつわる話



管理人のわかがし日記 (9月22日月曜日・

今朝の出勤前、少し早めに家を出て指出森神社へ立ち寄り去る20日(土)の詰所のゴミを出す。貝掛地区は月曜日・木曜日がゴミの日なのでこれから数週間、この様な日々を送らなければならない。今日は日曜日と祝日の谷間でバタバタ仕事が忙しかったが、何とか仕事を終え帰宅。今日は特に何もなく、唯一年番長Nくんより寄合の連絡があった位かな? 寄合の日は若頭会詰所と重なってしまったので誰がドチラに行くか? 役割分担の連絡をして床に着きました。

   …

さて上記写真は指出森神社の献燈、以前から献燈について書き込みしてますが去る3月29日(土)の第1回若頭会寄合にて献燈を作り直してはどうだろうか? との御意見があり4月20日(日)の第1回祭禮四団体による寄合に提案、結局若頭会が募集をかける事になり募集要項、回覧等を作成し5月17日(土)の第2回祭禮四団体による寄合で承認。6月末まで募集受付をするが予想外に人数が少なく6月21日(土)の第3回祭禮四団体による寄合で経過報告。結局、12年ぶりに再募集をするが今までよりも数は半分近く減る結果に。半減の結果に「個人だけじゃなく近くのお店とかにお願いしてみては? 管理人には悪いけど…」と言われる始末。色々苦労して出た結果なのにさらにお店まわりしろと言われるとはホンマに情けなかった。

でも今年12年ぶりに献燈を再募集し新しい提燈での献燈、そして若頭会と言うよりも私一人で募集要項、回覧等を作成、献燈の受付、献燈の会計、そして提燈の発注等を私が一人で担っていたので今までよりも数は減ったが献燈が設置され、そして無事に明かりが点されホッとしました。各町祭りに向けて色々な特色を出す様、アイデアを出し合っている。でも今回の様にたかが献燈一つにしても、裏で色々なドラマが繰り広げられている事を忘れてはならないと思う。そして今年、献燈を見て単に「数が減ったなぁ…」って思うだけではなく、裏でこの様なドラマがあった事だけは忘れないで欲しい。











2014/9/23 - 下荘地区若頭会・伍拾人組イベント



管理人のわかがし日記 (9月23日水曜日・

「嵐の前の静けさ」。今日の管理人の一日はまさに祭り前の静けさが漂う一日でした。今朝は5時過ぎに目が覚め、朝食を食べた後だて巡り。阪南市役所前の20町の提燈を撮ってないなぁって思いながら足を運ぶがまだ提燈は設置されておらず…。恐らく台風16号が接近しているからかな? だて巡りから帰宅し、去る21日(日)の鳴瀧やぐら御披露目曳行の模様を「地車紀行」へアップ完了。少し昼寝してから寄合の資料等を整理し17時に指出森神社へ。会計Mくんが詰所の飲み物等を買い足してくれたのでそれを搬入。ちょうど明日の詰所、私は20時に足を運べないのでMくんに鍵を渡したかったのでちょうど良かったです。

   …

さて今年、初めて行う下荘地区若頭会・伍拾人組イベント。その経緯は"以前の書き込み"で御紹介済ですが、知名度は皆無。ゆえに色々知恵を出し合って箱作西若頭会会長さんはSNSを介してPR。私にもSNSを介してPRしようとお誘い頂くが私はSNSって全く解らず…。ホームページをやっているのでSNSって詳しいやろ!と常々言われるが、恥ずかしながら全く知らないのです。知らないと言うか、興味ないと言うか…。ゆえにSNS方面は箱作西若頭会会長さんに全面的にお願いする。

で、私にできる範囲と言えばPRチラシを作って村中の回覧や掲示板への掲示(上記写真は村中の掲示板に掲示中のPRチラシ)、後は当サイトを介してPRする事位かな? 一応、「平成26年秋祭りの予定」にも御紹介済ですが改めて当ブログでも御紹介しておこと思います。10月12日日曜日(祭禮一日目)19時30分より箱作駅ロータリーにて保存会・若頭会による曳行の後、3台並べて特製オリジナルタオルをまこうと予定しております。最近では各所にPRチラシを貼って頂いております。皆々様方、是非とも足を運んでください。

   …


















2014/9/24 - 平日の詰所



管理人のわかがし日記 (9月24日水曜日・/

今日は自町若頭会詰所と寄合が重なってしまったので私は寄合に行き、他の役員を含め若頭会会員は詰所に。今日と26日(金)で御守り作りの予定だったので役員にお願いする。御守り作りも大切だが台風の接近で若頭会のだての提燈をはずすか?いなか?悩んでいたが役員から皆さんに聞いて最終判断して欲しいとお願いする。で、私は20時より寄合に行き約半時間で終了。

それから雨の中、急いで詰所に行く道中、だてをチェックすると提燈に明かりが点っていた。提燈外さなかったんだなぁって思いながら詰所へ。詰所ではビール片手に御守り作りをしてくれていた。しかも平日&雨天なので少人数かと思いきや、意外と大人数でホンマに嬉しかった。結局今日は22時で詰所を閉め、帰路に着く。

実は今年、若い子から詰所の回数を増やして欲しいとの話があった。詰所を増やすメリットも多いがデメリットもある。ゆえに平日は22時で終了、食べ物は鍋じゃなく御菓子のみ等特にコスト面を勘案し苦渋の判断もしながらの平日の詰所開催である。今日、仕事を終え21時30分に来られた若い子が22時に詰所の片づけをしていると、「半時間で終わってもた〜」と笑いながらのコメント。半時間で終わるのは申し訳ないと思いながらの鬼の様な判断、ただ単に申し訳ないと謝るしか私にはできません。

ともあれ前夜祭を含め詰所は今年10回開催の予定である。今日で2回目が終了した。残り8回、若い子たちと色々話できるのも残り8回となった。この貴重な時間を有意義に過ごしたく思う。 (#^.^#)











2014/9/25 - 今さら………



管理人のわかがし日記 (9月25日木曜日・

昨晩の台風にともなう強風で若頭会のだての提燈が飛んでいないか気になって出勤前、だてをチェックに行く。全ての提燈がちゃんと留まっていて安心する。仕事帰り、若頭会イベントの特製オリジナルタオルの代金を箱作西若頭会会長さんに支払いに行く。その祭、曳行予定に関して初耳の変更点の案件があり、驚きと言うかショックを受ける。今まで色々悩みながら年番さんにもかなり無理言って何とか曳行予定組んでくれていたのに今さら………。

で、家に帰り昨日の寄合の内容をまとめている最中、実家より連絡あり若頭会のだての提燈の電球が2個切れているとの事。急いで電球を交換に行くが1個は配線そのものが切れていた。どうしたモノか思案するが明日の詰所で皆さんに改めて相談しようと思う。で、その足で住民センターへ行き、先ほどの曳行予定の件を確認する。改めてショックを受ける、今さら………。

さてパレードまで残り10日、いよいよ祭りやなぁってわくわく感がまだ感じられないのが正直な気持ちです。ともあれやぐら曳くまで残り10日、若頭会の皆々様方、宜しくお願いします。 m(__)m











2014/9/26 - ぱど navi magazine 10月号



管理人のわかがし日記 (9月26日金曜日・

週末の今日金曜日、一週間の仕事を終え指出森神社へ。今日は3回目の詰所の日です、前夜祭を含め10回予定している詰所も早くも3回目となります。今日は会計Mくんが仕事帰り、551蓬莱の豚まんを買ってきて下さいました。豚まん片手にビール飲みながら今日も御守り作り。その際、「管理人、献燈の提燈2つ切れてるで」と言われ一人で電球の交換に行く。気が付いたなら交換してくれよ!と思いながら、でもこれも会長の仕事かな?と自問自答する。予定通り今日で御守りつくりは完了し23時30分頃に帰路に着く。

帰り道、「ぱど navi magazine」10月号を入手しました。今月号の特集は「十月の祭りもトコトン♪」と題して去る8月31日(日)に新調入魂式を行った貝塚市堤、熊取町小谷のだんじりの紹介や「祭り婚カップル」2組のインタビュー等が掲載されてました。なお、貝塚市堤、熊取町小谷のだんじりの紹介は下記の通りです。(彫物図柄表参照)

   …



(つつみ・貝塚市 南近義地区)
 ・新調:平成26年 (同年8月31日入魂式)
 ・大工:地車製作隆匠
 ・彫師:木彫山本
 ・土呂幕:正面−小牧長久手合戦 加藤清正 本多忠勝一騎打ち
      右面−福島市松正則 紀州根来攻め
      左面−大阪夏の陣 茶臼山 家康本陣 真田幸村の討入り 金扇馬印を倒す
 ・見送り:大阪冬の陣
 ・宮入:南近義神社

   …

小谷 (おだに・熊取町 熊取地区)
 ・新調:平成26年 (同年8月31日入魂式)
 ・大工:植山工務店
 ・彫師:木彫岸田,木彫片山,木彫高濱
 ・土呂幕:正面−根来戦記 千石堀城の戦い 大谷左大仁の奮戦
      右面−難波戦記(冬の陣) 木村重成初陣 単騎部下を救う
      左面−湊川の戦い 楠木正成馬上の勇姿 畠山国清
 ・見送り:衣川の戦い
 ・宮入:大森神社











2014/9/27 - ケンジ肉



管理人のわかがし日記 (9月27日土曜日・

今日は諸用で泉南市へ行ったのでちょっと寄り道し元牧祭さん宅を経由。何故か解らないがフッと通りたくなりました。「もうすぐ祭りやで〜」と心の中でつぶやきながら故人を偲ぶ。牧祭さんが御健在なら今頃「今年は…云々」と祭り話に花が咲くだろう。祭りのわくわく感と同時に牧祭さんの事は必ず思い出してしまう。改めて哀悼の意を表します。

で、諸用を終えりんくう総合医療センターへ。実は今月25日(木)から半田さんが検査入院されており、御見舞いに行ってきました。半田さん自身もおっしゃってましたが「何でこの時期に…」と私も思います。検査入院とあったので軽い気持ちで行ったらベットに横たわる半田さんの姿にショックを受ける。大部屋なのであまり話できなかったが早く回復し、祭りでお会いする事だけを祈念する。帰りいつもなら「祭りでビール冷やして待ってます」と言うが、今日は「オレンジジュース冷やして待ってます」としか声をかけられなかった。

御見舞い帰り、携帯に年番長Nくんより着信有。折り返し電話すると、祭禮当日の警備に関して。大まかな話を聞き夕方、時間を設ける事に。で、今日は20時から詰所なので18時40分に家を出て19時より年番長Nくんと先ほどの警備の件に関して打ち合わせ。平行して副会長Kくんと会計Mくんが買い出し、そして実行委員長Nくんが焼肉の準備とフル稼働。年番長Nくんとの話を終え、20時から乾杯し詰所開始。今日は実行委員長Nくん差し入れの「ケンジ肉」。ありがとうございます。今日は若頭会会員をはじめ保存会会長さんやOBさんを含め色々な方々が足を運んでくださり、大人数で楽しい時間を過ごさせて頂き24時に終了。それからみんなが帰るのを待って1時30分に帰路に着きました。ただ、最後の最後のホンマの最後、少し後味悪い終わり方だったのが残念です、今週もかぁ………。











2014/9/28 - パレード1週間前



管理人のわかがし日記 (9月28日日曜日・

昨日は1時30分に寝たにも関わらず今朝は5時30分に眼が覚めた管理人です。朝起きてまずは指出森神社へ行き、詰所がちゃんと締まってあるか確認。今日はちゃんと閉まってて良かったです。で、その足でダテ巡り。今日こそは阪南市役所前の提燈を撮影したかったのですが今日もまだ設置されておらず…。一旦帰宅し、来週の記念撮影に向けて散髪に行きその足で岡田へ。今日あたり、岡田西組のやぐらの準備で出しているのでは?と思い、足を運ぶが小屋はしまったまま。少し昼寝をして14時頃に再び岡田へ。今度は小屋で数名が何かしていたがやぐらは小屋から出ていなかったので残念する。岡田西組関係者様方、祭禮終了後で結構ですので是非とも彫物を撮影する機会を設けて下さいませ。 m(__)m

岡田からの帰り道、阪南市内をドライブしていたら数町が準備のためにやぐら部屋を開けてました。提燈を飾っている町も数多くありいよいよやなぁって思いました。

パレードまで残り1週間、そろそろ音頭覚えなければ!と焦ってきました。 (^^ゞ汗 ともあれ若頭会の皆々様方、宜しくお願いします。 m(__)m

   …

さて今年、私は自町若頭会会長としてパレード・祭禮二日間は奔走してると思います。ゆえに写真が全く撮影できません。しかもパレードで半田さんの写真を期待していたのですが残念ながら入院中…。故にもし機会あるなら是非ともやぐらの写真を撮影し、当方へ御提供頂ければ幸いに存じます。 m(__)m











2014/9/29 - しきい高い青年團の詰所



管理人のわかがし日記 (9月29日月曜日・

今朝出勤前、生ゴミの日なのでいつもより早めに家を出て指出森神社へ詰所のゴミを出しに行く。行った処、近所の方が既にゴミを出してくれていた、ありがたい限りである。で、境内で少しイタズラがあったのでその話を聞き事後処理をする。

仕事を終え再び詰所へ。実は今日も会計Mくんが詰所の飲み物等を買い足してくれたのでそれを搬入。そのついでに青年團の詰所へ行き、どうしても伝えなければならない事があったのでその点を伝える。青年團から見れば私は年上だし、ましてや若頭会会長なので気を使う存在なのは重々承知している。ゆえに私は極力青年團の詰所には足を運ばないでおこうと心掛けている。青年團の詰所は青年團と言う同じ年代が楽しく酒を飲む場所だし、そこへ私が行くのは場の雰囲気を固くし、乱すだけだから…。実際、私が逆の立場なら年上の方が来たら気を使うと思うし、実際気を使った経験がある。でもどうしても伝えなければならない事があったのであえて行かせてもらった。しきい高い青年團の詰所に邪魔して申し訳なく思う。

その帰り、住民センターに立ち寄り曳行予定に関して少し気になる点を伝える。これまた年番さんの邪魔をしてはいけないので用件を伝えて2,3分で退散。結局、上記の用件を終えても半時間程度で帰宅。今日も早く寝ようと思う。











2014/9/30 - パレード5日前



管理人のわかがし日記 (9月30日火曜日・

今日はホンマに珍しく、祭り関係の出来事が全くない一日でした。こんな日は早く寝たいのですが祭禮当日、箱作駅ロータリーに貼る「昇るな危険」「エレベーターで遊ぶな」と言った注意喚起の貼り紙を貝掛が担っており、その貼り紙作成。パレード5日前ながらこんな感じの一日でした。

さて今年3月より平成16年度以降の各年度のトピックとなる写真を「貝掛若頭会篇」「パレード編」「下荘地区篇」に分けてお送りしてきましたが、貝掛若頭会篇・パレード編は既に終了していますが下荘地区篇はまだだったので現在急いでアップ中…。 (^^ゞ汗 で、私も今年の祭禮が終われば若頭会を卒業、今日を含め余命14日となりました。そこで改めて私の若頭会での想い出を連ねてみました。貝掛だけの内輪ネタになりますが、皆さんの変貌ぶりも御覧下さい。

   …

管理人の若頭会での想い出写真





























   …

その中でも一番想い出に残っている写真は平成21年撮影のこの写真。毎年青年團は拝殿をバックに撮影してますが若頭会はこの年のみ…。やっぱり拝殿バックに我が貝掛のやぐらの記念写真はエエ感じですネ!






次へ進む